iPhone6 とiPhone6 Plusの実物見て触って来た\(^o^)/
現在、通話はdocomoのFOMAメイン、
iPhoneはメールやネット端末として使用することがほとんどなので
だったらもういっそ6+のデカイ画面をタブレット代わりに使う方が良い。
大きさの割にメチャ軽かったし。
通話はBluetoothでインカム使えば良いし。
で、ゆくゆくは妖怪Watch・・・じゃなくてApple Watch導入して
デカイ通信端末はバッグに入れたまま時計で遠隔操作。
ちょっとしたメールチェックなら林檎時計で充分だわ。
そもそも
職場にスマホ&ケータイ持ち込めないし(^^;
必要に応じて、長い文章とかは6+で操作すれば良いので、
LINEとかの短いやりとりや添付画像確認なら時計の方でこと足りる。
満員電車で立ったままでも腕固定でサクサク操作可能。
iPhoneを電話として使うことが少ない自分には
端末が手に納まる大きさかどうかはあまり重要事項ではなくて。
むしろ、iPad(mini含む)ほどの大きさは要らないけど
軽くて大きな画面でネット端末やナビとして使える方がありがたい。
という結論のもと、6+発売後の様子を冷静に分析。
・・・・・・・・。
・・・・え。
・・・・・・・6+ってメモリ2GBじゃないんだ?!(◎_◎;
6+の大きさで、6と同じメモリ1GBってどうなん?
Android端末って最近は3GB標準搭載だよね?
てことは、もう半年我慢して
6Sでメモリ2GBになるであろう(???)。。。と
淡い期待をして待つべきなのか??
いやでも、もうイマドキ4S持ち続けるのキビシイよ通信面でも(>_<)
・・・まぁ、
単純にメモリの数字の大きさだけで処理速度の判断はできないからね。
AndroidとiOSは、そもそも全く違うOSだから、
メモリの数値に拘るのも無駄な心配かも?
PCだって、MacとWindowsでメモリの大きさ比べても意味ないしね。
(感覚的にですが、林檎より窓の方が操作時にメモリを喰う気がする)
ってことで。
人柱やりまーーーす(^o^)/
iPhone6 Plus 予約してみた!!!!!!(≧▽≦)
いつ入荷するかなー♪o(^-^)oワクワク
正直言うと初期ロットは避けたかったんですけどね(^^;
バグ出た時のこと考えてバックアップはこまめに取ろう(>_<)
Posted at 2014/09/21 22:33:43 | |
トラックバック(0) |
PC&Mobile | 日記