• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

納車!!!!!!!!

納車!!!!!!!!青いキー(゚д゚)サイコー!

本日、我が家に新しいお車が

やってまいりました!

人生初の黄色いナンバー!

まさかこのアテクシが

AT軽のオーナーになる日が来ようとは(^▽^;


その辺、なんとなく引っ掛かっていて

ちゃんとお気に入りになるかなぁと心配していましたが。


実物見たらカッケーーーーーーッ!(◎▽◎*)ノシ


ということで、新しい家族はこの子(*´꒳`*)




新 型 ハ ス ラ ー ヾ(。・ω・。)ノ゙


ゴキゲンな車を買っちまったもんだぜ(^^;

色はちょっと迷ったけど

純正オプションのストライプを入れたかったので

黒いラインが映える黄色!にしました^^


青い車にすると思ったでしょ?(笑


車のコンセプトがゴキゲンなので

ちょっとクールに乗ろうと思い

カラフルな内装は全部オプションの黒に。



うん、だいぶ落ち着いた。


そんなに上位のグレードじゃなくても良かったんだけど

フロントガラスまでUV&IRガラスなのは

いっちゃんええやつ(@家電芸人の宮迫)だけなので

どうせなら四駆にして、ナビもいっちゃんええやつに。

なんだかんだで、いっちゃんええやつてんこ盛りの

贅沢仕様になっちゃいました(^_^;

そそのかしたの屋根無くんだけどね(^^;


問題なのは、私があまりにも浦島状態なこと。

イマドキの車どころか

ATを運転したのはレンタカーくらいなので

エンジンの掛け方からご指導いただきます('A`)

メーターが青くて大はしゃぎ(笑



最初はおっかなびっくりだったけど

慣れると、なんていうか、体に優しい乗り物だなぁと。

でも感覚としては、おもちゃみたいだね(^_^;

虚弱なオバチャンにはこういう車も必要なんだと思いました。


慣らし(ドライバーの)でスーパーまでお買い物に行ってきて

おうちに停めて改めて見ると


デ カ イ 。





軽なのに、軽じゃない我が家のどの車よりもデカイ(^▽^;

乗るのは「沈む」んじゃなく「上る」。

降りるのは「立ち上がる」んじゃなく「下りる」。

新鮮だわー(◎_◎;)

ひとしきりナビを弄くりまわして

地図を登録して

iPhoneとBluetoothで繋いで

今日はこの辺で勘弁してやる。



実物見た瞬間から大好きになって

乗ったらすぐに「自分の車」って気持ちになれたので

心配するまでもなかった^^

これから末長く我が家に居てもらおうと思います。



あ、うちの子たちがざわついてたので

「震える右手で描いた」シリーズの

下手な4コマおいときます(^^;











落書きスキャンしてレイヤーも作らず雑に色載せただけですスミマセン<(_ _*)>



Posted at 2020/09/12 15:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation