• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

いつもの周遊ルート(^^*)

いつもの周遊ルート(^^*)早起きして、箱根~十国峠~明神峠~道志みちをドライブ。

神奈川に住むようになってからの、定番ドライブコースです(^^)
定番とはいえ、とても久しぶり。
平日の早い時間のこのルートはほとんど車が居ないので、まったりとほどよいペースで走ることができてとても気持ちよいです。

やっぱソロTRGはいいなぁ(´ー`)

道志では「ブレーキで曲がる」練習もできて、ちょっとコツがわかってきたかも。
3速固定でラインを考えつつ、ゆっくりペースでも充分練習になりますね(^^)
いつも2速に落としていたところでも、丁寧なブレーキングとラインどりで3速で充分走れます。
いままでどんだけ無駄に回してたのかと(^_^;
このあたりは逆に、ジムカの成果が公道の運転にも反映されてる?
ナントナク走れてたのが、丁寧に正しい操作で走れるようになってきてるかも。


そんな感じで、いちにちじゅう渋滞もなく、とても気持ちの良いドライブとなりました♪

フォトギャラリーUPしましたので、よろしかったらドゾm(__)m
Posted at 2009/05/19 19:03:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2009年05月19日 イイね!

きもちのよい朝ですわーい(嬉しい顔)

きもちのよい朝です裾野に雲を纏い凛々とたたずむ富士に心を奪われ、ロドを路肩に寄せる。

エンジンをとめ、しばし見惚れたのち、目をつむり静けさを味わう。

否、山の朝は思いのほか賑やかだ。

いたるところで湧き起こる山鳥たちのさえずりと、ひんやりと澄み渡った空気のなかに、身を浸すしあわせほっとした顔
Posted at 2009/05/19 08:00:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | モブログ
2009年05月18日 イイね!

むふふ♪

むふふ♪タイヤのショルダー部分が、青くなってます黒ハート


土曜にちょっとイジメすぎたかな?

でも、萌えるねぇウッシッシ
Posted at 2009/05/18 13:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROADSTER | モブログ
2009年05月17日 イイね!

湿気が多いときの弊害

・・・雨が降ると髪が跳ねる(T_T)

予想通り、はやくも髪を切ったことを後悔;;

ていうか、いつもそうなんだけど。
そりゃぁもう、尋常じゃないくらい、いうこときかないのよ私の髪(泣)
後悔するのわかってるのに、唐突に切りたくなる。
まぁ、、、毛先がかなり傷んでたしね(^_^;

OPEN走行は、さらに髪の傷みを増進させるしねっ(T-T)

前の長さになるまでには、2年ほどかかりそうダ。。。
気の長い話だわー


プロフのgifアニメアイコン、「哀」にしましたw
これで5種類全部UPしたことになる(^^)
Posted at 2009/05/18 02:08:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | Other | 日記
2009年05月16日 イイね!

筑波ジムカ練習会

筑波ジムカ練習会行ってきました!
3回目の筑波です。

今日は「専属講師」に某貴公子がダブルエントリーでお忍び参加しての贅沢練習会(>_<*)
とにかく走って走って走りまくって、同乗して同乗して同乗しまくった一日でした。
午前中チョット体力の限界が見えかけたけど、お昼に充電して、今回も無事全12本を走行できました。
課題もなんとか取っ掛かりが見え始め。

午前中。
最初はあまり考えずに感性に任せて走行。
タイムはそこそこ出たけど、ネオバの性能に依存してアクセルで無理くり曲がってたように思う。
後半ABSをカットしたら、ハジメテのロックにビビって、ステアリング切りすぎてアンダー出しまくったし;;

で、午後のコース。
午前中の反省点を直すことを課題に。
タイムは考えないで、「練習なのだから」と、ブレーキを残してステアを切りすぎないで曲がることに専念。
そこに集中すると、ほかがメタメタ(^^;

1速固定では外周でレブ当たりまくるので、2速も使う。。。と、ターン前にH&Tで1速シフトダウンがうまく入らない(T△T)
アクセルの煽りが足りなさすぎ(´;ω;`)
2回くらいしか回転数合わなかった。。。
そんなんでトッ散らかるから、タイミングわからなくなってブレーキがうまく出来なかったり。

でもだんだん「ブレーキで曲がる感覚」がわかるようになり。
何回かは、それなりにサマになるところもあったかなぁ。。。
うまく曲がれてるときは、走っててキモチイイので、「あ、この感じ?」と感覚的にも解ってきて、じゃぁ「その感じ」の走りをすればいいのか!と身に染み込ませていくような。
体感できたということは、ネオバに履き替えた甲斐は充分ありました!(^o^)ノ

最後の1本は、今日一日の成果を出そうと、気合を入れた纏めた走りを。
シフトダウンがうまく出来てたら、もうちょっとタイムあがったんだろうなぁ;
でも、気持ちよかった(^^)

ダブルエントリーの某貴公子が、ろどすタンでさっくりと神なタイムを叩き出し(驚!!
・・・しかもサイド無しのグリップ走行で;;;
ろどすタン、やれば出来る子なんやー(>_<*)
マシンの性能にオーナーが追いつくように精進しますっ(>_<;


某貴公子や青いドウラーにいっぱい同乗&ナビ席指導をいただき、まさに「叩き込んだ」という一日でしたw
教えていただいたことは、ひとつも無駄にすることなく次に活かしていきたいです!

会場には、まりしゃんもメット&グローブ持参で見学にきていて、精力的に同乗している様子でした(^^)
私も同乗してもらって、アドバイス貰っちゃった(^^*)
まりしゃん、ありがとう!!!
すごく楽しかったよんっ(>_<*)


で。やっぱりココで反省会w



なぜかメット&グローブ持参で昼から登場の、スパグリのNAさんも(爆)
好きだなぁ~もぉ~~~www

走りもおなかもいっぱいになり、深い満足感とともにいつもより早めの帰路へ。
「守谷か加平で運転交代します!」といいつつ爆睡(^^;;;;;;
なんと横浜の自宅まで某貴公子に運転手をさせるという大暴挙(冷汗

ひとに運転させてナビ席で爆睡するなど、私にしてはけっこう珍しいことなんだけど、やっぱ相当体力を消耗していたのだね;;
私より早起きして、横浜からご自宅までの帰りもあるというのに、マジスマンカッタ(T_T)
そして寝言に付き合ってくれてアリガトウwwwwwwwwwwww
1速に入らなかったのが相当悔やまれたらしいよ私wwwwwwwwww

お世話になった皆様、主催のチーム様、お疲れ様でした。
いちにちありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします!!
Posted at 2009/05/16 22:58:54 | コメント(12) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「宮ヶ瀬どんどん水無くなる http://cvw.jp/b/147628/48697518/
何シテル?   10/06 19:55
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation