• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

きょうもさむいな。

きょうもさむいな。やぁ。あおだよ。

まいにちさむいけど

にんげんたちはぶじにやってる?


きょうもママのひるねのおしごとが

はかどっているみたいだから

こっそりまっくぶっくえあーで

ぶろぐをあっぷしちゃうぜ。



ぼくは屋根無家のなかにおうちがあって

そこでねたりごはんたべたり

といれをすませているよ。

おうちは にかいだてなんだぜ。いいだろ。


あさ おうちからでたら

まずへやのなかをぱとろーるだ。



ここは ぶんべつごみってやつを いれておくばしょ。

まちがえてないか かくにんしてやってるのさ。

けさは もんだいなかった。

なかなかよくやってるな。



ぱとろーるがおわったら

へやにあるおもちゃぜんぶで

ひととおりあそぶ。



これはわりときにいってる。

しぜんのそざいでできているものだって

ママがいってたけど

しぜんってなに?

いつかたべさせてもらおう。


はしりまわるまえに

じゅんびうんどうもする。



まえはここに

ふわふわしたのがついてたんだけど

ぼくがかじってなくしちゃったんだ。

そしたらパパが おもちゃをくっつけてくれたよ。

ちりちりって おとがなっておもしろい!

ぼくのパパは けっこうつかえるやつだな。


ほかにも

ぼーるとか うさぽんとか ねずことか



けっこうたくさん おもちゃがあるけど


ぼくのいちおしはこれだ!!!




ふふっ。どうだい?

きいろだの ぴんくだの

こどもっぽいおもちゃより

こういうしぶい おとなのていすとが

ぼくのこのみなのさ。


くろいやつは たぶんうわさにきく へびってやつだな。

てれびっていうのでみたぞ。

ぼくは じょうほうには びんかんなおとこなんだぜ。



かみつくと びよんびよんしながら にげていくんだ。

でもぼくはようしゃのないねこだからな

おとなしくなるまでかみつづけるのさ。


しろいかたまりは

まちがえたっていうやつ。

ママがまっくぶっくえあーでかいたやつを

まちがえたーっていってまるめたんだ。

ほんとうは すてるものらしいけど

もったいないから ぼくがおもちゃにして あそんでやってる。

これをパパやママのところにもっていく

とってもよろこぶから

ときどきあいてをして あそんであげてるよ。

かぞくとは なかよくしないとね。




ひととおりおもちゃであそんだら

こんどは ママにだっこさせてあげるじかん。


だっこして ってちかづくと



ママはすぐにぼくをだきあげて

なでなでしてくれるんだ。



ぼくもママのゆびや おかおをぺろぺろする。

ママはうれしそうなかおをするから

まぁまぁぼくもうれしいかな。



そんなかんじで たすくをしょうかしたら

さいだいのしごとである ひるねをはじめる。



ただねてるとおもうなよ。

これはいがいときをつかうんだ。


まず ママがすわっているそばに

よりそうのがだいじ。

ぽじしょんは みぎあしうらがべすとだな。

たまにひだりやせなかにいくのも

へんかがあっていいけど

ママは じぶんがみえるはんいに ぼくがいるとあんしんだ。


あと ひだりがわは まどがあってさむい。

ねこたるもの

へやでいちばんあたたかいばしょに いるべきだ。


こうやっていると

そのうちママも おひるねのしごとをはじめる。

いっしょにいると おひるねのしごとは はかどるぜ。



あとは これをなんかいかくりかえして

ぼくの いそがしいいちにちは おわる。


よるは ぼくのおうちのべっどでねるんだ。

ねこはやこうせいだから

ほんとうは よるうごきまわるものだけど

にんげんのせかいにきてしまったから

ママたちにあわせて

よるはおとなしくしてやってるのさ。

かんしゃしてもらいたいぜ。




そろそろママが うごきだすじかんだな。

きょうはこのへんでおわりにするよ。


じゃあまたな。



Posted at 2020/12/21 16:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2020年12月20日 イイね!

あおだよ。よろしく。

あおだよ。よろしく。はじめまして。

ぼく、あお。

ママやパパは

あおさんとか、あおちゃんとかよぶよ。

せんせんしゅう屋根無家にようしにきたんだけど

このいえにもすっかりなれて

あさからへやをぱとろーるしたり

いっしょうけんめい

たべたりあそんだりと

まいにちいそがしくしているぜ。


パパは「かいしゃ」っておしごとをしていて

まいにちどこかへでかけている。

ママは「あそびにん」っておしごとで

おうちでぼくとおなじようなことをやってる。

このまえ、ぼくにむかって

「あおが来て同僚ができたから

オシゴトが捗るわー」っていってた。

とくにひるねがはかどっているみたいだ。




ぼくのいちにちのしごとのながれは

ざっとこんなかんじ。


のびのびねたり




めっちゃくつろいでねたり




おもむろにおきたり




おおあくびしたり




あそんであそんでーとか




ママのおててがぶがぶからのー




ゆびぺろぺろ。



いっておくけど

だれにでもぺろぺろするような

せっそうのないねこじゃないぜ。

ぺろぺろするのはだいすきなひとだけなんだぞ。


ママはそれがわかっているようで

がぶがぶしても

そのあとぺろぺろすると

とってもよろこぶんだ。

にんげんなんてちょろいもんさ。



ひとあそびしたらまたねる。




ざっとこんなかんじだ。

けっこういそがしいだろ?ぼく。




ところできのう

ちょっとおもしろいことがあったんだ。




これをみて

パパとママがいぬみたいっていうんだよ。

わらっちゃうだろ?

ねこは、かりでしとめたえものをわたすことで

あいてにすきだよってつたえるしゅうせいがあるんだ。




ぼくはパパやママに

ぷれぜんとをわたして

すきだよってつたえているんだぜ。

なかなかしゃれてるほうほうだとおもわない?


なのにパパもママも

「わんこが猫かぶってるんだろうか。ネコだけに。」

なんておやじぎゃぐいっちゃって

まったくいけてないいえにきちゃったよなぁ。




そんなわけで

きょうはべつのあぷろーちをしてみた。


たかいところにあがったはいいが

おりれなくて

ママにたすけをもとめるなどしてみたり。



こねこっぽさをあざとくあぴーるしてくる

ていばんちゅうのていばん。


ところがママはいがいとすぱるたで

「あおさん、頑張って降りてみよう!」

なんていって、

けっきょくいちばんしたまで

じりきでおりるはめになったんだぜ。

くうきよめよなまったく。


それから

パパとママがすわっているあいだに

わざわざやってきて

てんしのねがおをかますなど。



どうよ。

ふたりとも「あおさん起こすの可愛そう」とかいって

ぼくがめをあけるまでずっとうごかないんだぜ。



さらにそのあと

ママのあしをまくらにねてみたら

といれをがまんしてすわっているから

さすがにきのどくになって

てきとーなところでどいてやったんだ。

ぼくってやさしいだろ?



まぁこんなかんじで

そこそこよろしくやってるんで。


またママがひるねしてるときに

こっそりまっくぶっくえあでかきこむぜ。

じゃあな。



Posted at 2020/12/20 17:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記
2020年12月17日 イイね!

凍った!

凍った!画像は昨日のお山のモミジ。

きっと林道のモミジも

こんな風に真っ赤に染まっているんだろうな。


今日は林道に行ってみようか。。。。

と思ったけど、

洗濯物を干しに屋上に上がって断念した。

陽が当たらない部分の床面が

まだ凍ったまま。



家の屋上でこの有様では

林道への山道も凍結している筈。

というか林道も凍っているだろう(^_^;

初めてのスタッドレスで凍結を体感するには

ちょっと道のりが長すぎて怖い(>_<)


屋上から下りて

バルコニーのメダカにごはんをあげようとしたら

鉢の水が凍ってた!



昨夜ってそんなに寒かったの!?

氷を割ってごはんを入れたけど

メダカ達の動きも鈍くて食欲なかった。

よくこの水温で平気だなぁと感心(?)しました(^^;





そんな外の家族とは裏腹に

あおさんは今日もやりたい放題です。

でも眠くなると

母の右足の裏にひっついて

遊んでー!と甘えてきます。



暫くじゃらして遊んであげると

そのうちウトウト…



あおさん、母の足の匂いが好きなの?(^_^;(ちょっとイヤ





あおさんの寝ている間に

今週末の居合の昇段試験のお勉強。

初段の試験は、

立技3つに座技2つ、筆記試験と暗唱があります。


刀の部位の名前って結構たくさんあって

覚えるのが大変(>_<)

あと、流派の理念とか

所属する会の信条も暗記せねば。


技だけではダメなのですよね。

理念に基づき、信条を理解した上で

初めて正しい技・形となる。

形(かた)には意味があるので

それをひとつひとつ、ちゃんと理解して

初めて斬れる居合になるんだと思います^^





で、さ。

そろそろトイレに行きたいんだけど。

あおさんが足にひっついたまま熟睡されておる(*´Д`)




起こすの可哀想で動けないじゃんーーー(>_<*)




Posted at 2020/12/17 17:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2020年12月16日 イイね!

冬鳥さんいるかな?

冬鳥さんいるかな?昨日ほぼ一日中眠っていたので

おかげさまでようやく体調が戻った。

そして、体調が良くなると

仕事(遊び人)に励むのが

*Seiさんの良いところ♡

さっそく、このところ気になっていた

野鳥のお山へ出かけてきました(*´∇`)


かなり暫くぶりなので

様子がさっぱりわからなかったけど

行ってみたら山じゅう紅葉に覆われて

陽の光にキラキラ反射していたので一気にゴキゲン♪

我が家の裏山もやっと紅葉が降りてきていて

街の銀杏並木も黄金色なんだもの、

お山はもっと綺麗だよねぇ(´∀`)


落ち葉の香りを胸いっぱいに吸い込んで

やっぱり自分はお山の空気を吸わないと

萎れてしまうんだなぁと再認識。

落ち葉を踏み締めながら野鳥の水場に行くと

今日は野鳥おじさんが少なめ。

良い場所をキープできてまたまたご機嫌です(笑




最初に来たのはヤマガラさん。



いつもの留鳥がいると

それはそれで安心するというか

ホッとしますね^^



寒いのに、豪快に水浴び。

2羽がかわるがわるやってきて

暫く水浴びを続けていました。



後ろ姿もかわいいです(*´∇`)

ヤマガラは、後ろ姿が好きだなぁ。

模様のバランスが良い。



次に姿を見せたのは、この子。



シメです。

ここでは初見!

この子は雌なんだろうか?

羽の模様がそんな感じ。

一瞬立ち寄って、どこかへ飛んで行ったので

会えてラッキーでした^^



直後にやってきたのは。。。



シロハラ!

初めて会ったよ!!

実物を見てもやっぱりツグミっぽいね。



囀り声も聞きたかったなぁ。。。

どんなふうに囀るんだろう(*´꒳`*)

シロハラさんは3度ほどやってきたけど

どうやら違う個体が交代できてる感じでした。

アタマの色が黒っぽいのとそうじゃないのがいた。



画像の子は頭が黒っぽくて

嘴の下が黄色いから雄??



そして、今日の花形(私的に)!



シジュウカラさん。

ん???



シジュウカラじゃないかも。

もしかしてこれは。。。。。。


ヒガラさん?



シジュウカラにソックリだけど

羽の模様が2本とネクタイが無い!


こちらが本物のシジュウカラ↓



羽の白いラインは1本で

黒い模様は胸から腹まで伸びています(通称:ネクタイ)。

ヒガラさんも初見!


いや待て。

今までヒガラだと気づかずに

シジュウカラだと思っていた事があるかもしれない。

遠いと良くわからないもの。

これからはもっとよく観察しよう。



最後はお馴染みのメジロさん達。

でも今日はちょっと数が少なかったかな。



また集団でわらわらやってきて、楽しませてください^^




お昼過ぎまで野鳥観察をして

13時ごろ帰宅。

あおさんはケージで大人しくお留守番していました。

帰宅しても相変わらず塩対応で特に反応はない(^▽^;


ケージから出してしばしかまってあげたあと

好きに遊べー、とフリーにさせたのに

私が座っているクッションに寄ってきて

くつろぎ始めた。



うはーかわいいーーーん(*´Д`*)


目と鼻の先にクッションがあるのに

そこへは見向きもせず。



一応クッションに移してみたけど

どこへ連れてっても同じところへ戻ってきちゃう。

そして母の足の裏に体をひっつけて

お休みになられました(*´꒳`*)



あおさん。。。尊い。。。。。(*´д`*)


自分の傍で安心して眠ってもらえるのって

なんかすごく嬉しいね(*´∇`)

成長して大きくなっても

今と変わりなくいてくれたらいいな。


Posted at 2020/12/16 18:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2020年12月15日 イイね!

母は貧血、あおは元気

母は貧血、あおは元気昨日暴れ回ったせいか

今朝はいつもより早めに

ごはんのおねだり。


朝ごはんを食べ切ると

母と共に二度寝でした(^▽^;



日曜から貧血が酷くて

午前中はほとんど寝込んでいた私ですが

今日はお昼ご飯の後も起き上がれず

15時ごろまでベッドの住人('A`)


母が寝ていると

あおさんも寝ます(笑



顔をベッドの方に向けて

ハンモックからはみ出しているのが

何ともかわいい(*´Д`)

ちゃんと母の姿が見えるポジションをとるのが

いじらしいです(*´Д`*)


何とか体を起こし部屋を歩き回ると

待ってましたとばかりに

足や腕にじゃれ付いてきて

抱き上げると顔をペロペロしてくる。

かわいい(*´Д`*)



そして本日ついにソファーの上に到達。

ちょっと得意げ(笑



まだマーキングをする年齢ではないのだけど

ここでしっかり躾けておかなければ。

ベッドに上がるのも時間の問題なので

粗相をされたくない(>_<)


だってベッドは虚弱*Seiさんの聖域なの!

巣なの!!

譲れないの!!!



そんな心配をよそに

今日も猫らしく荒ぶるあおさん。




オマエ、実は猫かぶってるんだろう?(そのまんま

仔猫に見せかけてホントは宇宙猫なんだろ?

知ってるぞ。

夜中に自分でケージを開けて

私のMacBook Airを使って

宇宙と交信してるんだ。


宇宙猫1匹ごときに

屋根無家を制圧させたりするものか!


ベッドには上がるな!

リビングとキッチンのテーブルにも上がるな!

そこは何が何でも死守する!!


オマエなどソファの上で毛繕いしながら

たまに母の方に愛くるしい視線を投げて

かわいいかわいい言われてるが良い(*´д`*)ハァハァ


だが母は知ってるぞ。

オマエの本当の姿を!



宇宙猫の正体見たり!

この化け猫めぇぇぇ!!!



















かわいい(´Д`*)




Posted at 2020/12/15 18:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/12 >>

  12 34 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 22 23 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation