
昨日ずっと寝ていたので目眩はだいぶよくなって、でも少しからだがダルイ感じ。
お部屋に居ても気が滅入るだけなので、昼過ぎから箱根に足をのばしてきました。
といっても、体調不完全で自分では運転できず。
出張帰りのメガネスーツ男子に運転をおまかせw
行き先はお蕎麦屋さん。
それから、前から行きたかった「カフェ ジュリア」。
小雨がパラつく椿ラインをスーツに革靴で
攻めさせ・・・コホン、ドライブさせる鬼畜ぶりをを発揮しつつ、
天山のお蕎麦を堪能。
やっぱ箱根は椿ラインから上るのがすいてていいね♪
テラスの席で、桜を愛でつつ手打ち蕎麦と風味溢れる天ぷらをいただきます。
癒されるねぇ・・・・
おなかも心も満たされた後は、来た道をまた上って箱根周遊。
渋滞ポイントを避けたのと天候のせいもあってか、休日の箱根とは思えないほど順調に走れます(^^)
ろどすタンの足回りについて少々相談もあったので、それを確認してもらいつつ。
んー。助手席に居てもフロントのツッコミが足りない感じ。リアはドッシリしてるんだけど、それが逆にもたつくような。
直進安定性は高い感触で、高速道路などの走行はとてもイイカンジ。
安全に走るための良いセッティングだとは思うけど、軽快な曲がりのフィーリングは前のほうが気持ちよかった。
ちゃんと加重のせて踏んでいけばシッカリ曲がるんだけど、自分の腕では今のセッティングでは踏めない(^^;
まさに、自制心パーツが効いた足回りデスね?;;<Rさんw
リアの減衰をもう少しカタめにしとけばよかったか。
山ではロールが大きい感じでした。
で、ひとしきり走って夕方に仙石原の「カフェ ジュリア」へ。
店名のとおり、アルファロメオ一色なお店です(^^)
でも、「看板娘」だったジュリアは売却しちゃったそうで。
代わりにお店の前に鎮座してるのは画像のMG。
もとはブリティッシュ・グリーンだったのを、レトロな水色に全塗装したのだそうです。
ホイールは小学生の娘さんと、錆取りから一緒に施したのだとか。
いい教育だなーwww
で、このMG。奥様が新たなお車を購入したために、良心価格にて絶賛発売中だそうですよ!
湘南ナンバー、車検は5月まで。
ちなみに、お店に入る前にしげしげと眺め回していたので、マスターが「乗ってみますか?」とキーを差し出してくださいました♪(≧ω≦*)
で、仙石原を一周。
うはー!たまんねぇぇえええ!!!!!!!!
甲斐性あったら欲しいっ!
・・・・4台目くらいにw
取り回しは左ハンドルのMINIという感じ。
乗り味も、Eg音も、まんまローバーMINIちっく。
くぅ~~~~~~(≧△≦*)
かわいいやつぅー!
ちっこい3連ワイパーがイカス!
並べてみると、おおきさはロドと同じくらいですね。
攻める走りではなく、まったりとドライブするのに向いています。
本当は手放したくないのだけど、どうしても仕方なくて・・・ということで、大事にしてくださる方に破格の60マンでお譲りしますよ、とのことです。
如何です?
ご興味のある方はぜひ(^^*)
外も暗くなってきたので、後ろ髪を引かれつつ下山。
こんどは晴れた日に、また行ってみよう(^^)
■箱根・湯本「手打ち蕎麦 艸楽庵(そうらくあん)」
http://tenzan.jp/sourakuan/index.html
■カフェ ジュリア
http://www.alfa33.com/cafe.htm
Posted at 2007/04/01 13:49:23 | |
トラックバック(0) |
CAR&BIKE | 日記