
行ってきました!
3回目の筑波です。
今日は「専属講師」に
某貴公子がダブルエントリーでお忍び参加しての贅沢練習会(>_<*)
とにかく走って走って走りまくって、同乗して同乗して同乗しまくった一日でした。
午前中チョット体力の限界が見えかけたけど、お昼に充電して、今回も無事全12本を走行できました。
課題もなんとか取っ掛かりが見え始め。
午前中。
最初はあまり考えずに感性に任せて走行。
タイムはそこそこ出たけど、ネオバの性能に依存してアクセルで無理くり曲がってたように思う。
後半ABSをカットしたら、ハジメテのロックにビビって、ステアリング切りすぎてアンダー出しまくったし;;
で、午後のコース。
午前中の反省点を直すことを課題に。
タイムは考えないで、「練習なのだから」と、ブレーキを残してステアを切りすぎないで曲がることに専念。
そこに集中すると、ほかがメタメタ(^^;
1速固定では外周でレブ当たりまくるので、2速も使う。。。と、ターン前にH&Tで1速シフトダウンがうまく入らない(T△T)
アクセルの煽りが足りなさすぎ(´;ω;`)
2回くらいしか回転数合わなかった。。。
そんなんでトッ散らかるから、タイミングわからなくなってブレーキがうまく出来なかったり。
でもだんだん「ブレーキで曲がる感覚」がわかるようになり。
何回かは、それなりにサマになるところもあったかなぁ。。。
うまく曲がれてるときは、走っててキモチイイので、「あ、この感じ?」と感覚的にも解ってきて、じゃぁ「その感じ」の走りをすればいいのか!と身に染み込ませていくような。
体感できたということは、ネオバに履き替えた甲斐は充分ありました!(^o^)ノ
最後の1本は、今日一日の成果を出そうと、気合を入れた纏めた走りを。
シフトダウンがうまく出来てたら、もうちょっとタイムあがったんだろうなぁ;
でも、気持ちよかった(^^)
ダブルエントリーの某貴公子が、ろどすタンでさっくりと神なタイムを叩き出し(驚!!
・・・しかもサイド無しのグリップ走行で;;;
ろどすタン、やれば出来る子なんやー(>_<*)
マシンの性能にオーナーが追いつくように精進しますっ(>_<;
某貴公子や青いドウラーにいっぱい同乗&ナビ席指導をいただき、まさに「叩き込んだ」という一日でしたw
教えていただいたことは、ひとつも無駄にすることなく次に活かしていきたいです!
会場には、まりしゃんもメット&グローブ持参で見学にきていて、精力的に同乗している様子でした(^^)
私も同乗してもらって、アドバイス貰っちゃった(^^*)
まりしゃん、ありがとう!!!
すごく楽しかったよんっ(>_<*)
で。やっぱりココで反省会w
なぜか
メット&グローブ持参で昼から登場の、スパグリのNAさんも(爆)
好きだなぁ~もぉ~~~www
走りもおなかもいっぱいになり、深い満足感とともにいつもより早めの帰路へ。
「守谷か加平で運転交代します!」といいつつ爆睡(^^;;;;;;
なんと横浜の自宅まで某貴公子に運転手をさせるという大暴挙(冷汗
ひとに運転させてナビ席で爆睡するなど、私にしてはけっこう珍しいことなんだけど、やっぱ相当体力を消耗していたのだね;;
私より早起きして、横浜からご自宅までの帰りもあるというのに、マジスマンカッタ(T_T)
そして寝言に付き合ってくれてアリガトウwwwwwwwwwwww
1速に入らなかったのが相当悔やまれたらしいよ私wwwwwwwwww
お世話になった皆様、主催のチーム様、お疲れ様でした。
いちにちありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします!!
Posted at 2009/05/16 22:58:54 | |
トラックバック(1) |
ジムカーナ | 日記