
↑・・・・車でwww
で、明るいうちに帰宅して、14インチ2本をマンション6階の自宅まで運んで瀕死の状態www
すぐにお風呂入ってマッサージしたけど、すでにアチコチ筋肉痛デス;;;
明日、土曜出勤の代休とれてよかった(^_^;
今日は朝早くに起床。
起きたらさめざめと雨が降っていた。
低気圧ヴァリヴァリ(T_T)
背中痛い。
首カナリ痛い。
頭スゴク痛い~(T△T)
でもまけないっ!
今日は仮面舞踏会に行く日だから。笑。
舞踊の衣装に着替えて、お荷物を積んで、ろどすタンで出発!
途中で朝ごはんの「はいおく」を腹七分目くらいご馳走してあげました。
会場について、準備して、イザ舞踏会の始まりはじまり~
なんだかパイロンいっぱい立ってる広いところで、ろどすタンと一緒に美しいターンができるよう練習です!
そう。今日は車両舞踏会倶楽部(仮名)の皆様に混じっての舞踊特訓日なのです!!
お城の舞踏会で上手に踊れるように、苦手な振り付けを重点的にひたすら技を磨く一日。
ろどすタンと私はターンが苦手なので、今日はとにかくクルクル回れるように練習をする!と決めました。
練習用に、リアのお靴を履き替え。
踊りの師匠にお借りしている08をフロントに履いたまま、リアはツルツル07。。。いわゆる「ガラスの靴」をセレクト(笑)
フロント食わせてリアは流れやすくというあざとい選択で、ターンの取っ掛かりを掴みやすくしてみました。
。。。。そうか!(゚∀゚)
私が参加する舞踏会なのにナゼ雨降りだったのか、今わかった!
ターンの練習する!って決めたから、今日はウッェットの方がありがたい。
さすがだな、アテクシ(≧△≦*)
おかげで午前中の舞踊特訓は、タイヤと路面に助けられナントカとっかかりを掴めた感じ。
あくまでも、「感じ」。
今日は舞踊に集中できるようにビデオ撮りを諦めていたのを、ハゲシク後悔。
リアが滑ってる「感じ」はわかるのだけど、そこからどれだけ車の向きが変わっているかが、外からの動画がないとワカラナイ(T△T)
いがいと回れてないものなんですよねぇ。。。。実際。
んでも、とにかく我武者羅に踊り込む。
コース無視して、ターンの練習に拘ったwww
でも、最後に2本パイロンのところをコース通りにクルクルできたよ!(≧∇≦)
たぶん外から見たら、まだまだ「回ってる」とは言い難いのだろうけど、ちょっと嬉しい(^^*)
お昼休みもフリー練習3本。
そろそろエネルギー切れ。。。という状態のまま無理やりご飯食べて午後の特訓へ。
ここで罠が。
午前中は左ターンが多かったのだけど、午後は右ターンのオンパレード。
途端に振り付けが噛み合わなくなっちゃった(´;ω;`)
ブレーキ、ステア、サイド、アクセル、、、の流れが全然組み立てられない(T△T)
どうして?なんで??
ふつうはみんな右まわりの方ができるのに、私は右回りが全然できない(T_T)
できないよー(T△T)
できないよー(T△T)
どうしてもできないよー(T△T)(T△T)(T△T)
コースをガン無視で左まわりをやってみると、とりあえず気持ち車の向きは変わってる感触。
じゃぁ右まわり。。。ってやってみるとできない。
ラインは崩れるし、その他ブレーキ&アクセルも全然ダメダメになっちゃった。
ああもう自分が何やってるかワカラナイ~~~(◎△◎;;
と、ここで、特訓にご招待くださった御方から「しごき」発動(^▽^;)
悪いところを指摘するから、練習の順番関係なく、とにかく行け!と(゚ー゚;;;;;
ターンの練習に拘るあまり、「右回りできない」に憑り付かれて、ラインもブレーキもメタメタになってた。
わかってるんだけど、なんかもうどうしたらいいのか。。。(泣)
コーチ!私もう、踊れません(T_T)。。。。みたいな。
そこから抜け出すために、まずはターンに拘ることをやめてアタマをリセット。
基本に忠実にグリップで丁寧に。。。。。
ヨシ、なんか正気を取り戻してきた(笑)
1本ごとに踊りのセンセイから詳細なアドバイスをいただき、連続6本は逝ったか?(汗
最後の1本はもう、力尽きかけて集中力がもたなかったけど、その前の1本はまずまずな出来だったかな???
動画がないので反省会できないのが惜しい。
最後の左巻きサブロクターンは、外から見たらどの程度回れていたんだろう。。。。。。。
とりあえず、「右に回れないパニック」からは、抜け出せましたw
ありがたき、しごきの賜物(≧∇≦)
右回りはまたの機会に、もっと冷静になって練習しなおします orz
そんなわけで、一日中ヘトヘトになるまで踊りの練習しまくりました!
すこしは上達できたかなぁ。。。
でも、自分の中ではターンに対する不安感が薄れてきたかも(左回りだけw)
うん。
基本のグリップをしっかり抑えつつ、ターンできるところだけ確実にキメられるように練習していこう。
いきなりいっぺんに何もかも上手くできるわけないしね?
今日一日でいくばくかの自信もついたので、そこを「地力」とできるように、とにかく練習あるのみ!です。
本日の特訓の「賜物」がもうひとつ;
特訓終了直後から腕がプルプルするほどの「消耗」;;;;;
しごきに加えて、タイヤ交換&サイドブレーキ調整作業をひとりでやったおかげです(^^;
いや、むしろタイヤ交換作業が疲労のメインと言ってもいいかもしれない( ̄ー ̄;)
15インチ重い。。。。(´;ω;`)
でも、これも美しく舞うための試練。
優雅に見える振り付けでも、そのじつ、水面下ではありえない筋肉を酷使して踊っているのですよ!!!!!
帰る頃には両腕あがらないほどの疲労感。
そして作業のせいで、ナゼカ顔やら首やらまでススのような黒い跡付けてるしw
それ以前に、汗だくで心ばかりのメイクは流れ落ち、すっかりスッピン状態だしwww
髪もクチャクチャだけど、もうどーでもいーの。
ボロボロのまま帰るわよ、どーせ誰も見てないって!←開き直ったw
それほど疲れました(笑)
そして疲れただけの収穫、ありました(*^_^*)
車両舞踏会倶楽部(仮名)の皆様、今日は本当にありがとうございましたm(__)m
物凄く密度の濃い練習ができました。
お手伝いあまりできなくてスミマセン(>_<)
練習が終わったとき、「今日はやったぜ!」っていう充足感がありました。
急に上手くはなれないけど、こういう積み重ねを続けることで、徐々に地力UPしていきたいです(^^*)
あー、そういえば。
明日から高速道路料金一部無料化区間。。。。今日はシッカリ有料で往復しました(T-T)