• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

無事送り出した^^

無事送り出した^^画像は、

毛刈りして心許ないあおさん。




朝起きていちばんに

バルコニーを見たら

ジャスティスが花の葉っぱにしがみついてた。

昨夜の風雨に羽を閉じてじっと耐えていた様子。

窓を開けたら

ひらひらと元気に飛んでいった。

この子は大丈夫だ。



問題はレジェンド。

夜のうちには羽化しなかったのだけど

もう羽の模様も透けていて

このまま昼に羽化するんじゃないか

。。。というところで通院のお時間(^^;

嫌な予感を漂わせながら

病院へ行って帰ってくると

羽化したレジェンドが

ケージの中で所狭しと舞っていた。

ああ。やっぱり(;´Д`)


でも見た感じ翅に傷もなく

綺麗に羽化できたようでホッとひと息。

バタバタと飛び回っているということは

羽もすっかり乾いて

すぐにでも飛べそう。



少し落ち着いて

ケージの蓋に留まったのを見計らって

バルコニーへ連れて行き、そっと蓋を取ると

勢いよくそよ風の中へ消えていった。


やれやれ。

2匹とも無事に飛んでいってくれてよかった。

羽化しても飛べない子もいるから。


ただ、

ネオスが羽化できなさそう。

蛹になった時に

上手に皮を落とせなくて

頭とお尻に引っかかったまま

蛹になってしまった。


しばらくして蛹の色が悪くなり

そのうち陽が透けて見えるように。

中は空っぽに見えた。

そのまま今日まで来たけど

やっぱり中は空っぽに見える。


うまく蛹になれなくて

蛹の中で体が溶けた時に

蒸発してしまった???

もしくは

幼虫の時に寄生蜂に卵を産みつけられ

蛹の中で食べられてしまった?

とても小さい蜂だから

ケージの隙間から出て

窓から外に行ってしまったのかも。

後者が有力。


1番最初に蛹になったのに

こんなことになってしまって

悲しいことこの上ない。

これも

上手に蛹になれなかったから、という

自然の淘汰なのかな。



ナミアゲハの雌は一度に100個の卵を産む。

生まれた幼虫たちは

みんな一生懸命生きてきて

蝶になれるのは1/100。

その中で2/100になったのを

喜ばなくちゃ、なのかな。





毛刈りから帰ってきたあおさんは

今日もしゅんとして元気がない。

ご飯はよく食べるようになったし

あちこち歩き回りはするけど

だいたいベッドの上で寝ている。


気温が上がってきてるから

保温用に着せてたウェアを脱がせて

身繕いできるようになれば

元気になるかな。

毛繕いは自分を落ち着かせる意味もあるから

今はそれができなくて不安なんだろうね。

このまま大人しくしててくれてもいいんだけど(^_^;




てことで

冬鳥はいなくなってそうなので

この時期

春の求愛、営巣、給餌などをする鳥を

探しに行こうかな^^



Posted at 2024/03/27 16:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきもの | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/3 >>

      1 2
34 56 789
10111213 141516
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation