
自慢の長毛が伸びてきて
部屋中にあお毛が飛び交うようになったので
恒例の、あおさん春の毛刈り祭りを
開催してきました!
いつもお世話になっている動物病院で
猫のトリミングもしてくれるので
そちらにお任せです。
猫のトリミングしてくれるところって少ないよね。
あと、水が苦手で暴れるので
鎮静を打ちます。
病院だからできるのですが。
帰宅したあおさんは
しょんぼりしてごはんもあまり食べません。
お気に入りの毛布の上で寝てばかり。
いきなり毛がなくなって風邪をひかないように
慣れるまで2、3日は服を着せて保温します。
ポテンシャルは高いはずなんだが
伸び始めると五分刈りにされて
ラグドールらしさを発揮できないねこ、あおさん。
ちょっとかわいそうだけど
家中毛まみれでママも喘息では困るので
同居のためにそこは我慢しておくれ。
さて。
早くに羽化してしまったジャスティスは
屋根無くんに花を買ってきてもらって
とりあえずのごはんに困らないようにしてみた。
*Sei:仕事の帰りに花を買ってきて
屋根:はな? 仏花でいいの?
*Sei:菊はダメ。蝶が蜜を吸いやすい花
屋根:蝶が蜜を吸いやすい花?
*Sei:そう。蝶が蜜を吸いやすい花
屋根:わ、わかった(???
で、ナイスセレクトの花に
アゲハチョウを移して
バルコニーの雨の当たらないところに置いてます。
今の所、羽を雨に濡らすことなく
葉っぱにしがみついているので
今日一日我慢できたら明日は晴れ。
明後日は気温もぐんと上がるから
きっと生きながらえる。
窓から時々バルコニーを確認して
明日が来るのを待っています。
しかし。
心配はこれだけではなかった。
たいへん!たいへん!たいへん!たいへん!
昨夜ジャスティスと一緒に
ケージを外に置いておいたので
レジェンド(蛹)も寒さに晒されたはずなのに。。。
羽化の準備に入ってるーーーーー(T△T)
何?どうしたの?ひと冬中寒いところにいたよね?
エアコンもヒーターも暖かい空気は届かなかったよね?
こうなったらもう羽化するしかないので
外にいて湿気を帯びたのを乾かすのに部屋に入れて
このまま部屋の中で羽化を待つことに。
外に置いといたら雨の湿気で羽が乾かないから。
羽が十分乾いたら
ジャスティスと同じ場所に移してあげよう。
例年にない珍事に見舞われた今年の越冬。
啓蟄も過ぎているので
世の理には叶っているのかもしれないけど。
2匹の無事の巣立ち(?)を願うばかりです。
Posted at 2024/03/26 12:53:58 | |
トラックバック(0) |
いきもの | 日記