• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

何度も剣を振るわねば上達しない

週末は居合の稽古で

みっちりしごいていただいた。

「しごかれた」のではなく

自らお願いして「しごいていただいた」。


初段になって稽古している形(かた)が

どうにもできない。

どんどん難しくなる。

何かコツのようなものがあるのだろうけど

そこに気づけなくて悶々とする。


とにかく体を動かして修正していくしかないので

四段の場所長に初段2人という贅沢な態勢で

それぞれの苦手を克服するべく

場所長の下ひたすら刀を振る。


気温が高く湿気の多い日だったので

15分に一回は休憩を取るように言われ

具合が悪かったらすぐ休めとの気配り。

スポ根で頑張っても上達はしないからね^^

常に平静で呼吸も整えないと良い剣にならない。



素振りの段階で右手が震えてきて

休憩でポカリを飲む手もプルプル(;´Д`)

でもステアリングを回すのと

刀を持つのとでは使う筋肉が違うので

左手も問題なく柄を握って動かせる。

体調的には向いてるかも(^▽^;


刀は常に同じ力で握っているわけではないので

その辺の力の込め方で随分形は良くなる。

稽古を見ていた上級者の方が

「今日の始めの時と終わりの時では

全然良くなっているよ」と言ってくださり

さらにワンポイントアドバイスも。

こういうの、ものすごくありがたい。


視点の違う人からのアドバイスは

結局言っていることは同じでも

アプローチが違うからすごく参考になるのです。


昨日の稽古の締めは

何度やってもできなかったことが

師範の「足を動かすのではなく腰で回すんです」

「刀を上に抜くときは刃を上に向けなさい」

の二言であっさり解決(◎_◎;)

鋭い見抜きでございますm(_ _;)m

忘れないうちに次の稽古がしたい(>_<)

できることなら毎日したい(>_<)

稽古が終わったあとノートにメモはするけど

体で覚えた方が身になるので。


で、今日は休息日(^^;

雷雨があるのだそうで、すでに頭が重い。

稽古の筋肉痛はなくなるようになったけど

低気圧が近づくときのミチミチとした痛みが

身体中を覆っている感じ。

まだ熱は出てないのが救い(;´Д`)





昨夜から、オクにミニのパーツと

メルカリにハスラーの納車時取り外しパーツを

いくつか出品し始めてて

執着していたものも「使わないのだから」と

未練を断ち切っているところ。

ハスラーの取り外しパーツはどうでもいいんだけど(ヒドイ

みにみにさんのパーツは

思い入れが強すぎて悲しい。

次のオーナーさんに大事にしてもらって欲しい。



そのみにみにさんは

他の人の手に渡ったけど、まだガレージにいる。

お互い懇意にしているショップさんで整備して欲しくて

多忙なスケジュールが開くのを双方のんびり待っている。

離れるのがわかってるから未練はない。

屋根無くんが、最低限の整備をしてくれて

社外パーツを外したすっきりとした姿で

静かに旅立ちのときを待っています。

ヤンチャだったみにみにさんが、落ち着いて見える^^


ついでにガレージの片付けをと

屋根無くんは土日のたびに忙しそう。

このところ、

白ミニさんとNBさんが外装メンテナンスで

ガレージ作業が多かったから

すっかり屋根無くんのお部屋?と化しています。

家を建てた時から、休日も仕事の日が続いていたから

やっと理想の休日が過ごせているようで(笑



さて、この流れでミニのパーツを大放出して

さらにロドのパーツもプチ放出しますかの。



Posted at 2021/07/11 11:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | other hobby | 日記

プロフィール

「赤いのは撮れない http://cvw.jp/b/147628/48646556/
何シテル?   09/09 17:42
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    1 23
45 67 8 910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation