9揃いの本日、
西武鉄道で銀河鉄道999の記念切符が発売されたり、劇場版999の3作品のブルーレイ版が発売されたりしてるようですがw
ワタシ的には今日は
SUPER9Sの日!ってことで。
・・・・なにもしませんでしたが(^_^;
あ、でも、昨日SUPER9S乗っておでかけしたよっ!
さいきんよく乗ってます(^^)
お医者さまのいうとおり休養したおかげか体力がついてきて、やっとガソリン満タンでも自力でセンタースタンドかけられるようなったので(^_^;)ゞ
前は全体重かけても持ち上がらなくて、出先ではサイドスタンドでしか停められなかったのねん。
坂道の多い横浜ではちょっと不安よね。。。。
ってことで出先を選ぶ乗り物になってしまっていた(^^;
元気になってよかったデス☆
涼しくなってきたから、GAGももっと乗ってあげないとだ。
じゃぁ今日は何をしてたかというと、JOY FASTさんへ行ってきました。
先日壊れちゃった部分のパーツが届いたので交換していただきました。
んーと、Egの、蒸発した余分なぶんを逃がすホース(?)が運転席側の下のほうに伸びてて、それの取り付け口のプラパーツ(^_^;
・・・・スミマセン、ちゃんと説明できなくて;;
画像の、緑のタイラップが巻いてあるホースの先デス。
とにかく!こわれていたところがちゃんと直ってひと安心(^^)
アライメントも弄ってるので、ボルトのマシ締めもしていただきました。
ちょうどオイル交換時期だったのもあって、Egオイルも交換。
Egオーバーヒートしたけど、白濁したり量の増減もなかったのでたぶんEg本体は無事ってことで(^_^;
あと、6月ごろからだったか、直進走行でも下回りから「ゴリゴリゴリ」ってデフが効いた時に似た異音(?)があるので、それも点検。
Egまわして診ていただいたけど、デフまわりや前後ハブベアリングには異常なし。
念のためデフオイルも交換してみたけど、前回交換から3000km走行(内、ジムカ2回)でも綺麗なものでした(^^;
鉄粉も出てなかったから、デフは異常ないみたい。
うむぅ。。。。。
オイル交換後も音は気になったので、しばらく様子見です。
リアのパッドをメタルに換えてから気になるようになったかなぁ。。。なんだろう?
異常でなければかまわないのだけど、なにかこう、不協和音が常に鳴っているようでキモチワルイ(^^;
駆動関係の回転するものが、どこか「合わないで(歪んで)回ってる」みたいな印象。
「ゴッゴッゴ」っていうか「グヮングヮン」っていうか、そんなゴリゴリ感。。。
前はもっと滑らかに走ってたとおもうのだけど??
そんな感じの090909でした。
9は私のラッキーナンバーなので、なんかイイコトないかな?って思ってたんだけど、特にナニゴトも無く。
今日宝くじ買ったら当たったかなぁ~☆
Posted at 2009/09/10 01:11:32 | |
トラックバック(0) |
ROADSTER | 日記