• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

紫陽花は青がいい<本命入手>

紫陽花は青がいい<本命入手>新築時、「銀河」という

とても珍しい紫陽花
を購入し

記念に庭に植えました。

島根県オリジナルの品種で

独自に品種改良して誕生した変わり紫陽花。

植えた翌年は人挿ししか咲かなかったけど

その翌年は何挿しもの花を

たくさん咲かせてくれました。


でも、昨年は葉っぱだけ。

今年もまだ葉っぱだけ。

定説通り、植え替えた紫陽花は

2、3年で咲かなくなるのだろうか。



全く咲かなかった昨年に、

netで銀河の開花について調べていたところ

なんと!

本命の紫陽花「万華鏡」が購入できるサイトを見つけてしまった!


銀河よりもレアな品種で

何度もコンテストで優勝している花なので

入手はとても困難。

なので、翌年開花したら配送するという完全予約制でした(^▽^;

お値段も銀河の比じゃない。


だけど、もし銀河がもう咲かないのであれば。。。

気づいたらウッカリケチャ買いしてましたテヘッ(*´꒳`*)


そして、今月アタマにやっと手元に届きました。

キレイー(*´Д`)

花に見える部分は萼(がく)。

ここが八重咲きのようになってるの。

花は萼に隠れて白い小さな蕾が付いてた。

つまりこの紫陽花は雄しべと雌しべを持つ完全花。

翌年も咲いてくれるはずです。


銀河も万華鏡も改良種だから一代限りと思っていたけど

どうやら万華鏡は来年にも期待できそうです。

あとは今年、銀河が咲いてくれるかどうか。

ハラハラしながら見守っています。

ゆくゆくは、銀河の隣に万華鏡を植えるの( *´艸`)

両方いっぺんに咲いたら素敵だなー(*´∇`)



※以下、おたまじゃくしの画像あり注意

*********************************

今日は朝から暑くて、

屋上に洗濯物を干しに行ったら

熱中症っぽくなるし、貧血でめまいがするし、

湿布貼ってたところが一気に被れるしで

わずか10分で病人が出来上がりました(^▽^;

家事も命がけです(笑


部屋に戻って、

屋根無くんが私のためにつけておいてくれたエアコンを

思いっきり全開にして、冷えピタ貼って、アイスノンして、

ソファーでグッタリしておりました。


やっと起き上がってふとバルコニーを見ると

睡蓮鉢が日光にさらされているではないか!

慌ててすだれを掛けて中の様子を確認。

したらば。

おたまくんの中に、おててが生えてきた子がいるー!



5匹とも足が生えてるのはわかってたけど

おててが生えてきたとなると注意だ!

外に出てしまう可能性が高い。

しばらくは水辺で暮らすだろうけど

カエルの形になってきたら食性も変わる。


おたま鉢のある場所は比較的大きな蜘蛛の巣がある。

ということは虫がよく集まる所。

尻尾がなくなるまでの間、おたまカエルが暮らすには

多分困らないだろう。


問題はそのあとだ。

手近な餌として狙われるのは、メダカたちに間違いない。

というわけで、メダカ鉢に

カエルが入れない目の荒さの金網を掛けた。

バーベキュー用のやつ(笑


その後、カエルたちがどうするのかわからない。

近くに小さな川も流れているので

そこへ移動するかもしれない。

ジョニーみたいに我が家に止まるかもしれない。

自由に(°∀°)イ㌔


そういえば、ジョニーの声は聞こえるけど

今年まだ姿を見てないわ。

元気な間抜けヅラを見たいわ♡


Posted at 2020/05/11 13:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Green&Flower | 日記
2020年05月10日 イイね!

母の日の林道散歩

母の日の林道散歩世の中母の日ってことで

スーパーにお買い物に行ったら

特設お花売り場ができてたよ。

入り口の外にも

テントで臨時のカーネーション売り場。

その隣のお花屋さんも

プレゼント用の花束や鉢植えがいっぱい。

これ全部売れるのかしら(^^;


かく言う私は、コロナの影響もあって

今年は何ももらえそうにありません(^^;

でもいいの。

去年もらったカップを使い続けてるし

リードディフューザーも未だ良い香りだから(*´꒳`*)

あれからまだ1年しか経っていないんだなぁ。

離れていた時間があまりにも長かったから

再会してからは時間の流れが一気に変わった感じがする。



そんなことを思いつつ、今日も林道へ。

林道のウォーキング+野鳥観察が日課になってしまった(^▽^;

今日は9時ごろから雨予報だったけど

7時半に林道に着いたらいきなり晴れてきた(笑

道路には大粒の通り雨の跡があるのに。


それでも、9時には雨が来るという前提で、早速歩き始める。

でも今日鳴いているのはセンダイムシクイだけ。



他の鳥はすっかりなりを潜めてしまってます。

湿度かなぁ。。。

小鳥たちには、今日はあまり

条件の良い気象状況ではないのかもしれない。


陽が出てきたおかげで、林道の緑が鮮やかになった。



歩いていてとても気持ちが良い。

ここは丹沢に連なる場所だけど、

森の中に入らなければ

暑い時期でも山ビルの被害に遭わないらしい。

安心して林道を歩けるのでホッとした(^^;


川が堰き止められている場所を見ると

水位がかなり下がっていた。



雨が降っても日に日に下がってくなぁ。。。

この川はダムに続いているので

調整で放水してるからだと思っていたけど、

ダムの横を通ってみたら一滴の放水もしていなかった。

んー???


この辺りは釣りをする人も多いから

水位でポイントが変わったりするんだろうなぁ。



落ち葉の塊を避けようと下を見て歩いていたら、

嫌なもの見つけた('A`)



どこにでもいるんだなぁ。


この林道の野鳥おじさんで、タバコを吸う人はいない。

いきものは匂いに敏感だから。


釣りおじさんでタバコを吸う人を2人知ってる。

吸いながら、灰を道に落としていて

左手にポケット灰皿を持っていない。

そこから先は、個人の想像の域なのでなんとも言えない。


持ち歩いているコンビニ袋をゴミ入れにして吸い殻を回収し

気を取り直して、今度は上を見ながら歩いた。



不思議な形の大きな葉っぱ。

開いたばかりなのか、パリッとしていて新鮮(野菜か!

なんか、あれ、葉っぱの形がキヌガサソウに似てるよね(*´∇`)


その先にはフジに似た花が満開!



きれいキレイ綺麗!!!(*´∇`)

林道の脇をたくさんのフジの花が彩り

しとやかな風貌にウットリします。



子供の頃、フジの花の簪(かんざし)を持っていて

着物を着て髪を結い上げると、母がその簪を挿してくれました。

とてもお気に入りで、時々コッソリ持ち出しては、

自分で髪に挿してみたりして(笑

幼いながらに、垂れ下がるフジのモチーフに

魅せられていたのかもしれません^^



結局、センダイムシクイにしか会えなかったのですが、

街の方で降っているらしい雨が我が家まで濡らすことはなく

林道も帰宅後も、雨に降られず1日過ごしました(笑

また、予報覆しちゃったよテヘッ(^ー^)>


明日はキビタキに会えますように。


Posted at 2020/05/10 18:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2020年05月09日 イイね!

netって軽く考えたらダメだよ

netって軽く考えたらダメだよ今日twitterで閲覧した広告が

突然みんカラでも表示されて

びっくりしてますこんにちは。


みんカラとYahoo!が広告提携してるのは

何年か前に告知があって知ってるけど

(だから右上の広告スペースがYahoo!サイズに合わせて広くなった)

twitterとも連携してるとはウッカリ知りませんでした。


個人情報はこうやって抜かれていくんだね。

てことは氏名住所年齢職業telメアド全部バレバレなんだね。

公表してなくてもブログの文章や画像である程度わかるけどね。

情報を取り扱う部署の中に、知り合いがいるかもしれないよね。

事細かに好みや嗜好を知られるのはめっちゃ嫌だわー('A`)




だいぶ昔、ある女子にスッゲー失礼なblog書かれてね。

その人のこと信頼してたから、

ショックから心を病んで診療代は数年で軽く100万を超えたですよ。

それだけセンシティブな内容だった。

一人暮らしだったから毎週の通院代は結構家計を圧迫しました(^^;

告訴して医療費請求できるけど、彼女に払える金額じゃ無いし

支払いを被るご両親が気の毒だから我慢した。


それで私の友人がブチ切れて、ご主人にもその話をしたのね。

で、ご主人が怒り心頭で彼女のblogを見てたらね、

仕事のことを書いた記事があってだね。

この人、もしかして〇〇〇〇〇さん?って

知らないはずの本名を言うのね。


blogにヒントがあったから

自分の勤め先と同じだとわかって(彼は正社員のエリートさん)

とあるエントラントリストと会社の配置名簿見て

自分のトコより下の階の派遣さんだというのがバレた(笑


彼女は派遣社員として会社の部署を転々としてるので

関わって色々言う人はいる(察し

女子のうらおもては怖い。

別経由で身バレしていることも考えられる。


私には彼女の仕事のことなどどうでもいいけど

net上では意外と簡単に身バレするので

netストーカーやnetナンパが嫌だとか言う前に

そうされないようにちゃんとした方がいいと思うよ。

隙があるから付け込まれるけど、

隙を見せないとblogを見てもらえないと思うなら自業自得。

あざといのはすぐ見透かされて、卑しい輩が寄ってくる。

神様はちゃんとみているよ。


そういうお作法やマナーがちゃんとできてないのに

他人のプライベートを暴露中傷するとは(^^;

私の心の傷は再婚した今でもダラダラ血を流している。

自分から始めた喧嘩は「ちゃんと」終わらせるべき。

何年も経てば忘れられる、なかったことになるなんて事は無い。

嫌な事はうやむやにして逃げまわるのは卑怯。


そろそろ100万くらい貯金できたかな?^^

削除前に該当blogのlog取ったし通院の領収書もとっといてあるよ( 'ω' )

和解にしろ裁判にしろ今からでも遅くないよね^^






さて。

今日は久々に林道へ。

GW疲れで頭痛がしたけど、お薬飲んで行ってきた。

家で寝てるより、林道行った方が治療になる(笑


今日の狙いはズバリ!キビタキさん。

早朝から林道に入ったので、野鳥が賑やか。

オオルリもたくさん囀っている。



いつもの子。

ナワバリと羽根で個体識別ができるようになった(*´∇`)

羽根色は鮮やかでは無いけど、よく見える場所にとまってくれる。

鳴き声も朗々としてまろやか。



羽繕いしてますねー^^

かわいいですねー(*´꒳`*)

毎日会えるわけではないので、

会えた時は何時間も見ていたくなる(笑


でも今日はキビタキに会いに来た。

いつも鳴き声すらなかなか聞けないけど

幸いにも今日はオスが4羽ほど追いかけっこしてる!

ナワバリ争いのようです。

。。。。だからじっとしてくれない(^▽^;


チョコマカ チョコマカ とすごい速さで飛び交うし

枝に止まるのも一瞬。

ピントが合う前に飛び立ってしまう。


多分、ナワバリが決まればそこで落ち着いて囀ってくれる。

まだ時期尚早か。。。

それでも、4羽もいるのだから、と頑張った(>_<)



ちょっと遠い(>_<。)

でもグリーンバックで良い感じ。

黄色が映えますね(*´꒳`*)


たくさんの失敗写真を取りつつも

なんとかもう一枚。



ふわぁー('A`)

今日はこれが精一杯。

休日だからなのか、今日は野鳥おじさん&鳥おばさんが多くて

密になってきちゃったから退散。

野外でマスクしてても、やっぱ密集はよくないよ。

今日撮れなかったらまた次の機会でいいじゃん?



明日はまたお天気が悪いようなので

林道は月曜日まで我慢。

明日は何して遊ぼうかなー(*´∇`)






※後日ブログの一部を削除するかもしれません
Posted at 2020/05/09 17:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2020年05月08日 イイね!

n705iμ

n705iμdocomoのガラケーを解約した。

auスマホとの2台持ち生活は終わった。


今まで使ったガラケーの中で

いちばん気に入ってるデザインだった。



登山でいちばん繋がるFOMA。←大事

シンプルで薄くて軽くてスタイリッシュ。

アルミのパンチングカバー。。。萌える(*´Д`)





けど、あと5年でFOMAは消える。

登山のためだけに持っていたようなものだけど、

今はもう山小屋はスマホでも不自由なく繋がる。

20年以上維持した電話番号も

とっておく必要はなくなった。



さようなら新人類の090。

僕は080のゆとり世代として生きるよ。










090番号はステイタスだったのに(T△T)

Posted at 2020/05/08 11:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | あるいみ萌え | 日記
2020年05月07日 イイね!

何年も一緒にいる棚

何年も一緒にいる棚 
GWのガレージお掃除&お片付けで、

「とりあえず使っていた棚」を

分解して廃棄したのですが、

ひとつだけ、捨てずにとっておいたものが。



離婚して、蓮田→三鷹→渋谷→保土ヶ谷と

数年おきに引っ越しをしたのですが、

初めて神奈川に来た保土ヶ谷のアパートで

部屋が広くなったために購入した棚です。


棚の位置を変えられるので、

当時は小さなブラウン管のTVと

ビデオデッキ&レーザーディスクプレイヤー、

雑貨を仕舞ったブリキの収納箱なんかを置いてました。

ブラウン管、ビデオ、 LD、ってワードが滲みるわね(^^;


横浜に買ったマンションでは

クローゼット部屋に置いて服やバッグを収納していました。


旧屋根無家では、観葉植物を飾ったり

登山用品を片付けたりしてました。


新築になってから部屋の数は減り

収納も特に棚を必要としなかったので

とりあえずガレージで使っていましたが

屋根無くんの2×4棚ができたので必要なくなっちゃった。



長い間共に暮らした簡素な棚。

横浜の東急ハンズで購入して、電車に乗って

保土ヶ谷のアパートまで友人と手持ちで帰りました(^▽^;

重かった。。。。。


解体しておけば収納場所にも困らないから

捨てずにクローゼットに置いておけば。。。。。。


!!!!!


クローゼットで使えばいいじゃん!

使わない布団を廃棄したから場所あるじゃん!

テキトーに引っ掛けてあるバッグ類を仕舞えばいいじゃん!


廃棄は中止にして、

今日ガレージの前で洗って天日で乾かして

消毒薬吹きかけて拭き上げてピカピカにしたよ^^




そんなわけで、新屋根無家でも現役で頑張ってます(笑

バッグを押し込めただけなので、

もう少しなんとかしないと形崩れしちゃうね。

ていうか私、バッグの数少なくなったなー(◎_◎;)

よくここまで減らしたわ。偉いわ。

つか、どんだけ russit 好きかよ(^^;


バッグに混じってちょっと不穏なモノもありますが

あまり気にしないでください(*´∇`)


じゃ!(`・ω・´)ノシ





Posted at 2020/05/07 17:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダメジョシ | 日記

プロフィール

「平塚青果市場。ありがとう。 http://cvw.jp/b/147628/48709755/
何シテル?   10/13 18:07
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation