
ポケモンと一緒に屋根無くんを撮ったら
レアポケモンが映り込んで
屋根無くんとゆかいな仲間たち
みたいな感じになってた(^▽^;
ほかにも画像編集をしていたら、
日付を入れるとき今日が20200202だと気づいた。
そんだけ。
。。。。だとあんまりなのでニート初日の話を(^^;
昨日はNBさんでお出かけしました!
平塚の花菜ガーデンに珍しい野鳥が来るとのことで偵察です。
近隣の市町にいくつか季節の花が咲き揃う公園があって
中には珍しい野鳥が飛来する場所もあるので、
野鳥や花の時期など色々チェックしているところです^^
この日、お目当ての野鳥には遭遇できませんでしたが
親しみのある野鳥たちが飛び交っていました。
遊歩道にはツグミが1羽。
餌を求めて地面をチョンチョン歩き回る姿に屋根無くんが反応w
ツグミやハクセキレイなど
鳥であるのに移動に地べたを歩き回るということが
彼にとっては、どうにも納得いかないらしく(^_^;
「鳥ならば翔べ!その羽は飾りか!」などと
声を掛けて(?)いました(笑
他に「おや?」と思ったのがこの子。
よく見えなかったのと一瞬でピンが合わなかったのとで
なんていう野鳥かわからず、帰宅して調べたら
カワラヒラでした。
初めてお目にかかった鳥なので、ちょっと嬉しい(*´∇`)
留鳥なのでほとんどの季節この辺りで会えるはず??
次はもうちょっときれいに撮れると良いなぁ。
この時期、早い所ではもうスイセンが咲き始めていました。
背後に屋根無くんが映り込んだ(*´꒳`*)
我が家にもスイセンやミニスイセンの球根が眠っていますが
スイセンは1月から葉を出していて
現在蕾が育っている最中。
ミニスイセンはやっと葉っぱのアタマが出てきたところ。
春の花の先駆けのようで、寒さを忘れて見入ってしまいます^^
菜の花も咲いていました。
ちょっと早すぎな気もしますが
日当たりの良い斜面だったせいなのかな。
咲きたてのパリッとした花葉が
暖かさの無い青空に向かって開く姿は
春の華やかさと対照的に健気に感じました。
そしてこの時期の主役とも言って良い、梅の花^^
7分咲きくらいかな?
思ったよりも花が開いていたので
もしかしたらメジロが。。。と期待しましたが
残念、現れませんでした(>_<)
青空に映える小さな花たちに
メジロが舞い降りるのも、そう遠く無いですね^^
公園の中を写真を撮りながらゆっくり散歩して、この日は帰宅。
今は花の時期では無いので人も少なく、のんびり散策できました。
この公園はファミリーでお弁当持って
芝生でピクニックというレジャーにうってつけなのですが、
200円ちょっと入園料がかかります。
駐車場が500円。
バラやフジなど花の時期には入園料が少し上がるようです。
でも入園料を取ることでマナーや管理が向上するので
そこは大賛成。
大事なのはそこじゃ無いのよ。
この施設には簡素なレストランが併設されてて、
そこは入場券無しで入れるの。
公園と同じ管理下にあるのだろうけど
およそ食券食堂とは思えない美味しさに目眩がしたわよ!
私は煮込みハンバーグを食べたんだけど
ハンバーグのお肉がすごくジューシーで
ギトギト脂っこくない。
さらに、野菜が全部美味しすぎて涙がでる。
特にジャガイモは味が濃厚で
「すごくいいもの食べてる」感がハンパない。
食券でオーダーするメニューなのに
お野菜が美味しすぎて感動できるなんて。
おそらく、食材は地産のものだと思われます。
平塚は地産の野菜に力を入れているし
隣の寒川町は高座豚の産地。
特に平塚の野菜の美味しさは地元では結構知られています。
あの野菜を食べに、また行きたい。。。。
と思わせるのはさすがだなーと思いました。
ちなみに食事をすると駐車場はタダになります^^
これを食べるためだけにここにきても良い(*´꒳`*)
さらに、レストランのある建物の中には
お土産屋さん的な売店がありました。
バラ園が有名な所らしいので、
バラやガーデンにちなんだものが多かったのですが
その中ですごく気になったのが、このバラのジャム。
20代の頃から紅茶にバラのジャムを入れて飲むのが好きで
出かけた先で見つけると買ってくるのだけど、
ジャムの中に薔薇の花弁が入ってるやつがなかなか無いですよ。
花びらも、柔らかくて舌触りが良いものが良いし
ジャムそのものもザラザラしない滑らかなのが良い。
気に入ってるメーカーのものをnetで買うのもいいけど、
見つけたものを試すのも楽しいもの^^
帰宅してさっそく紅茶を淹れて、ジャムを開封。
ツルンとした表面で花びらの存在感はほぼ無い。。。
スプーンですくってみると漬け込んだときの砂糖の片鱗が。
ちょっと口に入れてみたら、そんなにザラザラじゃなかった。
果たして花びらはちゃんと入ってるのか??
かき混ぜると紅茶の中でジャムが溶けて
花弁が広がったよー(*´∇`)
半透明な水色の中でフワフワひらひらキレイ(*´꒳`*)
味もまろやかで甘すぎず。
アタリだった!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
というわけで、
今週もゴキゲンな休日を過ごしました(*´꒳`*)
私はこれから毎日が休日だけどねー(^▽^;
Posted at 2020/02/02 20:10:26 | |
トラックバック(0) |
何気ない日々 | 日記