• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

ちょっと「寄り道」?

ちょっと「寄り道」?昨日、桜並木を堪能したあと、そのままフラフラと座間方面までドライブw
ついでだからOILMANにでもいこうかな~って思ったら、火曜は定休日だった。。。

OIL交換もだけど、ブレーキもちょっと。
ジムカをやったあとってエア咬んだりしてイマイチ効きが悪くなることがあるので、R246からぐるっとまわってjoyに行ってみようかと思い立ち。

時間も夕刻だったし、お忙しいところに突然お邪魔しても申し訳ないので、お電話をして作業をおねがいできるか確認してみたところ「大丈夫ですよ(^^)」とのお返事♪
というわけで、渋滞を避け裏道を駆使して到着!
さっそく作業をしていただきました。

4輪ともタイヤを外すので、せっかくだからホイールのお掃除。
作業の邪魔にならないように後ろの方で、普段できないホイールの裏までダストを拭きとりました。

オイル交換して、ブレーキもカッチリ効くようになって、ホイールも少しは綺麗になって。

ん~!スッキリ!!(*^_^*)

タイヤを装着前に、4本とも一周ぐるりと点検してたら、一箇所業務用ホチキスの針みたいなモノが刺さってました;



たぶん、アレだ。
平塚青果市場の、お野菜のダンボールに留まってるヤツ(笑)
やっぱ、タイヤはずして点検するのは大事だー。

ぐりぐりやろうとしたら、メカさんが「あ、そのままにして! やりますよ」って(笑)
メカさんが慎重に針を抜いてくださったので、ことなきを得ました。ホッ。。。
ていうか、なんて乱暴者なんだ私(爆)
タイヤ1本ダメにするところだったかも(^_^;

ガレージやもろもろ設備がない私にとっては、ショップさんは大掛かりな整備をお願いするだけでなく、些細でも愛車の気になる箇所のメンテをする大事な場でもあります。
ウカツなオーナーのロドを面倒見ていただき、いつもありがとうございますm(__)m

帰りは、オイル交換でテキメンにフィーリングのよくなったEgの感触を楽しみながら帰路につきました。
ブレーキもバッチリ(^^)v

善いいちにちだった(^^*)
Posted at 2009/04/08 16:31:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2009年04月07日 イイね!

海軍道路の桜

海軍道路の桜暖かく良い天気の本日。

こんな日は、OPENで桜の下を走りたい。。。。


どうしても、走りたい。。。。。。。。



うん。我慢はイクナイ!


で、行って来ちゃった♪(≧∇≦)テヘッ!



ミラーに映る風景ですら、楕円の額におさまった絵画のよう。





運転席からこんな景色が堪能できるのも、オープンだからこそ。






屋根の開かないお車の皆様のために。。。
画質イマイチですが、オープンカーでの桜並木ドライブをご堪能くださいm(__)m

<embed src="http://peevee.tv/flash/peevee.swf?video_id=48413835/48413835peevee248177.flv" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="480" height="407" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
※サーバメンテ中は表示されません

良いでしょ?

これぞ、幌車の醍醐味です(*^_^*)
Posted at 2009/04/08 00:04:36 | コメント(18) | トラックバック(3) | 風景 | 日記
2009年04月05日 イイね!

Don't think! Feel! <へっぽこジムカーナ 4>

Don&#39;t think! Feel! &lt;へっぽこジムカーナ 4&gt; 急速充電で寝オチから復帰しました(^^;
起きたらすでに筋肉痛が始まっておりますよ?(汗

というわけで、サクサクっと今日一日のメモ(^^)


体調不良もなんのその。
昨日ジッと我慢の療養をしたおかげで、おくすり服用で無事いちにちを乗り切りました!
というか、走ったおかげで元気になった(笑)

心配していたお天気も週末の予報では雨マークが消えて、ドライな路面で練習できました。
平塚はパドックが屋根のあるところなので、雨の練習もまたよし!と思うのですが、いかんせん、いろんなことを掴みかけてる状態で路面がウェットになると、ますますとっちらかってしまいそうで(^_^;
正直なところ、雨はもうちょっとキモがわかってから経験したいのです;

ということで、1月の基礎練につづき二度目となるチームアルパインさんの練習会に参加してきました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2009 4/5 平塚青果市場ジムカーナ練習会

天候:曇り
気温:最高気温18℃くらい?
路面:ドライ


本日も、コースは基礎練向けのシンプルなもので、おかげさまでミスコースは1回ですみましたw<おやくそく
で、今日の目標はズバリ!「冒険してみよう~!」(≧△≦*)
タイムは考えない、ラインは二の次で、ターンごとに「試す」。

ブレーキングの加重はどんな感じ?
ブレーキリリースしながらステアリングを切ったときの舵角で車はどんなふうに曲がる?
ペダルワークで車の向きを変えるってどういうこと?
オーバーやアンダー出したときってどんなふうに車の動きを感じる?

・・・・などなど。
「ヨクワカラナイ」ものが実はどういうものか、どういう動きか、というのをシッカリ確認して認識することに集中して走りました。

でも「ヨクワカラナイのは何なのか?」が、客観的に解からない(判らない)(^_^;
ということで、全日本選手のIセンセイ、Sセンセイ、県戦上位の屋根無さん、はやとさんなどなど、豪華講師陣にレクチャーいただきました。
Iセンセイは前回の平塚でもレクチャーいただいたので覚えていてくださって、前回から繋がりのあるご指導がいただけたのもたいへんありがたかったです。

両選手のきめ細かいアドバイスや同乗走行を何度も繰り返していただけ、自分の判らないことや感じたことを拙い言葉でお伝えして、そうするとまた、その拙いなりの疑問に的確に呼応したレクチャーをいただけて。。。。
それをさらに屋根無サンやはやとさんに補足いただけるという(笑)

なんて贅沢な練習内容なんだアルパインさん!(感涙)

手厚いご指導の甲斐あって、やっと、本当にやっと、「意図的に車を挙動させる」第一歩に手が届きました(T-T)
いえ、そういうと大げさですが、単にしっかりブレーキ→ステア切る→アクセルONでテールスライド(車の向きを変える)が、できただけですが(爆)

でもね、それまで「なんでかわからないけどオーバーだしちゃった(>_<)」「なんかアンダーで曲がれない;;」ってワケワカラン!だったのが、「こういう風に操作するとスピンする」とか「こうやるとこう動く」という理論と動きとそのときの運転席での感覚が一致するのって、ぜんぜん違うんですよぅ~(>_<*)

こんなアタリマエのことでも、私にとってはものすごい収穫なんです(>_<)
意図的にそういう挙動を出すことができるようになったのは、自分にとっては「スゴイ上達」なのですよ(笑)
・・・・コントロールはぜんぜんできてませんが(爆)

だって、こんなの公道ではできないことばかり。
で、「こうするとこうなる」のがわかると、それを修正することも可能になるわけです。なるほど。
テールスライドで勢い余ってスピンしかけても、アクセルペダルでの微細な調整やカウンターステアなどで立て直すことができるのね。

なんて、文章だとものすごくカッコイイ雰囲気なのですが、実際はブレーキングからアクセルONまでの繋がりはギクシャク、ステアリングはドタバタ、車の動きはヨタヨタ。。。と、ハタから見てると見苦しくみっともないことこの上ないのですが(笑)
だけど練習だから。
私程度のレベルでソツなくまとめてもなんの練習にもならんのです。
この見苦しい走りを綺麗にするために、これからまた課題をクリアしていかないと上手にならないです。
平塚練習2回目、ジムカ練習トータル4回目にして、やっと小さな一歩前進です!

講師の方々にも、「ちゃんとジムカーナっぽい走りになったよ」って言っていただけたので、今日はそれだけでもいちにち充実した練習になったと思います(*^_^*)
わからなかったことがいろいろ解った、実りある練習会となりました。
いや、課題はほかにも山積みなのですが(^_^;

主催のアルパインさま、講師をしてくださった方々、ほんとうにありがとうございました。
ワンポイントアドバイスをくださった、はかいだー!さん、ともサン、はやとさん、車の状態含めて全般的に気を配ってくださった屋根無さん、また、オフィシャルの皆様にも感謝です。
Shokoタンにも会えたし♪♪♪
初参加の虎@みなコペさん、いちにちお隣で楽しかったです(^^*)

あ、それから。
お楽しみ抽選(?)でみごとに商品をGETできました!(≧∇≦)



くじ運悪い私なのに、めずらしい~!
しかも、クロスレンチ欲しいと思っていたのでとっても嬉しかった!!
ありがとうございます♪

へっぽこなりにも得るものが多い、悔いの残らない一日でした(^^*)

とっても楽しかったです!!\(≧∇≦)/
Posted at 2009/04/06 00:51:00 | コメント(10) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記
2009年04月05日 イイね!

今日の平塚

今日の平塚初参加のコペンのお嬢さんのお隣揺れるハート


豪華講師陣のレクチャーで、やっとひとつちいさな前進があったわーい(嬉しい顔)

午後もがんばるじょ!



*19:20追記*
18:00帰宅。1時間で帰れるなんて!!
R1原宿トンネルエライ!(≧∇≦)
得るものの多い一日でした。
後ほど詳細UPします。
とりあえず、電池切れ。。。ぐぅ。。。
Posted at 2009/04/05 11:33:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2009年04月04日 イイね!

誤報

誤報アレだね。

「俺ら(放送局)の責任じゃないですよ!」っていいわけに必死w


探知衛星の性能よすぎて鳥の動きなんかを拾っちゃったのか?(^^;


Em-Net。。。。「(E)エラー(m)満載」Net?




こんなんだったりして。↓




あ、政治的ツッコミは無しの方向でヨロシクw
Posted at 2009/04/04 14:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | おえかき | 日記

プロフィール

「気になったので補足 http://cvw.jp/b/147628/48774369/
何シテル?   11/19 17:05
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
121314 1516 17 18
19 20 2122232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation