
特に弄ることがないぶり太なので
いわゆるドレスアップ的なことを
やってみました^^
と言っても、ただステッカーを
貼っただけですが(^^;
ろどすタンや、みにみにさんだと
オイルやショックやタイヤ、エキマニ、エアクリ、プラグ、、、、
と、車のパーツ関係のステッカーを貼るけど
ぶり太の場合はそういうマニアックさは縁がない(^^;
だからと言ってやたら飾り立てるようなものを貼っても
ワタシ的にはあまり意味がないしセンスがない感。
ということで、
登山用品メーカーのステッカーにしました^^
車の方向性をアピールする感じになるのかな?
アウトドアで、登山してるよ、的な?
貼ってあるステッカーのブランドは
全て自分で使用しているものばかりです。
他に、*snow peakやColemanのもあるけど、
アイテムは持ってるけど貼らない。
このふたつのブランドは
登山じゃなくてキャンプだよね^^
これ貼っちゃうと、キャンパーです!になっちゃうので。
ハードな登山用品も扱ってるブランドしか
貼らなかったのでした。
実際、*snow peakやColemanのアイテムは
登山に持ってかないし(軽量化に反する
しかしまさか自分が
車にTHE NORTH FACEのステッカーを貼る人になるとは
思いも寄らなかったですよ(^_^;
軟派になったものだわ。。。(;´-ω-)
ステッカーを貼ろうと思ったのは、
シティっぽさよりクロカン色を出したかったのもあるけど
「自分の車」ってわかりやすいようにというのもある。
ハスラーに乗ってみると、
同じ新型ハスラーが目につくようになって
同型、同色が結構近辺を走ってると気づいた。
スーパーでも良く見かける。
そうすると、へそ曲がりな私は
なんか差別化したくなるのですよ(^_^;
「自分の車」っていう目印が欲しい(>_<)
ステッカーは前と後ろにも小さいのが貼ってあって
前後右からは遠目にもわかるようになったので、
あとは左側に何か印をつけよう('A`)
さりげなく地味に変化する
ぶり太なのでした。
Posted at 2020/10/24 18:41:56 | |
トラックバック(0) |
HUSTLER | 日記