• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

半年以上ぶり

半年以上ぶり昨年からメンドクサイ人間関係に巻き込まれて

ずっと足が向かなかった野鳥観察。

今年も夏鳥が来て久しいので

重い腰を上げて林道へ行ってきた。



と言っても洗濯だの何だのしてからなので

林道に着いたのは10時頃。

センダイムシクイ

オオルリ

クロツグミ

夏の林道でお馴染みの声が響いていた。

でも個体数は明らかに少ない。

早朝ならもっといるのかな。



オオルリは鳴き声だけで姿は見えず。

いちばん会えそうだと思ったんだけど。

センダイムシクイは

カメラの設定が悪くて撮り逃し。

キビタキのつがいは雄だけ撮れた。



薄暗い場所だったので

私の腕ではカメラの側だけじゃ綺麗に撮れず。

Photoshopで調整したけど

粗い画像になっちゃった。


お昼になって鳥の声も止んでしまい

日陰で休憩。

川から吹き上げる涼しい風が気持ち良い(*´∇`)

今日はサンコウチョウとコマドリの声が聞けなかった。

というか、林道まで来てるのだろうか。

サンコウチョウに会いたいなぁ。



1時間ほど涼んで帰路へ。

この静かな時間は

意外と鳥たちが動いていることがあって

薄暗い木々の間や水場があろそうな場所に

静かにとまっていたりする。


ここだと思っていたところで待っていると

しばらくしてクロツグミが。

勘が当たった^^



ピンボケ(^_^;

惜しかったなぁ。

いい感じのが撮れそうだったのに。


以上、今日の撮れ高はこれだけ(^^;




今回、もっとたくさん写真を撮ってるの。

でも、カメラの設定が悪くて没になったのばかり。

野鳥を撮るのは7、8ヶ月ぶりなので

カメラの使い方を忘れてしまった(;´Д`)


没になったものは

レアなセンダイムシクイとか

向き合うつがいのキビタキとか

クロツグミのおなかとか

そこ大事だろっ!ってものばかりで泣ける。


せめてピントは合わせよう。

というのが当分の間の課題です(;´-ω-)




Posted at 2024/06/19 19:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきもの | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
910 1112 131415
161718 19202122
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation