• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

今日もぶり太とデート^^

今日もぶり太とデート^^日・月の疲れで昨日いちにち休養していたので

今日はまたぶり太とデートです^^

近場でよく行く場所をひと回り。


まずは時々買い物に行く隣町のスーパー。

平日日中はほとんど車がいない屋上で

何回か車庫入れ練習(怪しい

パーキングアシストの画面を見ながらだと

どうも感覚がズレる。


これって、液タブが無かった頃の

タブレット使って画面見ながら絵を描くみたいな感じ。

手元を見ないで絵を描くというのができなくて

デジタル化を諦めた(^▽^;


車の場合は実際の視覚に頼らず

カメラを通した画面を見て車を動かすので

やっぱりうまくできない。


多分私は、デジタルを信用していない(^_^;




駐車場の監視カメラでロックオンされる前に

そこそこのところで練習はやめてお買い物。

戻ってきたら旧型ハスラーにトナラーされてた(^^;



密を避けたマナーの良いトナラーです(^▽^;


この画像、ちょっと違和感ありませんか?

同じ軽のハスラーなのに、右の方はナンバーが黄色じゃない!?


これ、「ラグビーナンバー」なんですよ。

軽自動車でも、オリンピックナンバーや地方ナンバープレート、

ラグビーナンバーを選ぶと白いナンバーをつけられるのです。

特に、ラグビーナンバーのロゴ(右上)だけのタイプだと

一見普通の白ナンバーなので

軽自動車じゃないように見えますよね。

軽でも白ナンバーを付けたい人には密かに人気のようです。


自分も納車の時、

ナンバープレートをどうしますかって訊かれたけど

余計な見栄は張らずに

堂々と黄色いナンバーを掲げることを選びました!

だからどうなんだっていうと、

特にどうっていうアレではないですが!!


わかりやすくするためにナンバーの色を変えたのですから

わかりやすい方がいいんじゃない?って思った。

そんだけ。




スーパーからそのまま帰るのも勿体ないので宮ヶ瀬方面へ。

ブレーキの違和感は、アイドリングストップが原因だった。

キャンセルにして走ると

余計なアシストが入らずにふつーに止まる。

個人的にはキャンセルした方が良い感じ。


カーブについてはパドル操作で随分スムーズになった。

ステアリングインフォメーションは悪くないと思ったけど

ハンドルを切ると、アソビがある分

ほんのわずか挙動に遅れがあるように感じる。

そこの感覚を掴んで

ブレーキ、パドル操作、ステアリングを合わせていけば

アンダーにならずに曲がれた。


習得に時間がかかるのは歳のせいか(^▽^;

あの仕様で普通に運転している世の中の人たちを尊敬したわ。




宮ヶ瀬について、鳥居原に寄ろうかと思ったけど

久しぶりに林道へ行ってみることに。

ガチの山道なので、せっかくだから

マニュアルモードを試してみる。


イイネ!(°∀°)コレ!


気分はF1ドライバーである。

時速40kmだけど。


月曜は道志みちで登りのヘアピンに苦戦したけど

今日はパワーモードとパドルシフトで割とスムーズになったかな。

忘れないうちにまた行こう(^_^;



2ヶ月ぶりの林道は、

豪雨で山崩れや河川が荒れてて

随分様相が変わったところもあった。



鳥の囀りは聞こえず、

鳴いてるのはツクツクボウシとミンミンゼミだけ。



入り口100mくらいを歩いてみたけど

ヤマガラが1羽居ただけだった。


山林の整備のために朝と夕方はダンプが通るらしくて

野鳥観察は8時以降になりそう。




ただ、工事車両が出入りするために

駐車スペースが使えなくなってて

鳥おじさんたちはどうしているのかなぁと。。。

近いうちに一度、朝来てみようかな。



今日の運転は緊張せずにできたので

ほんのちょっとだけ、ぶり太と仲良くなれたかも。


それから、

ぶり太はスーパーの駐車場よりも

林道の片隅に停まってる方が似合うね!(*´꒳`*)



Posted at 2020/09/16 16:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation