• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2005年06月12日 イイね!

夜明けのロードスター

夜明けのロードスター夜中に締め切り前の某漫画家さんのPCがクラッシュして、復旧作業に。
帰り道、おなかが空いて、ファミレスで明け方4時半にご飯たべました。
ギョウザとか(笑)。
お客さんは他にいなくて、駐車場にはウチの子だけがポツンと停まってて。
朝日が昇るまではまだ間があるような頃で、その澄んだ薄明かりの中、そっと佇むVスペがまた、なんともステキで。
広い駐車場の真ん中に移動させて、しばらくウットリ眺めてみたり(^^;
眺め倒して気が済んだので運転席に乗り込むところデス(^_^;
Posted at 2005/08/22 19:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2005年06月05日 イイね!

青ぷじょ

青ぷじょ輸入車展示会(?)あーんど、オーナー有志によるスーパーカー展示会(笑)へ行ってきました!
ロドでいこうかと思ってたけど、お誘いくださった本田ぷじょー氏(仮)の青ぷじょで出かけることに!
わぁーい!(*^_^*)
青ぷじょにのせてもらったじょーーー!!!!!!
かなり萌え萌えです。
車内の装備もイイカンジ。予想通りi-pot対応になってるし(笑)
でもETCはどうしても馴染めない~(T_T)コワイ・・・
帰りに有明の超おーとばっくすに寄って駐車場に戻ると、薄明かりの中スタンバってる青ぷじょが、まさに眠りから覚める寸前の獅子のようで、キュンキュンしました(*^_^*)
また乗せてね♪
Posted at 2005/08/22 19:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記
2005年06月02日 イイね!

子ねずみタン

子ねずみタンマウスの調子が悪く、コピペや消去の文字選択が出来なくなったので横浜駅前の大カメラで新しいのをげと。
小型で手に馴染むカタチ、且つ青いものを探しに探し、結局コイツに決定~。
深い青にシルバーの縁取り、真ん中のローラーが青く光ってステキです(*^_^*)
革とクロスでできたマウスパッドも発見し、良いお買い物ができました。
Posted at 2005/08/22 19:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青いもの | 日記
2005年06月01日 イイね!

ものすごく満タンです

ものすごく満タンです軽井沢、感無量。

もぉね、
軽井沢への行き帰りも
軽井沢の木々や空気も
軽井沢MTの会場内も

見るもの、感じるもの、すべてが自分の中に貯まっていく。

  
「このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになれる」
 
  
この世に初めてユーノスロードスターが姿を現したときの、伝説のキャッチコピーです。

「人馬一体」とともに語りつがれてきたこのことばは決して嘘ではなかったと、ロードスターを手にしたものなら誰もが実感し納得するはず。
ロードスターから広がる、生活のすみずみまで染み渡る潤い。
そういうものを感じ取ることが出来るからこそ、みんなこのクルマを選んだんだね(^^)

そんなオーナーさんたちが集う軽井沢が、とっても好きになりそうです。

あ。
帰りはもちろん、高速つかわずに碓氷峠ですよ。笑。
まったりと走るワインディングロードは鮮やかな緑に彩られて格別でした。
シートから見える風景も、体感できる風も、オープンならではですから(*^_^*)
Posted at 2005/08/21 16:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/6 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation