
先週末ですべての案件が納品終了となったわけですが、そこで安心してはいけません。
納品後修正なんて、あたりまえのようにあるのが今のプロジェクトのお客様の恐ろしいところ(^^;
案の定、月曜の朝から修正依頼のメールが orz
こっちも向こうも、納品前チェックがジックリできない時間のなさというのがそもそも問題なんだけど、二度手間、三度手間になるとわかっていても、いちおう「納品期限を守りました」ってポーズだけでもつけとかなくちゃならなくて。。。なんかおかしな話だ('A`)
で、なんとか印刷用データを修正して無事再納品。
web用の閲覧用データもほぼリンクチェックが済んで。
一応、ここ半年の仕事のオチはついた模様。
まだまだこのあと英語ベースでさまざまな言語への展開が待っていますが、山場は越した感じです。
納品完了のメールをお客様からいただいたあと、ダメなりにもガンバッテくださった(と信じたい;;)ディレクターに報告。
それから、担当のオペレーターさんやイラストレーターさんたちの所へ。
「いろいろとご無理をおかけしましたが、おかげさまでさきほど無事納品完了しました。ありがとうございました」と頭を下げると、担当のオペレーターさんが「おつかれさん!」って右手を差し出してきて、周囲のイラストレーターさんたちがパチパチパチ・・・・って小さく拍手。
ガッチリと握手・・・というか、左の手も添えて、感謝を込めて手を包み込んで改めて御礼。
その手で必死にオペレーションしてくれたから間に合ったんだよ、ありがとう。。。
そしたらね、みんながね、「その一言を聞けて、ホッとしました」って。
「*Seiさんのトコの仕事はやりやすかったですよ。バタバタしたけど最後はちゃんと綺麗におさまりましたよね」って(>_<。)
お礼をいうのは、本当に大事。
特にこういう仕事は、ひとりの力でできるものではないから。
どんなに緻密に編集をこなしたって、オペレーションしてくれる人が居なければデータにならない。
仕事が綺麗におさまるのは、かげながら協力してくれる人が居るからなんだよね。
本当に評価されるべきは、そういう人たちだと思うのです。
だから、そのひとたちに余計な負担がかからないようにって、自分のとこでできるだけ調整して・・・結果、徹夜続きの休みなしになったけど、でもね。
そういうのって、ちゃんと伝わるのね。
だから、バタバタしたときも、みんな文句ひとつ言わずにカンペキな対応してくれた。
ありがたい。
しんどかったしすごく辛かったけど、納品後にこんなふうに言ってもらえる事って今のウチの部署では考えられないことだったから、ちょっとジーンときてしまいました。
がんばって、よかった(*^_^*)
画像は、ガンバった自分へのご褒美w
バーゲンになっても値段が下がらない老舗靴屋の定番ハイヒール(^^;
まぁ、仕事には不可欠な装備なので必要経費ってことで。
ほかにも某ブランド系列のブラウス&パンツをバーゲン前に購入して、14インチのネオバ4本買えるほどの出費;;;
・・・たまには自分にも貢がないとデス(´・ω・`)
Posted at 2008/06/30 23:55:52 | |
トラックバック(0) |
ケチャ買い | 日記