
カテゴリは
ロードスターの方が良かったか
ジムカーナが良かったのか
ちょっと迷ったのだけど
なぜかスーパーセヴンにしておきました(^^;
*Seiさんはたくさんのおしごとをしています。
趣味が多いともいいます。
他にもお昼寝とか家事とかお掃除とか
おしごとはあるけど
おうちでできるおしごとじゃない場合は
それぞれのおしごと別に
おくつが必要になります。
どれがどのおしごとかわかるひとー(^o^)/
めっちゃ優しい問題だけど
強いて言えば左から2番目が難しいかな。
答えは後ほど。
この中の右から2番目のおくつが
先日のジムカーナで
とうとう壊れてしまいました。
一度壊れた時に代替のおくつを履いたけど
同じメーカーの同じサイズなのに
違うラインナップだったせいか
ゆるゆるで運転し辛くて。
結局、前に履いていたのを修理して
代替の靴はメルカリっちゃったのでした。
その後、あまりジムカーナに行くことがなくなり
追い打ちをかけるように
新型コロナの影響で
2年ほど練習会が開催されなかったため
修理したまま放置されていましたが、
スーパーセヴンに乗るようになって
狭い足元にこのシューズが
重宝するようになりました。
そしたらそしたら。
先日の雨のジムカーナの時に
慣熟歩行でつま先がびちゃびちゃに。
ついに靴底がパックリ逝っちゃいました(TДT)
補修してもこの通りとなると
完全に寿命です。
下手にボンドで張り合わせて
走行中に剥がれたりしたら
ペダルに挟まってブレーキ踏めずに大事故ですよ。
すごく馴染んで良い靴だっただけに
棄ててしまうのは悲しかったけど
コースだけでなく
セヴンで公道を走る時にも履くのだから
足元は安全にしておかないとね。
雨のジムカ練の日は、
朝からタイミング悪くて凹むことが多くて
走行もボロボロで体力もボロボロで。
そもそも雨のせいでセヴンで走れなかったので
追い打ちをかけるようにドラシューが壊れて
帰宅した時には凹みまくって
暗黒面に堕ちかかっていました(^^;
屋根無くんに「お疲れ様」と言われて
「疲れた疲れたー(>_<。)
全然ちゃんと走れなかったし
朝から嫌なことばっかりあるし
靴も壊れちゃったよー(T△T)
靴ー!!靴ー!!!(TДT)」
と駄々をこねたので、
見兼ねて新しいドラシューをポチってくれました。
屋根無くん。。。。子供あやすの得意でしょ?(^^;
じゃん!!!
以前のは廃盤になっているので
同じシリーズの後継品です。
今度のは紐まで青くて素敵✨
履いてみたら、ちょっと大きい??
前のシューズと
幅は同じようにフィットするけど
つま先が少し余る感じ。
よくみてみたら
新しい方はつま先の形が少し変わってた。
わかりづらいかなぁ。
型崩れじゃなくて、
つま先部分の型紙が変わってるせいで
ちょっと細くなってるの。
革の縫い合わせ箇所が違うだけで
こんなに変わるんだねぇ。
新しいドラシューは
ジムカーナよりも
セヴンの運転の時に使う機会が多そうなので
たくさん乗って
早く足に馴染ませたいです^^
*問題の答え合わせ*
右から、
・居合(室内では居合用足袋)
・ジムカーナ・セヴン用ドライビングシューズ
・野鳥観察用トレッキングシューズ
・登山靴(3000m峰用)
でした^^
野鳥観察用の靴がわかったひといるのかな?
Posted at 2022/04/07 16:28:03 | |
トラックバック(0) |
SuperSeven | 日記