• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

頑張れヤマトのおにいさん

ヤマトさんにタイヤ4本集荷依頼したら

一応時間帯通りに来たものの

荷台がいっぱいでタイヤ4本は入りません

と謝られ

午後に集荷変更になった。


そんなに謝らなくても。。。

と思ったけど

時間のないお客さんは怒るんだろうなと。


せめて時間に余裕のある自分は

おおらかに対応してあげようと思ったのでした。



なんかもう、朝の9時から汗だくになって

ポカリの1本もあげたくなったわ。


頑張れヤマトのおにいさん(>_<)


Posted at 2021/07/19 10:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2021年07月17日 イイね!

プレゼントはふたつ

プレゼントはふたつ今日は屋根無くんの誕生日。

ケーキ買い忘れた(^▽^;

でもプレゼントは忘れなかったよ。

今年はあおさんからもプレゼントがあるよ^^

お誕生日おめでとう😊😸🎉




当の本人は、今週もガレージで車弄り。

車って次から次へとやることが出てくる。

我が家の車は、ぶり太を除いてみんな古いから

ほぼほぼ補修作業になるけど(^^;


居合の稽古から帰ってシャワーを浴びて

涼しい部屋でグッタリしてると

たびたび屋根無くんが2階に上がってくる。

こまめに休憩をとって

エアコンの風に当たって

またガレージに降りて作業してました^^

抜かりない男(笑




夕方になってガレージのシャッターを閉めてから

「久しぶりに4台入ったなぁ」と屋根無くんがいうので

これは写真を撮っておかないと!

と、スマホを持ってガレージへ。

普段は通勤用の白ミニさんは外に停めてあるので

ガレージの中に収まるのは珍しい。



ミニとロードスターが2台ずつ入るように設計した

用途が限定されたガレージ(笑

ロードスターは2人とも絶対手離さないので

残る車はミニの全長以内のものしか

入らないのでした(;´・ω・)



これが正しかったのか、失敗だったのか(^^;

ある意味正解で、ある意味失敗かもしれない車が

ここに入るかもしれないです。




明日は1週間の疲れを取るため

一日休もう(;´Д`)

2,3日前からすでに発熱と頭痛が出ていて

今日は吐き気も。

熱中症になりかけてるのかも?

稽古中も何度も休憩をとった('A`)

来週に引きずらないように

おとなしく寝ていようと思います(>_<)




Posted at 2021/07/17 21:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2021年07月16日 イイね!

電化製品

エアコンと

除湿機と

空気清浄機と

サーキュレーター。



これ全部停めたら静かなんだろうなー。。。



Posted at 2021/07/16 20:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2021年07月15日 イイね!

役所の資料は資料にならない

雨で屋上での居合の自主稽古ができないので

近くの公民館を借りてみようと思い立ち

webで申し込んでみた。


ところが申し込みを確認するページは出てくるけど

その先どうすればいいのかわからない。

ガイドブックとか利用の説明とか

市のHPのあちこちにあるのに

どれを読んでもさっぱりわからない。


仕方がないので、申し込んだ公民館へ行って

どういう段取りかを聞いてきた。



こういうのね。

官公庁の仕事ってね。


同じような説明でちょっと角度が違うようなのが

web上を探すといくつかあるのだけど

そのリンクの貼り方がまちまちで判りづらい。

やっと知りたい情報に辿り着くまで

リンクのリンクをぐるぐるタライ回って

ようやく着いたのにまた意味不明。


まず、説明文が悪い。

自分たちは知っているから

「私の知ってることを話すだけ」的な文で

知らない人目線じゃないので

何もわからない人にとっては

不親切すぎて???ってなる。


そして文章が下手。

主語どれなんだよ!っていう文が多い。

だからなんのことを説明してるのかわからない。

全部校正したい。

文章はプロに書かせて

プロの校正さんにチェック入れて貰えよ('A`)


さらにwebガイド。

PDFで作るならまずは目次から

そのタイトルページにリンク貼るくらいしてくれよ。

素人か!('A`)

(素人かも。。。

ガイドの冊子をそのままweb掲載しないで

あちこちに散らばってる重複の多い情報を

スッキリまとめて1本化して欲しい。


団体申し込み中心で書かれた利用ガイドに

「個人の申し込みは別途」って書いてさぁ

なんでそこに「別途」へのリンク貼らないの。

素人か!('A`)

(素人なんだろうな。。。


ていうか利用ガイドをズラズラ文字で書かないで

カテゴリごとに枠組みするとか

チャート形式にして目的を選択し

その後やるべきことへ誘導していくように

判りやすくするとか考えないのか?

あるものを継ぎ接ぎしようとするからそうなるんだよ。

最初からきちんとサイトの構築してくれよ。

素人か!('A`)

(間違い無く素人だな



net慣れした私だって混乱したんだから

netに疎い方にはすごく酷な作りだと思う。

で、結局みんな窓口に行って話聞いてるじゃん?

意味なくね?

net活用されなくね?

とりあえず自分たち目線で形作って

できたー(ひとつ仕事やっつけたー)

みたいの、ほんと馬鹿。


作ったやつが馬鹿で窓口の人は悪くないのに

文句言われるのは現場の人で気の毒になっちゃうよ。

公民館を使うのは

じっちゃんばっちゃん率がダントツ多い田舎なので

もっと色々判りやすくして欲しいと

切に願うのでした。




さておき。

自主稽古する場所ができてかなり嬉しい。

公民館は市民が無料で利用できるし(地域によるかも

抽選後の空き部屋を直前に申し込むので

1人で使って大丈夫って言ってたし。

ひろーーーーーーい体育館を独り占め^^

大鏡もあるから姿勢チェックもバッチリできる。

なんで今まで気がつかなかったんだろう。

市民の特権、フルに使っちゃうよー(*´∇`)





そんなご機嫌な気持ちのまま

くるまやさんにトグルスイッチを届けてきた^^

フフッ(*´꒳`*)

トグルスイッチは萌えるよねー(*´Д`)

ルーカスのトグルを奢っちゃったよ。

憧れをこの手に!



Posted at 2021/07/15 17:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2021年07月13日 イイね!

本性

微熱と頭痛。

昨日の疲れか。

薬キメて乗り切るぜ。


今日はam耳鼻科でpmカットハウス。

髪も鼻の穴もキレイキレイしてくゆ。





さて。昨日の二つ目のコメントについて。

長くなるのでこちらに。


>虚弱をアピールして話を盛っているとしかとれませんw


違います(キッパリ

意地悪な見方しかできないのですね。

これは、喧嘩を売ってるということでよろしいですね?

では買いましょう。

不特定多数が見るところに書かれているので

ここで反論しても問題ないと判断しました。

私のブログなので私のやり方で行きます。


あなたに私の健康をどうこう言われる筋合いはありませんし

あなたの健康がどうであろうと

私は全く興味がありません。


以前もこういうことがありましたよね。

韓国化粧品の話を書いたら

酷い差別のコメントを入れられました。2度も。

一つは私のレスを煽るものでした。

やはり意地の悪い解釈でした。


彼の国に対してどんな感情を持つかは

人それぞれだと思います。

政治的にトラブルがあっても

民族全体を蔑むのは

間違っていると私は思います。

彼らのアイデンティティの否定ですから。


私の書いたブログは「彼の国の化粧品は人気だけど

私の肌には合わなかった」というものでした。

それに対してなんで

民族を蔑む話になるのでしょう。

私は民族否定は全くしていません。

私のブログをベースに民族否定をされて

ものすごく腹が立ちました。


それから数ヶ月、あなたは私のブログを見にこなかった。

当然のことです。

見たくないブログは見なければいいのですから。

けれどしれっとまた、

コメント入れるようになりましたよね。

ちょっと目を疑いました。

あんなこと書いておいて、

なぜ何事もなかったようにまたやってくるのか。


今回のコメントも、

意図的に相手を傷つけるものです。

人のblogで喧嘩を売って楽しいですか?

そんなに嫌な奴なら野鳥撮影なんて人の真似やめたらどうですか?

なんで人の健康について非難するのでしょうか。

私のことを知りもしないで。



虚弱というのは

毎日寝たきりってことじゃないです。

何かするたびにどこか調子が悪くなって

寝込む羽目になるわけですよ。

それでも動かなければならないのなら

薬でどうにか誤魔化すわけです。

頭が痛くても熱があっても我慢するわけですよ。


そうでなければ

過去の熾烈な働き方はできない。

毎日ボロボロになりながら

生活のために働くんですよ。

辛くても寝てらんない。


今は、それがなくなって

ゆっくりできるから

いろんなことできるようになっただけで

本質的には変わってない。

自分や素人が虚弱虚弱と言っているのではなく

何歳になっても医者に「虚弱体質」と診断される。

病名のない症状が頻繁に現れることを

「虚弱体質」という。

病名がないと、人は弱っていることを理解できない。


私は基礎体力はあるから

体調が良ければ普通に暮らせる。

調子が良い所だけを見てたら

なんで虚弱なんだ?って思うだろう。

ならそれでいいよ。

理解して欲しいわけじゃない。

ただ日々をそのまま呟いてるだけ。



以前は虚弱であることをあまり書かなかった。

そしたらちょっと意外なコメントが入ったので

「そんなことないよ、私結構体弱いから。

でも体調を見ながら薬を飲んでうまく体と付き合えば

これだけのことができるよ」という意味で

たまに体が弱い話を書くようになった。

あと、屋根無くんがどれだけ献身的に

私と向き合っているかも知ってほしかった。


私が虚弱をアピールして何かいいことがありますか?

まさか、同情を引きたいからとか言いませんよね?

小学生か!(笑 って話ですよ。

私に対してムカついてるのなら

あなたこそ「僕虚弱なんです」ってブログを書いて

みんなの同情を買ったらいいですよ。


私は、虚弱なことを否定されて怒っているのではありません。


あなたの私に対する底意地の悪さに

吐き気を催しているだけです。

過去の不愉快なコメントを含め

いつもコメントする時は

そんなふうに邪推していたのかと思うと

気持ち悪くて仕方ありません。

悪意をぶつけられて喜ぶ人間ではありませんので。

人のブログを曲解して扇情的なコメントを入れて

ここはnetのクソ板じゃありませんよ。


でもあなたは、これを読んでこう思うのでしょう。

「図星をついたからカッとなって反論してきたwww」

楽しいですか?

私のブログは掃き溜めじゃありません。

超絶不愉快です。

人に対してとても失礼なことをしてる自覚がありますか?

それとも小学生か!wwwwwwwwwwwwwwww


どうです?

煽られて気持ち良いですか?

腹が立ちますか?



結論として、あなたの言っていることに答えると

・私は虚弱ネタで話を盛ってません

・虚弱をアピールしてません

です。

他人のブログに憶測で喧嘩を売るのはやめてください。

ご自分のブログで存分に持論を書き殴ってください。

前回の時も同じことを言いました。

学習してください。

私のブログは度々「虚弱」というワードが出てくるので

不愉快なら閲覧しないようにすることをお勧めします。




ということで

みんカラを20年近く利用していて

一度も使ったことのない機能を使わせていただきます。

過去からの一切のコメントも表示されません。

心の安寧を乱すものに対する自衛は大事だよね。



Posted at 2021/07/13 09:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | mind | 日記

プロフィール

「赤いのは撮れない http://cvw.jp/b/147628/48646556/
何シテル?   09/09 17:42
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    1 23
45 67 8 910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation