謎皮膚炎になってから生活の基準がすべて「痒い」に振り回されるようになった。
原因は今も解らず、町医者→専門医→総合病院→大学病院と、紹介状で見事に出世(笑
とうとう上り詰めたぜ!研究対象の座に!!(違
それでも痒さは相変わらずで、ストレスになってまた発疹が増えても仕方ないので、
もはや積極的に「痒い」基準で生活しようとアタマを切り替えてみた。
以下、1日のスケジュール。
2:00am前後 痒さで目が覚め薬塗布、包帯巻き直し寝れずに1時間ほど起きる
4:00am前後 痒さで目が覚め薬塗布、包帯巻き直し寝れずに1時間ほど起きる
6:00am前後 痒さで目が覚め薬塗布、起床
6:40am前後 家主様出勤お見送り
7:00am 朝食(バナナ)、朝の薬十数錠服用
8:00am 洗濯・掃除、午前中は薬が効いてなんとかその他家事ができる
10:00pm トーストとスープを食べたあと昼寝、寝不足を取り戻す
12:00pm 買い物、昼ご飯
14:00pm 早くも薬が切れ始めからだがチクチク、シャワー浴びて薬塗布
16:00pm 早くも痒みが耐えられず、シャワー浴びて薬塗布
18:00pm 痒いがシャワーは浴びずに薬だけ重ね塗り
20:30pm 家主様帰宅、夕飯後に夜の薬服用
21:00pm お風呂(抜糸まではシャワー)後、入念に薬塗布、場合に寄っては包帯
22:00pm 就寝、薬が効いてるのですぐ眠れる
0:00am 痒くて目が覚め薬塗布、薬がかろうじて効いてるので割とすぐ眠れる
・・・・・ほぼほぼ2時間単位の女www
本日も、1時間ほど前にシャワー浴びてお薬塗り塗りしたところです。
これじゃおでかけできませんねー。
外出先のトイレでいきなりマッパになって体中に薬塗るとか無理ww
何のプレイかとwww
かなり強い薬を使ってもこの状態なので、
本当は入院して点滴でダイレクトに薬を注入して欲しい所ですが
それやるとマジで弛緩状態になり動けなくなるので。。。
大学病院だと入院したら実験...治療観察いっぱいされそうだし(^-^;
ひとつ安心なのは、内蔵系の病気からくる発疹ではないということ(いまのところは)。
まぁ
原因が分からないアレルギー性というのも困り者ですが。
そんなわけで、まだまだしばらくは2時間単位の生活が続きそうですw
Posted at 2016/03/07 15:04:17 | |
トラックバック(0) |
何気ない日々 | 日記