• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

これはレアかもひらめき

これはレアかも東京MX TVで「ファイヤーマン」見てたら、想定外のサプライズ。

メーテルの声をあてている池田昌子さんが!

キャラのイメージを大切にされているのか滅多に顔出しされない声優さんですが、昔は女優さんとしてTV出演もされていたのね~。

あらゆる意味で貴重な番組だファイヤーマンw

ちなみに今回の怪獣は、偽物ツインテールっぽいナニカだったwww
おなじ円谷だけにwwwww
まんま使い回してるシーンも冷や汗
ひどすぐるwwwwwwwww
Posted at 2010/08/29 18:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Anime&Comic | モブログ
2010年08月28日 イイね!

ロードスターな彼女たち

ロードスターな彼女たち先日、とある濃厚な趣味関係の方から、素敵なものをいただきました(*^_^*)

既成のフィギュア(と言って良いカテゴリの商品なのか??)をベースに、特殊な粘土のような材料を使ってオリジナルのカタチを造り、塗装を施して出来上がったもの。。。という説明でカタギの方々に解っていただけるかしら(笑)

そもそも、濃厚な趣味の濃厚にLOVEなキャラクターのフィギュアがこの世に存在してなくて。
そのキャラをご趣味としてこの手法で作成してくださったわけですが、それと一緒に届いたのがこの子たち。
某LOVEなキャラクターたちだけでも、はなぢが出そうなくらい感激したのですが、この子たちが一緒に付いてきてくれたおかげで、はなぢ倍増です(爆)

なぜって、こんなだから(≧ω≦*)↓



着ているカットソーには「Roadster」のロゴ、左の袖にはEUNOSのエンブレム!

手に持っているのは工具箱だし、sparcoのプリントまで入ってる~!<ジムカで使ってるシューズとグローブがsparcoなんです(>_<*)


さらに、本体だけでなく、パッケージまで物凄い懲りよう!!!



ちょっとこれは感動モノですよ?

着せ替え用のボディも、グリーンの子はニーハイソックスでブルーの子はスパッツという小技の効いたコーディネート。



勘の良い方は、もう気付かれましたね?

グリーンの子と、ブルーの子。
私の大好きな、ネオグリーンのろどすタンとマリナーブルーのロードスターなんです(*^_^*)

というわけで、この子たちのお名前は、「ネオ」と「マリナ」に決定~!


さらにさらに。
この子たちだけではありませんよ?

じゃじゃーーーーーーーん!!!!!!



「*Seiさん」もいるよ( *´∀`*)
超若がえったwwwwwwwwwwwwww
うれしいwwwwwwwww

巻き髪なのと着ているワンピースから、おそらくフォトギャラのこの画像↓を参考にされたのではと思われ(^_^*)ゞ



ホント、細かなところまでこだわりの仕様で、頭が下がります(>_<*)

ちなみに、パーツチェンジ可能なので、こんなこともできます♪



おきがえいっぱいできるー♪(*⌒▽⌒*)シアワセー

あまりにも嬉しいので、お気に入りコーディネートをプロフ画像にさせていただきます!
作成くださったNさま、本当にどうもありがとうございますm(__)m

本職ではなく、ご趣味で作られているとのことですが、手にとってみると、そのクオリティの高さに驚かされます。
造形のセンスもステキだし、塗装もとても綺麗だし、細かな部分や瞳の表情は筆で描かれたそうで。
ロゴ関係は自作のデカールとのこと。
立体はからっきしダメな私なので、ほんとにもう、敬服。

手づくりとのことで埃や塗装落ちが心配なので、専用ケースに大切に飾っておこうと思います(^^*)


先週は、月曜からトラブル対処があったり、イレギュラー的に深夜残業が続いたり、クライアントに振り回されてとっても疲弊した週だったのですが、スピンターンノブといいこの子たちといい、相次いで逸品を頂けたので、シンドさなんか吹き飛んじゃった(笑)
冬生まれの私なのですが、夏にも誕生日プレゼントを頂いたようで幸せデス( *´∀`*)
Posted at 2010/08/29 20:18:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | あるいみ萌え | 日記
2010年08月27日 イイね!

逸品

逸品削り出しです。

ろどすタンの為に作られた、ワンオフのパーツ。

「パーツ」だから、どこぞに取り付けてこそ意味のあるものなのですが。


単品で眺めているだけでも、ほう~っと溜息が出る美しさ。


実際は、溜息ではなくヨダレがでそうでしたがwww


それほどの逸品。
職人技ですねぇ。。。(*´д`*)



というわけで、仕事を1時間早上がりできたので、急いで帰宅してろどすタン始動。
ちょっと都筑の主治医まで(*^_^*)
休日出勤やらなんやらで、オイル交換のタイミングを逃していたので。

来月は筑波と平塚のジムカ練のほかにも、母の命日のお墓参りや白馬への秋登山など遠出も予定してるから、そのまえにしっかりメンテしておかなくちゃ。
抜いたオイルはけっこう汚れていたようで、心の中で、ろどすタンに「ゴメンナサイ」。
そういえば、2ヶ月ほど洗車もしてないし、来週はちょっと丁寧にお手入れしてあげなくちゃです。

ブレーキのエア抜きもしていただいて、来月の練習に向けての準備も万端。
ちなみに今回はちょっとオイルの質を変えてみました。

夏の練習会って参加台数が少ないから、走る回数が普段の倍以上になったりします。
9月はまだまだ気温も高く、オイルクーラーのついていないろどすタンにはちょっと過酷。
というわけで、粘度高めのオイルをイサジさんに選んでいただきました。
前回Moty'sを入れてみてけっこう良かったので、今回も同じMoty'sで。

オイル交換したあとは主にどんな用途でロドを走らせるのか、練習会でのロドの酷使の仕方はどの程度か、いろいろお話してセレクトしていただくのって、なんだかソムリエさんにワインを選んでいただいているような感じ(^^)

気温も走行も過酷な状況下で、ろどすタンがヘバらず元気に走れるように、女医ソムリエさん(笑)がセレクトしてくださったオイル。
夜になっても気温が下がらない横浜の幹線道路でも、その効果のほどはすぐに判りました。
暑いとEgがモフッとした感じになるのだけど、水温が上がるようなイヤな速度で巡航してても、モフモフした抵抗感が激減。
オイルの質って大事だなぁ。。。
っていうか、こうもテキメンに変化がわかる、ロードスターの素直さが可愛くてタマランw


今日は、オイル交換でゴキゲンのほかに、素敵なサプライズがあったのでした。
それがTOP画像の「逸品」。

前に女医にお邪魔した時に、ジムカでサイドターンの練習を始めたんだよってお話をメカさんとしていたの。
それをちゃんと覚えていてくださってのサプライズでした(^^*)

もう、嬉しくてうれしくてウレシクテ(≧△≦*)

コロン、と掌に渡されたソレを見た瞬間、「きゃーーーーー♪♪♪」ってね(笑)
こういうパーツって、モノとしても、とても美しくてカッコイイんだよねぇ。。。
それからはもう、顔がニヤケちゃってニヤケちゃってw
目尻のシワが増えちゃったんじゃないかとwww
さっそく作ってくださったご本人に取り付けていただいて、帰り道はずっとニヤニヤしながら運転してました(≧ω≦*)

信号待ちのたびに、撫でたりしてね(*^_^*)
手に伝わる感触がまた、なんとも心地よく。
金属だから冷たいんだけど、なんか、どこか、暖かい感じがするの。
きっとそれは、込められた心というか、手づくりならではの魂なんだなぁって思ったです(^^*)

良き物を装着していただき、心から感謝。ありがとうございますm(__)m
これは是が非でもサイドターンを習得しなければ(>_<*)
カッコだけで終わらないよう、がんばるぞ~!!

残業で午前様になった昨日とはうってかわって、とっても幸せな平日のひとコマでした(^^)

Posted at 2010/08/27 00:23:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2010年08月26日 イイね!

ぴかちゅう号は夏に弱いの。

在宅勤務だった前職のときとうってかわって、今年の夏は毎日(しかも土曜日まで)通勤でフル稼働のぴかちゅう号
真夏にこんなに酷使したことが無いから、いままであまり気にならなかったんだけど、やっぱ暑いと元気ないねぇ~(^_^;

そもそも、日本の(関東の?)市販のスクーターっておそらく冬にエンストしないようなセッティングになってるだろうから、夏にEgがもっさりする感じになるのは仕方ないのか。
ぴかちゅう号も例に漏れず、セッティングが冬合わせなわけで、今夏は毎朝ガフガフな感じで頑張っております。
健気だ(>_<。)

朝から猛暑だったりすると、アイドリングあやしくて止まるんじゃないかとドキドキする;
オモチャみたいな造りなので(笑)、余計に心配になっちゃう(^_^;
でも、実際は止まることなどないのが日本のスクーターの良く出来たところです(感心
日々がんばるぴかちゅう号をねぎらって、ちょっと頻繁に月イチでオイル交換をしてあげよう~。


さて、SUPER9Sですが、真夏に乗るのはちょっと辛い。
フロントカウルの裏にラジエターがあって、そこを通り抜けた空気はナゼカ左右のグリップあたりに抜けてくる罠。
真夏にごついグローブ装着してても、熱風で両手が焼けるように熱いです(^_^;
さすがだね、KYMCOクオリティーw
根性の無い自分は夕方~夜にかけてじゃないと、動かす気がしません。

乗る人間の都合を無視したラジエター(笑)とEgのパワーのおかげで、夏でもぴかちゅう号ほどガフガフしない。
どっちかというと、この子は冬に弱いですね。
冬の始動時は、暖気しないとダメです。
まったくもってツンデレさんwww

ちなみにこれは日本仕向けのセッティングなんだろうか?(^^;
メインのイタリア向けと、本国の台湾向けと、全部同じ仕様だったら笑うw


んで、GAGタン
コイツはなぜだかキャブのセッティングが夏あわせ。
冬はEg掛かりにくいし暖気中も安定しないし。。。
でも暑い夏の日中に、妙に調子よく走るw
この猛暑の中、なんでこんな元気なんだコイツwwwww
どうやらGAGタンは夏男のようです(^^)
でも、真夏の炎天下ににタンクをニーグリップして走る気力が私にはありませんwww



三者三様のウチの子達。
ぴかちゅう号ばかり酷使しちゃうのがちょっと可哀想ではありますが。
でもやっぱ、通勤には軽くてちっこい子が自分には扱いやすいのよね。
ちゃっちぃおもちゃみたいなスクーターだけど、そこが愛しい(笑)

いやいや、どの子もみんな愛しい(*´∇`)
3台ともだいじに永くのれるとよいなぁ。。。
Posted at 2010/08/26 02:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR&BIKE | 日記
2010年08月24日 イイね!

働きマンのプライド

先週末、クライアントからクレームが入り、土曜出勤時に緊急対応。
どうにも腑に落ちない内容だったけど、ミスはミス。
こちらに非が全く無いとは言えないので、とにかく言い訳はナシで。
冷静にコトの経緯を分析し、営業さんに詳細報告。
資料そろえて、すぐに先方の担当者と打ち合わせをしてもらった。

結果、先方の言うとおり、若干の営業損失を伴い週明け対応することに。
納品後刷り直しなんてことになれば損失数百万なので、良しと思うことにする。

で、月曜、営業部長が先方担当者の上の部署へご報告にいくことになり。
だけど、向こう側の情報集めてよくよく調べてみたら、原因はこちらではなく先方の手配ミスだったことが判明。
先方の担当者が、それを上層部に隠したいがために、私に非があるという話に仕立てて保身を企てていた。
・・・・ホントは、土曜の時点で薄々ソレに気づいていたのだけど。

お金が絡む話は、担当者レベルではなく営業がらみになるので、話の持って行き方も個人の判断ではままならない。
どうすればクライアントを怒らせずに、納得いただき穏便に話を纏められるか、そのための「戦法」を練った上で会社として対応しなければ。
だから、頭を下げた。
自分が悪くなくても、「申し訳ありません」と言わなければならないことなど、サラリーマンやってればイヤってほどある。

いや、仕事だけじゃないね。
ふだんの人付き合いでも、ここでも、ウンザリするような難癖つけられて、それでも相手のご機嫌を損ねればもっとややこしいことになるのなら、つまらんプライドなど脇へ置いといて、ごめんなさいねって話を終わらせることなどよくある話。
そもそも、そんな瑣末なことでグダグダいうような輩を相手に振りかざすような、安いプライドは要らない(笑)

こちらの至らなかった部分を堂々と侘びて、さらに今後同様のミスを起こさないための対策を提案し、最小限の損失補填で話を収める。
そのために頭のひとつも下げられなければ。
それがプロの仕事。

そんなわけで、営業さんの協力の下、穏便に解決。
先方の上層部も担当者の非を認め、当人もビビって「いや、ちゃんとチェックしなかった私も悪かったんですが。。。」って。
こうなれば、勝ち。

面倒な交渉を上手に纏めてくれた営業さんには、本当に感謝してもし足りないくらい。
今後も、営業さんに恥をかかせないような仕事をしなくちゃ、と気が引き締まる思いです。

各部署がその道のプロとして、自分の役割を責任とプライドを持って果たす。
おのずと、助け合い、力を与え合い。
それは大きな成功へと繋がる。


身に覚えが無いのに頭を下げるという行為は、とても理不尽で悔しく消耗する。
だけど、これは仕事だ。
相手は個人を見ているのではなく、会社としての対応と捉えている。
ならば、いくらでも。

本当のプライドは、こんなことでは揺るがない場所にあるから。
Posted at 2010/08/24 01:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 働きマン | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 2 345 6 7
8 91011121314
1516 1718 1920 21
22 23 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation