• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

お菓子をくれなきゃもって菊を食べるよ!

お菓子をくれなきゃもって菊を食べるよ!もはやハロウィンの意味が

空中分解している日本ですが。

とりあえず

お子さんメインのお祭りなような気がするので

おとなのみんなたちは

パーリィーとか仮装とかを自重して

周りのちびっこにお菓子をあげような。


TVで胸糞悪い渋谷の様子とか見て気分の悪くなった皆様は

うちの可愛いちびっこドール↑でも見て心を癒してくださいね(*´꒳`*)

自分が渋谷に住んでいた頃は、もっと平和だったんですけどね。

治安が悪くなったなぁと思います。



さて、ハロウィンといっても、お菓子はダイエットの大敵なので

恒例の食用菊「もってのほか」を今年も仕入れてまいりました(´∀`*)


毎年だいたい冬になってから売っていることに気づいていたのですが

いつも入手するスーパーを定期的にチェックしていたら今日になって初物(?)を発見!

4パック置いてあったうちの3パックをgetしてきました(^▽^;

いっそ買い占めればよかったか(笑


帰宅して早速超準備。




3パックいっぺんに茹でます。

全部捥いだらザルいっぱい。

かなりの量になりました。




これ以上の量を茹でられるお鍋がないので

3パックでちょうどよかったかも。


でも茹でたらこんなにちびっとになっちゃった(;_;)




また買ってきて茹でればいっか。


出来上がったら1年ぶりのご馳走に我慢ができず。。。

早速いただきます!(≧▽≦)




ぷりっぷりでおいしー(*´꒳`*)

おいしー!

おいしー!


ヤバイ、できたそばから食べ尽くしてしまう(;≧д≦)


今日、明日、明後日と、ご飯の時に付け合わせにしようと思います^^


作り方はこちら。


大好物を見つけて、今日はとってもご機嫌です(*´꒳`*)

だいたいいつも、些細なことでご機嫌になります(笑




。。。もうちょっとご機嫌になりたいです。




おかしちょうだい(*゚▽゚)ノ



Posted at 2018/10/31 19:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eats | 日記
2018年10月31日 イイね!

ご心配すみません

一部でご心配いただいております事故について、

家主様のNBと同じセリオンシルバーのSGリミテッドですが

該当の日に横浜には行っておらず、我が家のNBではありません。

案じてご連絡くださった方々におきましては、ご心配なきよう…m(_ _)m


拝見しますに、大変綺麗な個体のようで

見た目には弄った様子もなくホイールも純正。

おそらくは、200台限定の発売時そのままに

ノーマルで大切に乗られていたことと推察致します。

突然の事故で大切な愛車を失うことは心を引き裂かれる思いだったのでは。

オーナー様の安否が気になります。


また、今回の事故で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致しますと共に

お怪我をされた方が1日も早く回復されますよう願っております。



ロードスター乗りとして、このような不幸でロドが1台消えてゆくのを見るのは

たとえゆかりのない方のものであってもとても悲しいです。


事故は人の命を奪ったり、大切な愛車が無残な姿になったり、

辛い結果しか生まれません。

貰い事故ならなおさらと思います。


自分も、事故で誰かを傷つけたり、巻き込まれて悲しい思いをすることがないよう

日々注意を払って、心して運転したいと思います。


Posted at 2018/10/31 18:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2018年10月30日 イイね!

お惣菜は手抜きじゃないぞ

お惣菜は手抜きじゃないぞ世の奥様方がそうであるように、

自分も夕食のメニューは割と悩む。


自分が子供の頃に毎日何を食べていたか

思い出せばいいと思ったんだけど

お手伝いしたもの、好きだったメニューしか思い出せない。


しかも子供の頃からアレルギーで偏食だったから

自分だけ別メニューだったりして尚更思い出せない。

というか、私のアレルギーに対応するための亡き母の手間を考えると

今になって、とても申し訳なく思う(>_<)

同じような思いをされてるお母様方は大変だなぁと頭が下がります。



その点、我が家は大人二人なのでとても楽。

世間様に申し訳ないくらい楽をしていると思う(^▽^;


通常メインのおかずは手作り。

問題は副菜で、二人だと「ちょっとだけ」が難しい。

翌日や翌々日も同じものを食べる羽目になる。


ところが、ですよ。

近所のスーパー(田舎なので近所でも車じゃないと行けない)で

お惣菜の個食販売を始めたんですよ。


これ、横浜にいた時に駅周辺のスーパーには必ずあって

独身者向けにとても売れていた商品なんです。


ウチの田舎周辺は独り暮らしの若者は稀なので、今まで個食はなかったのですが

どうやら「独り暮らしのお年寄り」をターゲットに販売し始めた模様。


コレめっちゃ助かるわーーー(>_<)


主菜にちょっと足したい時や

2種類買って分ければ品数が増える。。。。

我が家は二人とも少食なので

たくさん買って余らせるより、少々割高でも個食の方がありがたい。


画像は昨日のメカジキの生姜醤油焼きに添えたポテトサラダ。

これにお味噌汁と冷奴とご飯で、お腹いっぱいです^^




で、今日の主菜は「サンマの塩焼きしたお惣菜」をあっためるだけw

あとお味噌汁と、副菜はほうれん草と揚げのお浸しを作って、トマトサラダをプラス。

糖質制限してるので今日はお米は無しです。


私はサンマを食べるとアナフィラキシーの発作が出るので

別メニューで豚肉の生姜焼き。

残りのお肉は明日また豚肉の生姜焼きにします。

私は2日同じおかずだけど、家主様は2日間メニューが被らないからOK^^


自分がお魚食べれないからといって

家主様にも我慢してもらうのは可哀相だもんね。

スーパーのお惣菜ありがたいわー(T-T)


お惣菜って手抜きのイメージがあるけど決してそんなことないですよ。

利用の仕方で忙しい奥様の手助けになりますもの。



うん、これからも上手にお惣菜を取り入れて

家事をサボろう 無駄なくこなしていこうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

Posted at 2018/10/30 20:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eats | 日記
2018年10月26日 イイね!

みらいのくるまをうんてんしたよ

みらいのくるまをうんてんしたよワタクシ、昭和の車が大好きでしてね。

もちろんフォルムとか古さとか

そういうのも込みなんですけど

なにがってマニュアルってところが

いちばん大好きなんですよ。


それも、イマドキのMTと違って

シフトノブがレトロっていうか(当時は新しかったw)

あの、シンプルでいかにも機械を動かしてる感覚が

とってもとっても大好物なんです(*´꒳`*)


なので、ATの車はレンタカーでしか運転したことがないのですが

それも結構前のことなので、最近の車というのが

どうなっているのか全くわからないわけですよ(^_^;

たまに岩手に行って家主様が運転するのを見たりするのですが

見た感じ、そんなに以前と変わってないよね、って思っていたんです。

今日までは。



事の始まりは、タイヤ交換。

夏前に購入し、ずっと寝かせてしまっていたNeovaを

いい加減履き替えさせないと腐っちゃうので(^_^;

持ち込みタイヤを交換してくれるところを探したんです。

そこそこ近いところに、スタンドで作業してくれるところが見つかって

本日newタイヤを積んで行ってきました。


お馴染みのタイヤ積載(*´∇`)

運転席の後ろに1本入るとかなり運搬が楽になるのだ!

でもこの方法はちっちゃいちゃんじゃないと無理なのだ!

ちびっこでよかったー(๑•̀ㅂ•́)و✧




ギッチギチwww

1本はトランクに入ってます。

ていうかロードスターはトランクには1本しか入りません(^▽^;

NC/NDもそうなのかな?


作業を予約していたスタンドに着くと、作業をしてくださるおにーさんが来て

「お!ネオバじゃん!」てニヤリとしてましたw

「14インチだから07が履けるんです」と言うと

「ほんとだ!へぇー」と珍しそうに見てました^^


ホイール洗浄とコーティングもお願いしたので

1時間半から2時間かかると言うことで、代車を貸してくださることに。

お店の方に付いて行くと、ニッサンの cubeさんが待っていました。

ちょうどいいから買い物に行ってこようと乗り込むと。。。。


みらいのくるますぎてなにがなんだかわからないー(TДT)


キーレス&スターターボタンは流石にわかる。

でもサイドブレーキもシフトレバーも無いじゃん(>_<)

サイドブレーキは多分フットペダルだ。

シフトはコラムシフトだと思うんだけど、どれ?長いやつ??


足元やステアリング周りを確認していると

お店の方が気づいて、いろいろ説明してくれました(^▽^;

ああ、もう、なんか、昭和からタイムワープしてきたみたいだわワタシ(T△T)

お店の方がMT派の優しいおじさまだったので、

ちょっとホッとしました。


そんなイケてないやりとりの後、

みらいののりものでお買い物にお出かけです!

ちょっと走れば車のクセや動きの特徴はわかるけど、

それと「慣れ」は別もの。




でっかいステアリングはふわふわして、

手応えが全然なく不安で仕方ない。

メーター類もデジタルなのが気になってあまり見たくない。




コラムシフトはタクシー運転手になった気分(^_^;

レンタカーで何度か使ったことがあるので操作に問題ないけど、

その時はマニュアルだった。

ていうか、コラムシフトってどのくらいの割合で普及してるのかな。

これ、なんかペダルの踏みまちがい並みに危ない気がするんだけど、

そう思うの私だけ?(◎_◎;)




サイドブレーキがフットペダルな車は、

母親が存命時に乗ってたので特に困らない。

ただ、停止のたびに、

あるはずのないクラッチペダルを踏みたくて左足が緊張する(^_^;

ブレーキは効き過ぎて慣れないとカックンてなるし、

アクセルはスタートもっさり。

信号待ちで止まるとエンジンが切れるので不安になる。


もうこれ車じゃないよー(T△T)

自分の感覚と車の動きが全然連動しない。

車を動かすために操作するんじゃなくて

車が動くためにヒトに操作させてるって感じ。

怖い。本能的に怖いよこういうの。


みんなこんなの運転して走ってるの?

公道がめっちゃ怖くなってきた。

奇しくも、タイヤ交換に向かう途中の信号待ちで

青になったけど前の車が動かないので停止したままでいたら、

後ろから走ってきたcubeが私の車に追突しそうになって

急ブレーキ&急ハンドルで対向車線に飛び出してね。


対向車なかったから事故にならなかったけど、

運転手の奥さんは信号だけ見て車を見てなかったのかしら。

私はオープンだったから、

私の前の車もちゃんと見えてたはずなんだけど。


そんなことを思い出しちゃったから、

それはそれは慎重にお店に戻りました(^▽^;

無事に戻ると、新品に履き替えたろどすタンが待っていたよ(*´∇`)



かっこいーわー

めっちゃカッコいーわー

控えめに言って相当カッコいーわぁぁーーー



見とれちゃうねぇ(*´∇`)

見とれすぎて帰るの忘れちゃうよねぇ(*´Д` )

久しぶりにホイールもきれいだしw


お会計の時におねぃさんに

「女の方だったんですね!お車見て男性だとばかり。。。」

と驚かれてしまいましたw

きっと本当は、

「オバサンだったんだ∑(◎Д◎;) 車見て若い男の子だと思ったわー」

って言いたかったんだと思いますwww

まぁでもその通りだからいいですwwwwww


そうして、ほぼカラになってる燃料タンクだったのに

一滴のガソリンも入れずに颯爽とスタンドを後にしましたw


うん、みらいのくるまより、この古臭くて粗忽なMT車が好きだ(*´꒳`*)

最近のAT車は、私にはまだ早いのよ。

もっと大人になってからでいいわw


そんなことより。

タイヤ新しくなると幸せだわー(*´∇`)

なんでこうも幸福感で満たされるのかしら。


私いま世界で一番幸せよーーー\(≧▽≦)/


自分の単純さがとっても素敵だと思いますwww
Posted at 2018/10/26 20:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2018年10月19日 イイね!

ある日のひとりメシ

ある日のひとりメシ今日はひとりメシなので買ってあったフライを食べた。


食べた後でいつ買ったやつなのかわからないことに気づいた。


冷凍してあったからチンして食べたけど味も匂いも大丈夫だった。


念の為消費期限を確認したら昨日だった。





ハイ!

アウト? セーフ?







家主様にはいつも「そんな体張った博打するな!」と叱られます(꒪ཀ꒪)グハァ


※画像はイメージです。

Posted at 2018/10/19 20:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  1 2 345 6
7 8 9101112 13
14 151617 18 1920
2122232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation