
ぶり太での遠出は高速道路メインだったので、
ワインディングが多い
箱根ターンパイク→伊豆スカイラインを
走ってみたよ(。・_・)ノ
柔い足回りがうにゃうにゃとロールして
実に気持ちの悪いドライブだったよ(;´Д`)
重心も高いから
カーブのたびに心許なく不安しかない。
パドルシフトを使うも、
タイムラグとか、気持ちよく繋げないとか
とにかくいちいちイラっとする。
車に気を遣って走らなければならないなど
ストレスが溜まるだけである(^_^;
ロードスターの自在な走りが恋しい。
足回り固めればもう少し良くなりそうだけど、
ノーマルで乗るって決めたのでこのままにしておく。
足がヘタレてきたら
更にふにゃふにゃと悲しい乗り心地になると思うので、
もう二度とワインディングはぶり太で走らない(>_<。)
やはりこういう道はロードスター一択だと身にしみた。
ていうか、今日のドライブを
ロードスターでいかなかったことを心底後悔したわー(T△T)
楽な車で行けば疲れないだろうという
熟年夫婦の浅はかさを笑ってください・゜・(つД`)・゜・
「ワインディングに弱いけど楽なクルマ」よりも
「体力使うけどワインディングが楽しい車」の方が
実は疲れないというのがよくわかったよ(TДT)
ぶり太は街の子なんだよ、うん。
うまく使い分けよう。
たぶん、ぶり太がいちばん
今日のドライブがシンドかったと思う(^^;
自分の走りに自分で車酔いしてなきゃいいけど(笑
そんなドライブで
伊豆高原に行ったら必ず寄るカフェと
初めての伊豆シャボテン動物公園に行ってみました!
富士山見れたし
予想以上にシャボテン公園が面白かったので
家に着くまでかなり有頂天でした^^(私だけ
blogには画像上げないので
よろしかったらフォトアルバムをどうぞ^^
■ぶり太で伊豆までドライブしてみた<お気に入りカフェ>
■ぶり太で伊豆までドライブしてみた<伊豆シャボテン動物公園1>
■ぶり太で伊豆までドライブしてみた<伊豆シャボテン動物公園2>
伊豆シャボテン動物公園はいいぞ。
Posted at 2020/10/18 21:51:55 | |
トラックバック(0) |
HUSTLER | 日記