
ハーブを数種類植えた。
料理に使うこともあるだろうけど、どちらかというと「ハーブを置くこと」に落ち着いている感じ(^_^;
西洋の漢方みたいなハーブたちだけど、効用云々よりも、その姿や香りにまず癒される。
遠くからでもわかるようなほど自己主張の激しい匂いではなく、そばによると、ふと香る。
あおく茂る野草のさりげなさも素朴で好き。
このちいさなプランターの中で、ほんのひと株かふた株ずつのわずかな存在だけど。
窓越しにも眺められるその場所で、どうかひっそりと私の心を癒してくださいませ。
余談。
友人知人に、命と向き合って生きている方が何人かいて。
前向きにひたむきに穏やかに、その生き方がやわらかくやさしくてまぶしい。
支える家族の心もまた。
それを思うととても苦しい。
突然降りかかった事態に、当初は本人家族みんなでとても苦しい思いをするだろう。
それを乗り越えると穏やかに、命というものの奇跡を理解し現実を受け入れる。
自分はその奇跡を味方につけられた。
いまこうして虚弱ながらもふつうに生活できることが、奇跡の上に成り立っている。
たぶん、まだまだ遣り残したことがあるから、シンドクても生きなくちゃいけないのだろう。
同じ家族でありながら思い半ばで逝ってしまったひとや、失った大事なものを思えば、いま自分の背負うものなど、どぉってことない。
ただ、時々来る
フラッシュバックのような感覚。
感謝と悲しみの板ばさみは、一生消えない。
そんな自分が悔しい。
もっと強く、たおやかになって、友の心を支えられれば・・・・
いま闘っているあなたも、これから戦いに赴くあなたも、どうか奇跡を味方につけられますように。
こころもちひとつで命の期限などいくらでも延ばせる。
きっと、延ばせる(^^)
諦めないこと。
信じること。
カンタンにあきらめてしまわないことは、何にも勝る力となるから。
信じることは奇跡を呼び集める源になるから。
このベランダのハーブのように、そっと祈っているよ。
どうぞたいせつな友人たちが幸せでいてくれますように。
Posted at 2007/03/26 17:27:09 | |
トラックバック(0) |
Green&Flower | 日記