• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年も♪お蕎麦を食べに静岡へわーい(嬉しい顔)

今年も♪お蕎麦を食べに静岡へ毎年恒例!

静岡の「戸隠」へ天磯おろしを食べにきましたうれしい顔

これを食べなきゃ年が越せない(笑

人気店なので、開店時間にあわせて行ったけど、すでに30分待ちでしたふらふら
地元TVの取材もきてたよー


***17:50加筆***

というわけで、天磯おろし!




お蕎麦を食べたあとは「テンジンヤ」本店に黒はんぺんのフライを買いに(^^)
揚げたてだった!
その場ですぐ食べたいw




もちろん、おでん(いわゆる「静岡おでん」というヤツ)もね♪
味噌ダレいっぱいかけちゃったー。




ふじさーん!・・・は、てっぺんが雲の中でした。
残念。




行きは東名使ったけど、帰りはまったり国道1号線で箱根越え。
エコパはガラガラ。。。トラック1台しかいなかった(^_^;




箱根を越えると、すでに1号線沿いの要所要所で、箱根駅伝の中継準備が。
やぐら組んだり、カメラテストしてたり。
ヘリも飛んでたなぁ。

今日はどこも道がすいてて、ホントに気持ちよくドライブしてこれました(^^*)
伊豆方面に行く道だけは、静岡側も神奈川側もえらい渋滞してましたが。
1年の締めくくり、良い走り納めとなりました。

これから明日のお雑煮や煮物の仕込みをして、黒はんぺんのフライとおでんを食べつつ、のんびりと年を越しまーす(*^_^*)
みなさま、良いお年を~!!
Posted at 2009/12/31 12:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | Eats | モブログ
2009年12月29日 イイね!

ろくな1年じゃなかった

年明け初っ端から、人間不信でひどく凹んだり。

相変わらず体調はかんばしくなく、病院通いの日々だったり。

仕事も変わらず休みなしの徹夜続きで、職場環境はさらに劣悪を極めていったり。

マンションの理事会で理事長に就任した途端、管理会社の担当者がダメダメ僕ちゃんに替わって振り回されたり。

挙句にニートになったり。

ジムカは走っても走っても変わり映え無くド下手くそだし。

ほかにもあんなやこんなやイロイロ。


仕事も、人生も、裏切られたり踏みにじられたり、積み重ねてきただいじなものいっぺんに叩き壊されて、思った。

数年間、こんなシンドイ思いは二度とないだろうって中、歯ぁくいしばって耐えて乗り越えて。
10年近くかかってここまで、地道に頑張ってやっとの思いで這い上がって。
なのに、なんでまた? orz

いわれのないことに傷ついて叩きのめされ。
自分が蓄えてきたと思っていたものがホントに通用するのかと不安になって。

だけど、そんなときでもヘラヘラ笑ってやりたいことやってる自分、馬鹿だねぇ。


ま、泣いても人生どうにもならないので。

誰かがどうにかしてくれるものではなく、自分の力で立ち上がるしか、ないので。


辛くてシンドイことが多い1年だったけど、それでも総じて楽しかったと思える。
最後に仕事でミラクル掴んだしw(年収は激減だし安泰なわけではないのだけどね)
振り返れば、いつも力を分けてくれる誰かが居てくれた気がする。
直接何かをしてくれたわけではなくても、顔見るだけで、話をするだけで、一緒にその場を走るだけで、ここで言葉を交わすだけで、私はいっぱい元気になれた(^^)

なによりも、ロードスターと過ごすことで、どれだけ力をもらったか。
いつまでロドで走ることを許される環境でいられるかわからないけど、できる間は思い切り、そうでなくなってもマイペースに、ずっと走っていきたいです。


余力がないので挨拶回りはしませんが、ここで皆様に1年分のお礼を。

ありがとうm(__)m

ショボイ人生だなぁって思うけど、後悔はひとつもない。
でも来年はもう少し、自分の中のいろんなところに余裕が欲しいですね;
今度は自分が、誰かを元気にできる人になれればと。


それでは。
来年もまた、皆様にとって善い1年でありますように。



これが今年最後のブログじゃないかもですが、一応ご挨拶まで(^^)
Posted at 2009/12/31 00:29:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | mind | 日記
2009年12月28日 イイね!

無事におわりそうほっとした顔

懸念していた刷り上がりも、問題なく納本。

ふぅ~ボケーっとした顔

CMのコンテもあがってきた。
ナレーションに、こども店長をおさえたらしいぴかぴか(新しい)
でかした!

なんとかつつがなく納会できそうです。

お寿司とかケンタッキーとか配達にきたよーうれしい顔
なぜかおせちまである冷や汗
さくっとご挨拶して、はやめに帰ろうウッシッシ

おつかれさまー!
Posted at 2009/12/28 17:08:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 働きマン | モブログ
2009年12月27日 イイね!

あたたかい休日といったら

あたたかい休日といったら洗車!うれしい顔

あいかわらずアクアクリスタル愛用です☆
エンジンルームもフキフキして点検わーい(嬉しい顔)

綺麗になったところで、ブレーキローターの錆を落としがてらオイル交換へ。
今日は迷子にならなかったw
行きも帰りもきもちわるいくらい道がすいてました冷や汗2

ミニサーキット走ったからけっこうオイル汚れてたがまん顔
ブレーキフルードはJOYで交換したいのだけど、電話してみたら今日は混んでいたので年明けまでがまん~

ボディもオイルも綺麗になって、帰り道のろどすタンはご機嫌でした揺れるハート
きのうの連続横Gで首が痛いのと、腕と足が筋肉痛なところに洗車して疲れたはずなんだけど、運転が気持ち良くて私もご機嫌るんるん
Posted at 2009/12/27 18:03:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ROADSTER | モブログ
2009年12月27日 イイね!

おとしもの

おとしもの土曜日、北関東のロド仲間サンたちと某所のミニミニサーキットを走り回ってきたのですが。
コースに固形物をお漏らししてる車がいましたw
ポン!って音がして、急に排気音が変わったので、なにかと思った(^▽^;)

私はというと、ちいさいコースだけど初めての走行でドキドキワクワク♪
ひと枠仲間で占有状態だったので、さいしょはゆっくり。
同乗可なので横で指導していただきつつ、前を走る友人ロドのラインをなぞりつつ。
3枠走って、ラスト1本は他に走る人が居なかったのでコースひとりじめ♪
おかげで、半日でなんとかラインの取り方とかシフトダウンでしっかり回転数を合わせてくとこまでできた(>_<*)

まだクラッチの繋ぎ方が粗かったり、ブレーキのタイミングも遅かったりと、へたっぴだけどね(^_^;)ゞ
でも、すべてのコーナーを綺麗なラインで走れたときって、自然とちゃんとブレーキングやシフトや全開のタイミングがうまくいってるのね。
軽量フラホに換装してからH/Tがうまくキマらなくなって四苦八苦してたけど、こういうところを走ると良い練習になりますね(^^)

コーナーのクリップにパイロンが立ててあったんだけど、最初は「ジムカ病」で、「広いところにパイロンがあるとラインを考えられるのに、コースになってると何処走っていいかワカラン!」状態でした(爆)
下手にコースがあると、コースなりに走っちゃう(^_^;
コース幅を無駄なく使ってラインをとり、インやアウトにちゃんと寄せてくのが難しかった;;

でもいっぱい走れたから、だんだんとひとつひとつのコーナーのラインの意味を理解して進入&脱出できるように。
全体を無理なく無駄なく走るための繋がったラインをなんとかイメージできました。
これはジムカに立ち戻った時にもとても役に立つ!
相互効果って、こういうことだったのね~。


で。
昼間のばってんの答え。

英国のサーキット初心者マークです。
クラブマンレースとかで使われるもの。
日本でも、MINIのレースなどでは、旧MINIのサーキットビギナーさんで貼ってる方がいらっしゃいますね(^^)

ろどすタンは、これでも一応ブリティッシュクラブマンのハートを持ったVspなので(笑)
緑のVsp自体が、そういうコンセプトなんでしょうしね??

自分は古い英国車が好きなので知っていましたが、意外と認知度が低いマークのようです。
ナンバー横の「J」ステッカー共々、日本で貼ってても意味の無いものですからね(笑)
でも、今日いっしょに走った方々には判っていただけて嬉しかった♪


今月はジムカ練習会を1回棒に振っていたので、今日走れて凄く気持ちがスッキリしました(≧∇≦)
楽しかった~!!

まだまだ慣れなくてへたっぴだけど、こんどはもう少し広いコースも走ってみたいです(^^*)
Posted at 2009/12/27 01:26:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1 23 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
202122 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation