
嫌だ嫌だ言ってた演武、
無事行ってきました^^
一応ビデオも撮ったんだけど
配置的に映らない場所だったので
時々頭や刀が見切れる感じ(笑
それよりも
自分がメンバーの中でどれだけちびっこかが
顕著にわかったのが可笑しかったです(^^;
そうか。
ハタからはこう見えてるのか。
そして自分がどれだけ下手くそなのかも
顕著にわかったのが悲しかったです('A`)
そうだよね。
ハタから見たらこうよね(;´Д`)
ビデオをセットしながら
舞台袖を見たら
刀を差した人たちがたくさんいて
ちょっと怖かった(^▽^;
帯刀してる人が集まってると物騒です(;´Д`)
そしてその物騒なひとたちに混じって
座技3本つつがなく演武いたしましたよ。
期間限定で動画をUPしますね(;´Д`)
まぁまぁ見れる程度にはできました(^_^;
ホッとしたー。
このお祭り(?)は
地域に密着した毎年恒例のものだそうで
雨だというのに
結構な人数の方々が来場していました。
コロナで3年ぶりの開催とあって
みんな楽しみにしていたらしく
どの方も笑顔で楽しそうなのが印象的でした。
舞台も、壇上よりこの方が
近くでふれ合える感じがして良いね^^
自分の地域にも
こういうのがあるといいなぁ。
プログラムは
お囃子とか日本舞踊とか演奏とかダンスとか
多岐に渡っているけれど
参加者はほぼ女性というところがほとんどで。
なので、居合の演武は舞台の雰囲気が変わる感じ。
むしろ男性ばかりの方がかっこいいと思うんだけどなぁ。
演武が終わって控え室に行くと
先輩の皆さまから
「今日は上手くできたね^^」とか
「袖で見てたけどかっこよかったよ!」
などとお褒めの言葉をいただき
一気に和やかに^^
いつも完全にいじられ対象だけど
年配の方ばかりなので、楽しいんだろうな(笑
素敵なおじさまばかりで何よりです(*´꒳`*)
次の演武は
来年正月の神社奉納演武。
どうか今回と同じプログラムでお願いしたい(^^;
立ち技苦手だから
座技3本がいいです(>_<)
Posted at 2022/11/24 17:55:56 | |
トラックバック(0) |
other hobby | 日記