• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

ヘッドが乗った!

ヘッドが乗った!昨日の疲労と心の疲れで

いつもより高い発熱により

例によって寝込んでおります。

(予定調和



寝てばかりだと腰が痛くなるので

ちょっと起きて

画像の編集などしてましたよ(寝とけよ

忘れないうちにupしておきますね('A`)



土曜日、私が一日中稽古に励む間

屋根内くんは一日中

けー太のエンジンを組んでくれていました。

ありがとうございますm(_ _)m


嫁が壊したセヴンのために

ちまちまとした作業を続けてくれた屋根無くんには

本当に感謝しています(>_<。)




まずは乗っかったヘッドを

TOP画像↑でご覧ください。

自分のセヴンのエンジンは

KENTエンジンなので

あくまでも一例ということで。


インマニ側のプッシュロッド。

うまく嵌っているか確認しながら締める。




排気側。

ロッカーは4本のボルトで固定しています。




この後バルブクリアランス調整とかします多分。

以前ミニで作業したことを懐古。

あの時は屋根無くんの指導のもと

全部自分でやったのでした。

今回はほぼお任せしてるので

もう少しちゃんと参加したい所存です(^_^;

(体調は悪いが気持ちだけはある



サーモもセットしたよ^^



ローテンプじゃなくて

純製です。

真夏は乗らないので大丈夫かな。




今週は、いよいよキャブがつくのでしょうか。

2機繋ぐとまた、なんとも美しく素敵です(*´∇`)




ここでひとつ、屋根無くんの秘策が。

今回、キャブから滲んだガソリンが

その下の火花の散ってるアレに垂れて

アレがアレしてアレだったので

今後そのようなことがないように

キャブの下に受け皿を設置(DIY



これで少し安心です。

少し、というのは

突如何が起こるか判らないのがセヴンだから(^▽^;



半年くらいかかると思われたけー太の手術は

予想より早くに済みそうです?

外科医・屋根無芳一の

今後の腕が期待されます。



熱で倒れている間に

着々と治っていくセヴン。

私も着々と治りたいです。


でも今は居合をがんばります(>_<)

まだもうひとつイベントが残っているのでっ

(今度は某会館の屋内なので色々安心



Posted at 2022/11/14 16:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

  1 2 34 5
67 8 910 1112
13 141516 17 1819
20 2122 2324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation