• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

準備できたー

準備できたーササッとお支度完了。

あとは水(2ℓ)と食材入れるだけ。

コッヘルは嵩張るので

フライパンとケトルのみ。

油持って行きたくないから

こんな時はマルシンハンバーグが

強い味方!

一緒に炒められるソーセージも。

お米は、初日の山小屋でお願いする、お弁当のおにぎり。

(毎年食べきれない)

完璧!!


結構嵩張っているけど

意外に重くない(当社比

水とポカリで2ℓは少ない方だし。

衣類が少ないのが理由かも。

そう。

2泊だけど1回しか着替えない。

荷物を減らすために

2日に1回しか着替えません(^_^;

山ではそんなものです。




山に行くときは大体、登山口の山小屋で1泊。

夜中に出発して高速を延々走り

そのまま登山にならないように。

休息は大事。


あと、登山口はそこそこ標高があるので

その場所で高度に体を慣らす時間を掛けたい。

これをすることで

高山病の確率がグンと下がる。


登りはとにかくゆっくり。

人の倍ゆっくり。

縦走の時は、泊まる山小屋をひとつ増やして

1日に歩く時間を4から5時間に抑える。

(通常は6から8時間)


標高に慣らしながらゆっくり歩いて

昼過ぎには山小屋に入り、たくさん休む。

虚弱な人の登山の秘訣です^^

登山道の厳しさよりも

1日に使う体力の調整が

無事に歩き続けるために大事なこと。


だから虚弱でも登山できるんですよ?^^

ほんとに動けなかったら

山小屋にもう一泊します。

なので、お財布も

2泊くらい余裕を持って行きます。

他人に迷惑をかけず

自分で自分を仕切って登るのが登山です。


〇〇だからできない

じゃなくて

〇〇だけどできる方法を探す。

楽しみって、そうやって見つけるものでしょう?




久しぶりの山岳キャンプなので

ワクワクしてます(*´∇`)


Posted at 2021/07/24 09:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山はいいねぇ | 日記

プロフィール

「ミルクティー飲みに行ってきた http://cvw.jp/b/147628/48716249/
何シテル?   10/17 18:34
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    1 23
45 67 8 910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation