先日の電撃入籍(間違ってない)以来
毎日ソワソワ過ごしておりますこんばんは。
お迎えまで1週間を切り
準備に余念がない母(にゃんこの)でございます。
昔、長毛種と暮らしていたので
必要なものや要らないものはわかってる。
でも昔と比べて便利なものが増えてるので
netで見て回るだけでも楽しい^^
おかげでみんカラの広告表示欄が
にゃんこグッズだらけになってしまった(^_^;
いやー、もーねー
買いもの捗る捗る(^▽^;
ちなみにお掃除も捗ってます!
とりあえず仔猫にとって危険そうなところは無くなった、
。。。と思う。うん。
ベッドの下も隙間の埃も軒並み取ったし
常備薬も蓋付きの瓶に入れたから
いたずら&誤飲の心配なし。
そして今日もにゃんこ御殿の建設が捗った!
<11/30(入籍時)の状態>
<12/3(お迎え1週間前)の状態>
棲んでないのにどんどん充実していくΣ(´Д`;)
もともとケージに付属してなかったものは
netで色々購入。
おかげで快適な棲まいになった(にゃんこ目線
品質・デザイン・耐久性に妥協はしていない(`・ω・´)
ニンゲンの住処もちょっと変更。
ゲート付けたり模様替えしたりで
netで色々購入。
カーテンは絶対登ってボロボロにするから諦めが肝心。
成猫になるとおとなしくなるので
それまでは我慢。
ちょうど模様替えもしたくなる頃だから
その頃に新しいのにすればいいさ。
(相手がにゃんこだと寛容
それからオモチャだけじゃなく
にゃんこの衛生用品や消耗品も。
長毛種は1日2回はブラッシングが必要だし
爪切りや、肉球の間の毛のお手入れ、
尻穴の周りの毛を刈るバリカンも要る。
netで色々購入。
大型猫の中でもラグドールは成長がゆっくりで
大人になるまでに4年掛かるので
仔猫の頃からご飯の管理も大事。
あまり運動しないので
体重からご飯の量を計算してあげないと
肥満や病気になってしまう。
ペット用の体重計や運動用のスリングとハーネスなど
netで色々購入。
箱入りの坊ちゃんをお迎えするにあたり
不足の無いよう完璧な準備を!(>_<)
とにかく
netで色々購入。
初期投資半端ねぇ('A`)
でも命あるものだからね。
にゃんこの種類の特性をよく勉強して
性格に合わせて過保護にならない程度に
しっかりお世話しなくちゃ。
あとは早めにお世話になる動物病院へ行っておきたい。
獣医さんとトリマーさんがいる病院を見つけたので
まずは健康診断に行っておこう。
あとやることあるかなぁ。
netで色々購入しまくったものが届くのを
待つだけだよなぁ。。。。
はぁー(*´Д`)マチドオシイ
よし!
にゃんこが来た時のために
ホットカーペットで寝落ちする練習をしておこう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
低温やけどにならない程度にな!
Posted at 2020/12/03 16:38:03 | |
トラックバック(0) |
にゃんこ | 日記