• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

ヤフーの個人情報設定について ※追記あり(青い部分)

ヤフーの個人情報設定について ※追記あり(青い部分)このblogのキャプチャ、文章の転載、画像を使用し

あたかも自分が作成したもののように

webにUPすることはご遠慮ください。
(今朝twitterで文章丸々パクリを発見しました)

著作権は*Seiに帰属します。

こちらを参照されたい場合はトラックバックか、

ここのページのURLを貼ってください。
(この場合は無許可でOK)


<URL>
https://minkara.carview.co.jp/userid/147628/blog/42973183/


一部net上で話題になっていますが、

ヤフーを使用している方にはちょっと気になる情報です。


ヤフーが、ID登録している個人情報を

7月からかなりの数の会社に有償で提供するそうです。

ヤフオクとかメールとかヤフーショッピングとか、

様々な用途でヤフーを利用している方が多いかと思いますので

アナウンスの詳細を確認の上、

個人情報を流したくない場合は対策が必要になります。


初期設定では、個人情報をどうぞ使ってください的な方が

デフォルトになっているため、

自力で個人情報提供を拒否する設定に変えなければなりません。


今までも提携企業にはYahoo!に登録されているIDの

個人情報が渡されていて、それは入会時の承諾画面を

すべて読むなり登録後に調べるなりすれば

わかることなので、ID登録した人は

その取り決めに承諾したこととなります。


しかし今回の場合、

設定のデフォルトが「Yes」になっているのが問題で

提携企業数社に提供ではなくID登録者を「スコア」で格付けし

他社に情報を売り渡すということになり、

対象企業は3500社(未確認)にものぼるらしいということです。


Yahoo!では、情報を売り渡す場合は

ID登録者に、会社ごとにOKかNOかを確認するとのことですが

膨大な数の売り渡し先をYshoo!やID登録者がどう捌くのか?

面倒だし、安心できるのなら、最初から

IDを売り渡されることを拒否しておけばいいのでは。


ということで、

とりあえず拒否るための操作を簡単に説明すると、

① ヤフーにログイン
②「登録情報」クリック
③「プライバシー・メール配信」詳細クリック
④「Yahoo!スコアの作成利用」設定するクリック
⑤上の枠内のボタンをオフにする

めっちゃわかりにくい場所と名称で凄く探しにくいのが

無駄に腹立たしいわけですよ。

まるでFacebookの退会手続きのように迷路の先にある感じ。

簡単にはOFFにさせないぜ!的な意図があるんじゃないかと

ついつい邪推してしまいます。

かくいう今blogを描いてるこのサイトも

Yahoo!と提携してるSNSなので心配よね(^_^;

朝になったらこのブログ消されてたりして(^▽^;


取り急ぎ下記にキャプチャ画像を貼っておきます。
(Mac OS / ブラウザ:Safari)


① ヤフーにログイン

Yahoo IDでログインします。



②TOP画像の「登録情報」クリック

alt

OSやブラウザの種類、またはバージョンによっては

登録情報の表示が違う場合があります。

(MacBook&Safariでは登録情報のボタンがなく
右上の人物アイコンをクリックだった)

ブラウザごとに「登録情報」の場所が違うかもしれないので

よく探してみてくださいね。



③「プライバシー・メール配信」の「詳細」クリック

alt



④「Yahoo!スコアの作成利用」の「設定する」をクリック

alt



⑤「Yahooスコアの作成・利用」枠の右のボタンをオフにする

alt

     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

alt

この機会に、各メニューの説明文も

よく読んでおくと良いと思います。

特にスコアとその利用について。

alt

理解しにくい言葉で巧みに「そのままがいいのかな」と

思わせる感じがいやらしいです(^^;


情報の裏取りが完全ではないのですが

デマではなさそうですよ。

ちょっと掘り下げる時間がないので、

気になる方は調べてみると色々出てくるかもしれません。


上記内容に誤りがある場合はご一報くださいm(_ _)m



それでは、取り急ぎ。







実は私アンチヤフーなんですが、netが一般に広まり始めた頃に

手っ取り早いからとヤフー回線引いたんですよ。

で、いろいろトラブルてんこ盛りで、問い合わせしても

こっちが何も知らないと思ってたらい回しですよ。

あまりに酷かったので回線知識全開で反撃したら

あっさり白旗あげて不当に請求されたお金もチャラになった。


その不誠実な態度と、人を集めた後で回線他の整備を始めるという

整備の恩恵を受けられない人にも回線料を払わせるやり方に

詐欺にも似た胡散臭さと嫌気がさして、会社を信用しなくなり

以降、回線も携帯もスマホも絶対ヤフー,Yモバは使わないことにしてる。


もう一つ、ヤフーはご存知の通り海外資本で

その国に情報が漏れているとの指摘は度々起こる。

ラインも同じ国の資本だよね。漏れてるよね。だだ漏れ。

だから自分はPCに絶対ラインをインストールしないし

必要以外の個人情報は絶対登録しない。


そこまで考えてても、まさかヤフーそのものが

個人情報の危機を助長するとは思ってなかった。

この手のサイトや、みんカラももちろん

スポンサーサイトには個人情報をガンガン流してるし

その使用を利用者は入会の時に承諾してるはず。


だから今回のことだけでなく、他のサイトについても


個人情報のむやみな登録や利用については

今一度見直してみるのも良いかもしれないですね。

登録してしまえばおそらく

流出を回避できないとは思いますが。。。


ヤフーのアカウントアタックは

隣の半島国から結構な頻度であるし

ログインされて慌ててパスワードを変えたことも。

twitterもお隣の大国からのアクセスがあったり。
(ログイン突破はされてなかった)


Facebookに至っては複雑なパスワードにしても

サクッと乗っ取られたこともあり

パスワード変更後退会しようとしたら

これがまた手続きめっちゃわかりづらいし

退会後もFacebookにアクセスすると

使ってたメールアドレスが表示されて

「再登録してね」的なアラートが出る始末。

退会しても個人情報、全然削除して無いじゃん!

あちこちのサイト同士繋がってるじゃん!


あと、ショッピングサイトなどで

Yahoo!のID(FacebookやInstagramも)でも

ログインできます的なやつは

そのサイトと提携して互いの個人情報を共有する

ということなので、便利だからと迂闊に使うと

ちょっと怖いなと思ってやってません。

カード情報やお金の流れまで見えちゃうのはなぁ。。。


なので自分の場合は

個人情報が流出したことが判別できるような

ちょっとした工夫をしています。

個々で対策、自衛しないと国内だけでなく

海外での悪用も増えていくと思います。


友人が、行ったことのない海外で

カードが使われたということを明細で知り、

カード会社に問い合わせたら

個人情報への不正アクセスから

カード情報を抜かれたとのこと。


もしカード上限MAXまで使われてて

カード会社で対応できなかったら、、、

と思うと恐ろしいわ。


自分には関係ないよ、と思わずに

もう少し個人情報の管理に注意した方が良いと

周囲を見ていて思います。

インターネットはボーッと使ってると

自分の情報丸裸にされちゃうから。

何事も自己責任ですね。
Posted at 2019/06/19 00:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC&Mobile | 日記
2019年06月17日 イイね!

ストロベリーは月の色じゃないよ

ストロベリーは月の色じゃないよ今日は満月。

6月の満月は「ストロベリームーン」

(Strawberry Full Moon)と呼ばれています。


これはアメリカの先住民が季節を把握するために

1年間の各月ごとの満月に名前をつけたことが

由来しているのだそうです。

6月はストロベリーの収穫期なので、

Strawberry Full Moonと呼ばれるようになりました。


なので、「ストロベリームーン」だから

赤い月が昇るという意味ではありません。

確かに地平線から少し上がったくらいの高度だと

大気の影響で月は赤っぽく見えます。

ですが、次第にオレンジ、黄色となり

やがては白い月となって天頂に上がっていきます。


我が家は山に囲まれていて、

地平線に近い赤い月を撮影できないため

稜線の上に登ってきた黄色い月と

その後の白く光る月を撮影してみました。








さらに、今日は

月を挟んで木星と土星が直列する日なんです。

木星は月より先に昇っており、

土星は月の後に昇ります。


山の稜線から月が昇った直後。

※画像をクリックすると少し大きな画像が見られます


月の右上に光っている星が木星です。

地球との距離は7億5000万kmもあるのに

これだけ太陽の反射で輝いて見えるのは

如何に木星が大きな惑星かを伺えます。


土星が昇ってくる21時半過ぎ、

残念ながら雲がかかってきてしまいました。



木星は相変わらず強い光を放っていますが

木星よりさらに遠い土星(15億km)は薄雲に隠れて見えません。


。。。でも諦めない(`・ω・´)

屋根無くんから、早く風呂に入れとせっつかれる中(笑

雲が取れるチャンスを辛抱強く待ちます。

そしてやっと撮れたのがこれ。



わかりづらいと思うので下記を参照してみてください。

真ん中の満月を挟んで、

右上の丸の中に木星、左下の丸の中に土星が見えてます。



土星は画像だと厳しいかな。。。。

目視だと薄く光って見えてました。

他の星(恒星)が見えていない中、

木星と土星だけは光っているので

満月を目印に、比較的探しやすいと思います。


撮影に使ったのが、一見デジイチに見えるけど

ただの望遠付きデジカメなので(^^;

いろいろ限界があり、これで精一杯です(^_^;ゞ

いつか山の上で天の川を撮ってみたいな。

お星様はそうそう簡単になくならないと思うので

老後の楽しみに残しておこうと思います^^




もう老後に片足突っ込んでる気もするけど (; ・`д・´)






じゃ、お風呂はいって寝まーす(´∀`)ノ オヤスミ-
Posted at 2019/06/17 23:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2019年06月16日 イイね!

屋上を有効活用してみる

屋上を有効活用してみる私は子供の頃から「おねだり」をしたことがない。

おもちゃやお菓子や洋服も

自分から欲しいと言って親を困らせることは

一度もなかった。

だからスーパーのお菓子売り場で

ひっくり返って泣いてねだっている子が

すごく新鮮。

多分、自分はそこまで欲しいと言うほど

モノに執着がなかったんだと思う。


結婚してからはさらにおねだりとは無縁になった。

夫が働いて得たお金で自分の欲しいものを買うなど

申し訳なくてできないもん(^^;



そんな風に良い子(笑)でいた反動か

離婚して自分が労働して得たお金で生活するようになったら

欲しいものを我慢しない素直な子に育ったwww

それがケチャ買いと言う形で定着したわけだが(^▽^;


そんなライフスタイルwwも、再婚によって自粛をすることに。。。







ならなかったヾ(。・ω・。)ノ゙






誕生日だクリスマスだなんちゃら記念日だボーナスだ、と

事あるごとに甘やかし放題の飼い主家主様が

今年もまた、ささやかに私を甘やかす。


イイゾ!イイゾ!( ゚∀゚)ο彡゚ ( ゚∀゚)ο彡゚


PCサイトを見ながら「これ欲しいー」と呟いたら

昨日、我が家に宅配が届いた。

ささやかなおねだりではあるけれど、

私のバイト代で考えれば結構な代物である。



早速本日、屋上で組み立ててみたよ♪(^-^)

これを、、、




こうして、




こうして、




こうじゃろ?




なんと言う事でしょう!!!

田舎の集落があっという間にリゾートに!!

抜群の心地良さに、奥様もご満悦。(CV:加藤 みどり


1カメ



2カメ



3カメ




ご主人様もリゾート気分を満喫です。




こうして屋根無家の幸せな日々は

今年もつつがなく過ぎていくのでした。



屋上が殺風景すぎるとか、

床面に何か敷けよとか、

突っ込みたいところは色々あると思いますが

この殺伐とした屋上でハンモックに横になり昼寝をする、

そんなシュールな絵ヅラもまた

屋根無家の味わいでございますw



屋根無くん、ありがとう(>_<。)

これでいっぱいお昼寝するよ! ←

あ、山お小遣いは減らさないでね! ←←



Posted at 2019/06/16 15:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2019年06月15日 イイね!

大気の重さを感じる(中二っぽく

大気の重さを感じる(中二っぽく今日の天気、というか気圧はかなりシンドイ。

朝から身体中が痛くて起き上がれないし

頭痛はひどいし、心臓は

ハンバーガーのバンズに挟まれたパテのように

何かの圧力で苦しいし(^^;


この見えない圧力(気圧?)が伸し掛かる感じ、

おそらくは湿気を含んで重くなった大気を

体全体で感じているのではないかと真剣に思うことがある(; ・`д・´)


大気を感じ、それに抗うことなく生きる


なんと自然で壮大な生き様か!



俺はこの生き方を生涯貫く。

ついてこれるか?屋根無!!

半端ない試練を背負うことになるぞ?

お前にそれを乗り越える覚悟があるのか?!



↑などと痛む腰を伸ばしながら屋根無くんに言ったら


「いいから横になって寝てろ。飯買ってくるわ」


って静かに言われた。


ハイ。サーセン。マジ静かに寝ときます_:(´ཀ`」 ∠):




アレだよ、奥様や娘さんが

天候が悪いと体調が悪くなる場合は

それを絶対責めないであげてほしい。

自然と対峙して生きるということは、

万人が対応できる簡単なことではないということを

肝に銘じて接してこそ、真の男だぞ!

シンドイの大変だねって優しくしてあげてね^^

虚弱お姉さんとの約束だぞ♡(*`・ω・´)b



Posted at 2019/06/15 17:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記
2019年06月14日 イイね!

家族の安否?とか結婚4年目とかボーナスの使い方とか

家族の安否?とか結婚4年目とかボーナスの使い方とか※リンク先カエルや幼虫の画像、注意!


長男のアゲハが旅立ってから静かな日々が続いている。

次男はまだサナギのまま変化はない。

外の3兄弟は1号家出の後、

2号も家出し、今朝3号も家出した(^^;


サナギになるために移動する距離は

40mから100m移動するものもいるそうで

一体どこまで行ってしまったのやら('A`)

近くに大きな鳥のフンがあったのが気になります。

鳥さんのごはんにならず無事にサナギになっててね。


3号は昨夜前蛹の兆候があったので

その時点でケースに保護すればよかったなぁ。

チビちゃんはもう1㎝くらいに育った。

ニンジンはあっという間に伸びて、もう収穫時(◎_◎;)

メダカは安定の元気ぶり。

ジョニーは雨の日からお出かけ中。

気まぐれな奴なんだよ、ジョニー。



で、この家のメインの住人は

6/10にめでたく4回目の結婚記念日を迎えました。

屋根無くんはちゃんと覚えてたのに

嫁が前日まで忘れていたなんて、そんなことないよ?

ありえないよね! ←


3年目を超えてから、ようやく

家族になったなって馴染んできたかな。

私は用心深いからね(^_^; 、最初はすごく遠慮がちだった。


屋根無くんも私の管理(?)を模索してるようでしたがww

この虚弱な生き物は何を好んで食べ、どのタイミングで休み

どうしたら具合が悪くなって、どうすれば回復するか。

鋭い観察と検証の結果、3年でほぼほぼ会得したようですw


今では、どのくらいの運動量や食事の内容でどんな症状が出て

どうすれば良くなるか、完璧に予想できるので

私以上にしっかり対策してくれます(^^;

毎日無事に生かしてくれてありがとう(^▽^;


おかげさまで今は、お世話をかけることに

申し訳なさや遠慮がなくなり

今まで以上に自由すぎる感じで生きてますww



そういえば、結婚記念日にボーナスが出たようで

色々と要望を聞かれたのだけど

今年は大規模な検査で保険使っても10万コースなので

そんなに大それたお願いはとてもじゃないけどできなくて。


控えめに言うならば、

7月から10月の間に3回山に行ければ良いです。

むしろそこに投資してほしい。

できれば2泊1回、3、4泊の縦走2回とかどうかね。

トータル10マソはいくけど鬼畜かね。←


そんなわけで、

今年もまた登山計画書の提出を求められました(^_^;

まだ雪解けの状態もわからないから計画しようがない。。。

2泊はリハビリで唐松岳。

残りの縦走をどこにするかだよね。

行きたいところいっぱいで悩む。

岩手にも連泊で行くから岩手山も登ってみたいしな⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



ああ、こんなんじゃまた

NBさんのタイヤ買えなくなっちゃう(^▽^;

なんて鬼嫁…(>_<)

マジ遠慮も申し訳なさもねぇ(´Д`;)


ホントはね、屋根無くんの走ってるところいっぱい見たい。

自分で働いたんだからタイヤも車も練習も競技も全部ぜんぶ

好きなだけボーナス突っ込んでいいと思う。

私は走れなくても練習や競技で屋根無くんの走りを見ていたい^^

やっぱね、屋根無芳一はジムカーナしてる時が

一番生き生きしてるからね(*´꒳`*)

免許返納するまでいっぱい走ってほしいよねwww



そう考えると、私も動けなくなるまでに

登りたい山に登り尽くしておこうっと(*´∇`)

(結局鬼嫁www
Posted at 2019/06/14 18:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「投稿履歴の8月埋まったw」
何シテル?   09/07 15:29
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
16 17 18 19 202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation