
1年近く前に納車したけー太。
今まで数回オイル交換をしている。
オイルの銘柄は特にこだわりがなく
粘度さえ合えば良いと言う感じ。
ところが。
最近のオートバックちゅだと
イマドキの車用の
サラサラなオイルしか取り扱っていない。
スーパーなオートバックちゅでも
旧車に合うものが置いてない。
驚愕である。
ここまで古い車が迫害されているとは
オバチャンちょっとショックですよ?
結局は通販に頼らざるを得なくなり
屋根無くんがイイカンジのオイルを見繕ってくれた。
■MOTUL 20W-50
そんなけー太のオイルの粘土は
20W-50
ネバネバです(*´∇`)
ちなみに
NAロードスター 10W-40
クラシックミニ バイク用10W-40
ハスラー 5W-30らしい(セルフでやったことない
ハスラー(イマドキ)以外は
割とネバネバ好きです(^_^;
前置きはこのくらいにして。
今朝私が二度寝している間に
屋根無くんが
けー太のオイル交換をしてくれてた。
その後
先週クリーニングに出していたスーツを取りに行くと
けー太で出掛けていった。
オイルを回すついでに(?)
生活感ある用事にさらっとセヴンで出掛けて
スーパーの駐車場に停める…
私にはまだできない
極めて高度なテクニックだわ(; ・`д・´)
セヴンを日常の足にすることに
抵抗感があるのは
ろどすタンとぶり太がいるからだ。
セヴン1台なら
通勤車にもお買い物車にも
せざるを得ないだろう。
なかなか勇気のいるカーライフだ(^_^;
ジムカーナもだけど
そういう車との付き合い方も
尊敬するよ屋根無くん。
某YouTuberのバーキン乗りの若者を
懐かしそうな面持ちで眺める眼差しは
自分の若い頃を思い出し
若者の迷走するセヴンライフを
暖かく見守るオープンカーおじさんだよね^^
こんなふうに
ゆるゆるとしたセヴンライフも
また良き。
走ることも世話することも
車は楽しいよなぁと思うのでした(*´꒳`*)
Posted at 2022/06/04 12:23:17 | |
トラックバック(0) |
SuperSeven | 日記