• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

おおきな枝をお迎えしたよ

おおきな枝をお迎えしたよ念願のドウダンツツジを買ってきたので

バスルームでくつろいで頂くの図ww


枝ものの中で一番好きだけどこの大きさなので

なかなか生けるタイミングがなく。


埃や虫がついていると困るのでシャワーを浴びさせて洗い

乾かしてから生けます。



我が家は滅多にお客様がこない(呼ばない)ので

いつものびのびと部屋を散らかして生活しております。


そもそも部屋数もなく、人を招くようには作られていない家なので

リビングは私物を置き放題(^_^;


そんな我が家に珍しくお客様が来ることになり

散らかっていた部屋を片付けるついでに

かねてより家に置いてみたかったドウダンツツジを

おうちにお招きしました(*´∇`)


人は招かないけどグリーンはいくらでも招くよww


さっそくカサブランカと一緒に生けてみた^^



カサブランカが派手な花ので

シャビーなブリキ缶をフラワーベースにして豪奢になりすぎないように。


できれば中間部を埋める花や葉ものを足したいところですが

ごちゃごちゃすると「The☆生け花!」になってしまうので

スッキリさりげなく…で、2種類だけにしました。

まぁ、あまりセンスはありませんが自分的にOKなのでよしとする(^^;


ドウダンツツジは季節や入荷のタイミングによって

1本2500円くらいするのですが、

この子は入荷から日にちが経っていたので1200円。

お買い得の子だけどちゃんとお世話をすれば長持ちしてくれます。


しっかり管理すれば1ヶ月は枯れずに永らえるそうなので

頑張って長生きさせてあげないとね(*´∇`)


こちらは今日の様子。



カサブランカが5日ほどで満開近くなってますね。

とても良い香りです(*´∇`)


先に咲いていたのもまだしおれてません。

1本に6輪も付いて、しかも

販売時にほとんど蕾の好状態だったので

800円は超お買い得でした^^


好きなお花がとても良い状態でお得にお迎えできたので

最近のSeiさんは超ご機嫌でございますw


ちなみに4月にいただいた花束のあの子

まだ元気にパリッとしておりますよ。



正直ここまで生き延びてくれるとは思いませんでした。

なんかいじらしくてホント可愛い(*´∇`)

でもここまで根が伸びたら土に植え替えてあげる方が良いのかな…?

できればお部屋で毎日見ていたいのだけど。


ドウダンツツジもできるだけ長くお部屋にいて欲しいな。。。



ちょっと話が変わりますが、

ウチはバルコニーにもグリーンを置いていて

そのせいなのか新築の頃から同じカエルさんが棲み付いております。



今年で3年目。

ごくたまに緑色の時もありますが、ほとんど壁のあたりに居るので

体の色や模様が壁に似た感じになってることが多いです。

おそらく壁際がいちばん餌が取れるのではないかと。


あまりにも頻繁に見かけるので、

今年は「ジョニー」と名付けて毎日居場所を観察。

私より、家主様の方がジョニーのことを気にしている様子ww


毎年梅雨時になるとバルコニーで鳴いているけど

そのうちあまり鳴かなくなって、

いつも同じような場所でじっとしています。


その度に、

ああ、今年も彼女ができなかったのね

と残念な気持ちになりますが

しばらく姿を見かけないこともあるので

もしかしたらバルコニーから降りてデートしてるのかもしれません。


猛暑だった今年もなんとか生き抜いてくれたのでちょっと安心。

冬はバルコニーにある大きな鉢の中で冬眠してるんだろうか。


静かに黙ってバルコニーを占拠している同居人、、、

オマエもずっと永くここにとどまってくれるとSeiさんは嬉しいです(*´∇`)
Posted at 2018/08/28 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記
2018年08月21日 イイね!

Twin Drift

Twin Driftお盆明けの涼しさが一変、

蒸し暑さが戻ってきておりますが。



このさなか、台風19号・20号が

見事な追走でコーナーに差し掛かっております!


華麗なツインドリフトをキメて

クールなコーナリングを魅せるのか!?


上昇する気温と共にアツイ走りが加速する!



ギャラリーのみんなは、

田んぼや川の様子を見に行かずに

充分注意して応援しよう!(被害なく早く通り過ぎるように
Posted at 2018/08/21 23:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2018年08月11日 イイね!

硬いお屋根が来たよ!(*´∇`)

硬いお屋根が来たよ!(*´∇`)そんなわけで!


DHT装着に向けて、着々と準備が進んでいる昨今!

本日やっと本体がやって来ました。


DHTはその大きさと重さゆえ、1人で持ち上げることは男性にも無理です。

この日は家主様が出勤&早帰りだったので営業所で待ち合わせ。

自分も有明のコ●ケ…リゾート地からの帰りに営業所へ。



大物発送は大概、西濃運輸さんが多くて

基本営業所留めなのですが

お金をいっぱい払えば個人宅にも届けてくれます^^


屋根無家はお金がいっぱい無いのでw

西濃運輸さんの最寄り営業所留めにしていただきました。


待ち合わせ場所に向かう間にも、幌とAピラーの設置する金属の部分が

目玉焼きが焼けそうなくらいイイカンジに温まってきます(^_^;



幸いにも途中、高速道路で豪雨に遭い、幌と金具はクールダウンw

雨の中での作業は嫌だなぁと思っていたら

圏央道に入ってから雨が降っていない様子。


どうやら待ち合わせ地区と自宅最寄り地区は

雨が降らなかったようです(^_^;

さすがすぎるな、俺!!


西濃運輸さんに着いて受付で荷物の受け取りをお願いすると

ロードスターとミニを見て一言、

「荷物大きいけど。。。あの車に乗るかなぁ」


確かに普通に考えたら乗りません!!(^▽^;


なので、「あ、幌を下ろして荷物を開梱すれば乗りますので^^」と返事をすると

営業所のおにーさんは「??????????」と

ものすっっごく訝しげな顔をして台車に乗せた荷物を持って来てくれました。


「重いのでお車をこちらへつけてください」

あくまでも荷物を「積む」と思っているおにーさん。

一般人の思考というのは実に新鮮である。


「駐車場の方が作業するに良いので、荷物をここへ持って来ます」

と言うのをまたまた「?????????????」と見送り

台車は元あったとこに返しといてねー、と事務所へ戻って行った(^_^;



うん、確かにデカイわ(^▽^;

とか言いながら、家主様と私はおもむろに荷物を開梱し始めた。



積むのではない。

乗せるんです。




開梱し終わるや否や、早速装着ww





( ゚∀゚)o彡゚( ゚∀゚)o彡゚ DHT! DHT!



剥き終わった梱包資材は白ミニさんのリアシートに突っ込んで

飛ぶ鳥跡を濁さず、颯爽と帰宅したのでしたw


大人のやることかよ!!!!!(^▽^;


でも仕方ない。

ウチで一番荷物が乗る車はミニさん。

ウチで一番大きな車はロードスター。

大きな荷物や3人以上の人を運ぶことなど全く考えていない。

うむ、仕方ない。


届いたDHTは外装は多少傷があるものの塗装はがれもなく

内装はとても綺麗でタバコの匂いも無し!



あのお値段なら優秀な方ではないでしょうか。


ただ、サイドフックが付いていなかったので要入手。

ついでにリアフックのパッドもヤレているので新品交換しようかと。

両方ともパーツが出るようなのでDラーで注文しようと思います。



ゴム類は交換したばかりのようで、みんな柔らかく弾力があり

これなら雨漏りの心配はあまりないかな?とホッとしています。

リアの方はどうなのかわからないので

一度雨の日に走ってみないとですね。。。



んーーー、、、綺麗な内装だったのは良かったんだけど

自分はやっぱり「The☆幌!」って感じの内装が好きだなぁ。



このギミック感溢れる感じがね、

運転してたら見えないんだけど、なんともロマンなんだよねぇ(*´∇`)


西濃さんから自宅までの間を運転しただけでもズシンとした重さを感じて、

気づかなかったけど、自分は幌の軽やかさっていうのも好きだったんだなぁと

改めて発見がありました。


でも確かにエアコンの効きは良かった!!!(^▽^;


ちょうどお盆休みでサイドフックの取り寄せが休み明けになってしまうので

発注して届く頃には涼しくなってるんじゃね?とか思いますがw

せっかくなので硬いお屋根も楽しみたいと思います。




しかし2人で持っても重かった!('A`)

左腕におかしな力が掛かって、また痛みがぶり返しました(T△T)
Posted at 2018/08/12 16:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2018年08月10日 イイね!

にかいめのいちばん

にかいめのいちばんいや、もう、ほんと、なんか、


サーセン _:(´ཀ`」 ∠):


こんなボロっちくて見た目ノーマルで

カッコ良くカスタムとかしてなくて

なんでいちばんなのかわかんない(ToT)


いろいろ期待はずれなアカウントだと思いますが

乗ってる人が鈍臭いのでホントスミマセン^^;

ていうか自分でもなんで謝ってるのかわからない^_^;



えっと、こういう時に謝るのはダメだよね、うん。

もう少し素直にシンプルにいこう(素早い反省



たくさんの方に見ていただけて幸せです^^

期待はずれなエントリーもあったかと思いますが

少しでもお役に立ったり楽しんで頂けていれば幸いです。

小心者なので記載に自信がなくなっていますが

気付いたことがありましたらコメント下さいm(_ _)m


ありがとうございます(*´꒳`*)




***追記***

調べてみたらユーノスロードスターのユーザー登録台数 9,426 台と知ってやっぱりビクビクしてる(^▽^;
Posted at 2018/08/10 23:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

はじめてのいちばん

はじめてのいちばん昨夜せっかく早寝しようとしてたのに

ちょっと調べ物があって夜更かししちゃったので

今日はすっかり朝寝坊。

7時に起きたら家主様は既に出勤済みで

仕方がないから予定通り二度寝。 ←


次に起きたらもう11時半という快挙だったので

朝昼兼用ご飯を召し上がり昼寝。。。の前に

何気なくみんカラを開けたら

bmasaさん湯ノ介さんから謎のコメントが。


ん??と寝ぼけた頭を巡らせて

もしかして愛車ランキングのことかしら?と見てみる…


(・∀・)スンスンスーン♪



∑∑(〇Д◎ノ)ノ ハッ!


いちばんだ!
いちばんだ!
いちばんだ!


昨日ひさしぶりにさんばんになって

わーい(*´∇`)よかったねろどすタン!ってニコニコだったんだけど、

一夜明ければまた静かにみんカラの片隅で

細々と世迷言を垂れ流す通常運転に戻るわね^^とか思ってた。


なんということだ。

これはちょっと想定外だった。

大丈夫かみんカラ!(^_^;



ちなみにパーツレビューもいちばん。。。(꒪⌓꒪)


alt



そして整備手帳はいちばんとさんばん。。。(꒪⌓꒪)


alt


パーツレビューや整備手帳をUPすると一時的にPVは上がりますが

ブログも含めてここまでPVが上がることはあまりないですよね。。。


だ、大丈夫かな?

なんか間違ったことやおかしなこと書いてる?(;´・ω・)


なんかもう、心配になっちゃって

どこかに記載ミスや誤字脱字や間違いがないか

なんども見直してしまいました(;´Д`)

何かおかしなことを発見した方はこっそりご連絡ください(>_<)


AIZAWAさんにご迷惑をかけることになってないかしら。。。

ショップさんのお名前は伏せておく方がいいかなぁ。


誤解のないように説明しておきますが、
4スロキットはAIZAWAさんに売却したのではなく
AIZAWAさんに中古の4スロキットを入手するアテがないかと
相談された方がいて、ウチにお話が来たという経緯です。
なのでお支払いは4スロキットをお譲りした方から、
ろどすタンの塗装はそれとは別で発注して全額AIZAWAさんに支払っております。
また4スロキットの仲介料などは発生しておりません。
その一連の流れが我が家の中では、
「4スロ手放してNA塗装費用の足しにした」ということです^^

詳細はこちらを→■


いちばんになったのを素直に喜べない小心者なのが、激しく露呈してますがw

古い割に登録台数の多い車種だと、ついつい慎重になってしまうわ(^▽^;



でも、もうたぶんおそらく二度といちばんなんてなれないだろうから、

記念にブログ上げときますね^^






ドキドキドキ.....
Posted at 2018/08/09 19:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   1234
56 7 8 9 10 11
12131415161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation