
何年かに一度
学生の頃とかバブルの頃とかの画像を
UPしてますが。
今回は学生の頃。
以前と同じ画像が被ってるけど
もうみんな忘れちゃってるだろうから
OKってことで(^_^;
画像は紙に焼いた写真をスマホで撮ってるので
とってもとっても適当ですあしからず。
TOP画像は
私が1番好きな高校生の時の写真。
吹奏楽部でホルンを吹いていて
これは学園祭のリハーサル前の様子。
ノーラッカーのホルンが美しくて
人よりホルンの方が素敵で良い。
これは小学校6年生の時の。
楽器はアルトホルン。
身長がとても小さい(^^;
小学校2、3年生くらいしかない。
同じ6年生の子の肩くらいかな。
アルトホルンがユーフォニウムに見える(;´Д`)
用務員のおじさんに
「豆」って呼ばれてた。
高校生の時に戻って
学園祭名物ビッグバンドのお支度。
ビッグバンドにはホルンパートが無いので
他の金管かキーボードに回ります。
ピアノやってたからキーボード。
見た目派手にしようってことで
ピアノとROLANDとKORGとネックキーボードで
ガンガン弾きまくった(^▽^;
鍵盤並べると圧巻ですね(^_^;
楽屋は散らかってこそ。
荷物や楽器や花束でごちゃごちゃ。
そして
制服のスカートは長ければ長いほど偉かった時代(;´Д`)
この「楽屋」っていうのが曲者でね。
音楽系と演劇系にしか与えられない
素敵な小部屋(*´∇`)
バタバタとせわしなく使うこの小部屋が
祭りの熱をグッとあげるんだよねぇ。
そんな正統なセイシュンを謳歌しつつ
チョコチョコと悪さもしていた。
友人のスカートを借りて
他校の生徒会室に紛れ込むなど。
生徒会に友人がいて
夏休みに忍び込んでみました☆
めっちゃ馴染んでるし(^_^;
このあとみんなでたこ焼き食べに行った。
楽しかった(*´∇`)
楽しいと言えば女子大生時代のひとコマ。
友人宅でunoをやって
負けたら顔に口紅で落書きをされる
という雅(みやび)な遊びを思いつき。
友人1は額に第三の眼を描かれ
友人2はデーモン閣下にされ
友人3はバカボンのほっぺまるまる
私はバカボンのパパのひげ(鼻毛?)
と、色とりどりのメイクを施し
そのままミニクーパーでコンビニへ行った。←
店内にいる私たちを見て
慌てて踵を返し車に戻る人とか
レジで店員さんが
必死に笑いを堪えるとか
素敵な思い出ができました(*´Д`)
何でしょう。
若い頃からロクな遊びをやってないですね?
しかもめっちゃ楽しそうですね^^
この頃、世の中はバブルに突入し
ワンレンボディコンの楽しそうな女が
出来上がるのでした。
最後に女子学生のお部屋を大公開❤️
色々ツッコミどころはありますが
ピンナップがリバー・フェニックスとだけ
言っておきましょう。
ベッドにいるのは当時一緒に暮らしていた
チンチラペルシャのペケさん(♂)。
緑のお目々がチャームポイント^^
猫をお迎えするのが初めてで四苦八苦。
最初の結婚をするときに
転居先がペット禁止で
泣く泣く譲ってお別れしました(つд`。)
写真が当時の「写るんです」で撮ったので
粗くて悲しい。
もう一度この時に戻って
スマホで撮り直したい。
いや、手放さずに一緒に暮らしたかった。
あおさんとお友達になれればよかったなぁ。
Posted at 2023/11/01 19:17:38 | |
トラックバック(0) |
何気ない日々 | 日記