• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

3連休の過ごし方

3連休の過ごし方三連休初日。
ゆうべのすったもんだのせいで、早起きできず(T_T)
こころゆくまで惰眠を貪るも、宅配に起こされる。
そういえば、注文してたグリーンと雑貨、今日届くんだった!
梱包を解いて、さっそくベランダへ。
良いお天気で気持ちイイ!(≧∇≦)

まだ寝ぼけた頭で、新しく仕入れたブリキのプランターやらグリーンを眺め、どうやって植え替えようかな~と思案。
この、ボンヤリとグリーンのコーディネートを考えてる時間が楽しくてスキ(*^_^*)
素焼きの鉢やブリキのポットをあれこれと手にとっては、ドコに飾って、どんなふうに管理が必要なのかも加味しつつ、グリーンに合わせていく。
プランが決まったものから、さっそく植え替えです♪


今回取り寄せのメインは、この↑ロータス。
ロータスといっても蓮のほうじゃなくて。
「ロータスヒルスタス・ブリムストーン」という蔓性のグリーンです。
ダイスキなんだけど、なかなかそのへんでは見かけないのですよ。
2鉢注文したので、ひとつは革手のついたブリキのポットへ。


もうひとつは素焼きの鉢に植え替えて、バードケージ型の籠に入れてみました(^^*)
可愛い♪
ケージの格子の間からの蔓の出し方とか、けっこうバランスとるのに苦心しました(笑)
枯れずにちゃんと根がついてくれるといいけど。


ちっこい葉っぱが可憐なベビーティアーズたち。
色違いの3色を、素焼きのレトロなミニ鉢に植え替え。
レンガ色に映えてステキ(*^_^*)
なんだか、美味しそうだw
右端のピレアグラウカ・グレイシーは、以前購入してきて鉢に植え替えたもの。
しっかりとした茎が綺麗に伸びてきてくれて、ひと安心です(^^*)


こちらは今回届いたピレアグラウカ・グレイシー。
かなり茎が延びていたので、背の高いブリキのポットへ。
運ばれてくる間に水が切れてしまって元気がなくなっていたので、ちょっと心配。
タップリお水をあげて、直射日光の当たらない場所を定位置にしました。
明日には茎がシャッキリしてくれるかなぁ。


残った子たち。ベビーティアーズ3鉢。
とりあえず待機。
なにかをコンテナ植えするときに、鉢の表面を覆うように植えてみたいなぁ。

ほかにも、枯れた葉っぱや花の終わったグリーンの手入れとか、伸びすぎた蔓や茎の剪定とか。
雨が続いて病気にかかってしまった部分や、根ぐされしてるものを手入れしたり。
なんだかんだのんびりとやっていたら3時間ぐらい経っていた(^_^;

遅いランチを食べて、ろどすタンの洗車に。
綺麗になったところでお買い物(^^)
日用雑貨とかいろいろ。
それから、ラフ&ロードへ。
ピカチュウ号のカバーが裂けちゃったので、もうちょっと頑丈なのに買い替え。
ついでにディープソケットの14ミリと17ミリも。シグネットのねw
で、帰りに夕飯のお買い物して帰宅。
トランクを開けると、ひとりで全部いっぺんに持っていけないほどの買い物袋が;;
ま、そんな感じ(^^;

あ。ジョイ行けなかった orz

明日は午前中からお出かけ♪
真っ赤な蓮車を拝みに行ってきまつ!(≧∇≦)
Posted at 2007/10/07 03:26:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記
2007年10月06日 イイね!

また地震(>_<)

また地震(&gt;_&lt;)ちょうどガスレンジでお湯を沸かしていたので、あわててガスを止めました;;

TVの地震情報によると、関東伊豆地方の地震だったようです。
震源は神奈川西部。
ウチのあたりは震度2~3だったようで。

先日ほど強い揺れではなかったけど、こう頻繁だと心配になりますね・・・
またどこかで大きな地震が来たりしなければ良いけど。

さて、おゆうはんたべて、ゆっくり寝よう。
起きたら洗車と、ピカチュウ号のカバーを新しいのに買い換えに行って、それからえーと・・・ジョイ?(^_^;

う~~~~~(>_<)

遠出したいなぁ・・・・
Posted at 2007/10/06 03:59:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

かえれない~かえれないぃぃ~

あのね。
カイシャのセキュリティシステムのロック用のカードって、課長以上のひとしかもてないのね。

でね。
実験室に篭って残業しててね、フロアに戻ったら誰も居ないのね(ToT)

セキュリティカードないから、会社のセキュリティロックできないじゃんね?


ぇええ?;;;;;;;;;;;;



意味もなく徹夜!?(^_^;
つか、明日休みじゃんっ


えーと、いちばん近いカチョーさんちは・・・保土ヶ谷 orz
電話しよう・・・
Posted at 2007/10/06 00:51:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 働きマン | 日記
2007年10月05日 イイね!

ハリコレ

深夜に見てから超ツボにハマった「ハリコレ」CM。

やっとようつべにUPされましたー!(≧∇≦)


キタコレ!(゚∀゚)  ※会社などでご覧の方は音量にご注意ください


やー、いいわぁ~wwwwwwwwwww
2007年10月04日 イイね!

メモメモ

<ショップ>
・ショック(週末ジョイで見積り&発注)
・エンジンマウント(純正)
・アライメント調整

<Yオク>
・ヘッドライト(バルブ交換タイプ) 済/光軸!光軸!
・純正エアクリーナーBOX ※交換検討中

<Dラー>
・クーリングパネル(要助手席側穴あけ)
・フューエルフィルター
・エアクリフィルター ※エアクリ純正に交換の場合

<悩み中>
・ウォッシャーノズル(純正かKGメッキ)
・ドアミラー ・・・やっぱ純正が視認性良いのよねぇ
・ペダルの穴あけ(純正ペダルカバー装着のため)

<追々整備>
・クラッチ(重要項目)
・ブレーキOH ステンメッシュホース萌えるー
・ラジエター
・ラジエターホース 青サムコ青サムコ!
・ラジエターツインファンリレーってどーよ?
・NA8のATのラジエターって熱容量デカイんだけどNA6のMT車に着くの?



あ~。前使ってた社外品のライトって、どこのだっけ~;
ああ、そうか。
こーゆーのがあるからパーツレビューとか上げとくとよいのね;;
むー。いまさら面倒だなぁ(^_^;


ところで、西湘バイパス。
例の崩れたところ片側通行だけど開通したようですね。
あの道、とてもダイスキなので早く走りたくてウズウズ(>_<*)
・・・自制心パーツ装着でね(^_^;
最近横浜の下道でも、アチコチで鼠を狙う猫さんとか、面パト、白バイをゾロゾロみかけますので要注意ですよ~
Posted at 2007/10/05 00:22:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「宮ヶ瀬どんどん水無くなる http://cvw.jp/b/147628/48697518/
何シテル?   10/06 19:55
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation