• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

おじぃさんの服

おじぃさんの服今週末、屋根無くんが実家に帰る。

仕事やコロナ禍で、なかなかタイミングがなく

夏の予定だったのがこの時期までずれ込んだ。

年に一度のことなので一緒に行きたいけど

長く聖地を貫いていた岩手だけに

関東から向かうのは今でも憚られる。

そんなわけで、今回私は自宅でお留守番することになった。


岩手行きが差し迫った昨日、

お姉さん(義姉)からメールがあって

お父さん(義父)の洋服を用意して欲しいとのこと。

お姉さんは出かけられなくて、

買い物へ行くのが難しいので

岩手に行くついでに

お父さんの秋冬の普段着を見繕って欲しいらしい。


了解!(o`・ω・)ゞ と張り切ったものの

実は私、ご年配の方の服を選んだことがない。

実の父はいないし、

身近に「おじいさん」という年齢の知り合いもいない。

80を越えた男性の普段着というのは

いったいどこで買えばいいのだ。。。。。


お姉さんのオーダーは「被りシャツかポロシャツ」なので

襟のついたものがいいらしい?

被りシャツって何?(^^;


とりあえず、ユニクロとGAPと無印をチェックした。

なんかイマイチ求めているデザインがない。

となると、イオンか

服飾日用品を扱ってる大型スーパーかな。




岩手はこの時期もう、かなり肌寒い。

鹿の子生地のポロシャツは、長袖でも薄過ぎるだろう。

神奈川だと、まだ晩秋向けの服は少ないなぁ。。。

結局イオンで3着、大型スーパーで3着Get。


一枚は裏ボアのジャージ素材で、前ファスナーのベスト 。

レイヤーを調整しやすいから重宝すると思う。

残りは伸縮素材の厚手のポロシャツ。

肌触りが良くて柔らかいし

着替えやすくて洗いやすくて乾きやすい^^

静電気パチパチしないやつね。


機能重視だけど、色柄にも拘った。

と言っても選べるほどラインナップがなかったけど。

「ダサいおじぃちゃん」にはならないように

選択肢の少ない中で頑張ったつもり(>_<)

色合いも被らないように気をつけたつもり(>_<)


屋根無くんから、派手なのはダメって言われたので

無難なものばかりになったけど

オレンジを配色した服はちょっと冒険したの、これでも。

そして「被りシャツ」なるものは見つからなかった(;´・ω・)



数えるほどしか会っていない

お父さんの顔を思い浮かべながら、

似合うかなー、イマイチだなー、と

脳内でコーディネート。


気に入ってくれるといいな。

いや、着てくれるだけで嬉しい(*´꒳`*)


お姉さんのお使いができたのと、

お父さんの服を選べたのとで

何だかもうすごく幸せで。

そっとお役に立てたことが、心の中をあっためてくれた。




それにしても、

シニアの男性の服ってこんなに選択肢が少ないもの?

私が知らないだけで、もっと他に

選び放題な場所があるんだろうか??


屋根無くんがおじぃちゃんになったら

こういう地味な服じゃなくて

もっと違う方向の服を選ぶんだけど

真面目できっちりしたお父さんには

あまりはみ出さないラインで選ばないとね(^^;

本当はもっとファンキーな格好して欲しいけど

それはきっとお姉さんからダメ出しが出るわ(^▽^;




土曜日に屋根無くんがこの服を渡したら

お姉さんとお父さんはどんな顔をするかな?

失敗なく役に立っていますようにー(>_<)



Posted at 2020/09/24 19:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation