• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

抜いた!!!!!

抜いた!!!!!ついに!

埋まっていた親知らずを抜いたった!

長いことグズグズしてたけど

決まったら早かった!

今日抜歯するかどうかの相談をして

速攻その場で抜くことになり(^^;

静かに歯茎の中で眠ったまま

人生を共にしていた親知らずは

突然抜き取られて白日の元に晒されたのだ。


かわいそうに。

埋まっている親知らずは

そのまま抜くと隣の歯に引っかかるので

キュイーーーーンて半分に割って取り出す。



ごめんよ。

その姿すらとどめる事ができなくて。

不甲斐ない私を許しておくれ。


ていうか、埋まってたのに大きいよな親知らず(◎_◎;)

ちょっとびっくりした。




親知らずって放っておくと

顎の骨と癒着して

歳を取れば取るほど抜くのが難しくなるそうで。

その間に歯の隙間にバイ菌や汚れが入り放題で

歯槽膿漏やらなんやらで

歯茎がグズグズになっていく。


すでに歯の一部が

顎の骨にくっつき始めている私の親知らずは

抜歯するには今が旬の季節です。.:*♡

ということで、

即時抜くことに決まり

キュイーンっとガリガリっと

綺麗に取り出してもらいました。


「持って帰ります?」と聞かれたので「ハイ」と答えると

こんなカワイイ専用ケースに入れてくれた(^▽^;



持って帰る人、意外といるんだな。。。


あとは術後の腫れと地獄の痛みに耐えるだけ。

頼むよ!ロキソニン。



以下幼虫。










メビウスを放蝶してから残った幼虫は

脱皮して5齢幼虫になったので保護。



まだ脱皮したてでふやふや。

お尻の方に脱皮した皮が残ってる。

違う木の葉っぱしか餌がないけど

なんとか口にしてくれてるみたいでひと安心。


体の模様の特徴と臭角が赤いので

この子はクロアゲハ確定。



今まで同じ木にいてみんなナミアゲハだったので

なんでこの子だけクロアゲハなのか謎。


名前はヒカリ。



出光と協賛した時の名前もあるのだけど

(モット、ズット、キット的なやつ

今回は純正の名前で通すことにした(^_^;

残りあとみっつくらいか。足りなさそう。





屋根無くんが仕入れたみかんの苗は

ものすごくたくさん葉が茂っていて

この木にアゲハが卵を産んだら

一体何匹の幼虫が孵るのだろうと

期待に胸を膨らませている 少々不安になっている(^^;


今あるみかんの木の葉っぱがなくなったから

育てている幼虫のために増木したのだろうけど

ここに大量の卵を産みつけられたら

また葉っぱが足りなくなるんだよ屋根無くん(;´Д`)


彼が何を思ってこのような 奇行 思いやり行動を

しているのかかなり謎だけど

最初私が幼虫飼育していた時は見向きもしなかったのに

ここ数年は成長を観察するまでに育ち

その過程もインプットできているので

彼なりに小さな虫の形態変化に

興味を持ったのかな?と思っている。

面白い人だな屋根無くん。



Posted at 2024/06/25 13:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
910 1112 131415
161718 19202122
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation