• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

仕切り直して

仕切り直して昨日、ろどすタンのバッテリー上がりで

NBさんとけー太で出かけ、

鳥居原に入れないという

想定外が続いたので

今日はリベンジに向かいました。

当初の目的だった

NAとNBを並べて写真を撮る

を仕切り直しです。



思えば出会った頃は

このラインナップだった。

何年経っても

私と屋根無くんのあるべき姿は

NA&NBなのです。


一晩充電したおかげで今日は2台揃ってお出かけ。

鳥居原は空いていて2台並べて撮り放題。


これこそあるべき姿。




これもあるべき姿。



リトラはNAのアイデンティティでもある。


似て非なるテールランプ。




同じロードスターでも

NAとNBの違いが

お互いの求める方向性を示している。


このスタイルは

どんなに歳をとっても続いて行くんだろうな。

最後に残るのはこの2台かもしれない。

仲良し夫婦です(*´꒳`*)

(自動運転車だったりして





昨夜は元日ということで

お取り寄せのおせちを頂きました。



た。。。食べきれない(;´Д`)

そもそもこれ、4人前だよね。

キッチリ半分残ったので、今夜も食べます。

そして、冷凍庫には二の重が待ち構えています。

お雑煮の具も餅も残っています。

正月7日で食べ切れるだろうか(^▽^;


冷凍はとって置けるので

まずは食べかけのおせちとお雑煮だね。




午後はセヴンのナラシに行った方が良いのだろうか (; ・`д・´)



Posted at 2025/01/02 11:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | 日記
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年2025

謹賀新年2025今年も無事

お雑煮が作れました。

これができると安心。

今年の年始は元気ってね^^


今回もそれぞれの具を別煮して

いちばん澄んでる大根のだし汁で

仕上げました。

あ。椎茸入れるの忘れた。

せっかく煮たのに(>_<)


屋根無くんが今年も

美味しい美味しいって食べてくれたので

今日はもう1日ご機嫌決定。

自分でも世界一美味しいて思ったけど(笑



お雑煮を食べる前に

朝から湖に走り初め。

NANBの2台で行こうと思っていたのに

NAがバッテリー空っぽ(^^;

今度はロードスターか(^_^;

仕方ないので

セヴンのナラシがてら元旦ドライブ。

鳥居原でロド同士で写真撮りたかったのになー


ところが

鳥居原が開いてない!?

もう9時半だというのに

中に入れないのですよ。

残念だけどこのまま帰宅することに。


セヴンはとても調子が良くて

帰宅後にエンジン切って

もう一度かけてもすんなり始動。

バッテリー交換しなくても大丈夫なんだろうか?



ちなみに

ナラシのmileを忘れないように

メーターの下にテープ貼っておきました(^_^;





帰宅して屋根無くんがろどすタンを充電。

充電0って初めて聞いたわ(^▽^;

カチカチ音もしなかったもんね。

セヴンの慣らしの前に

ろどすタンを走らせておかないとです。

ていうか毎日どちらかを走らせなくちゃじゃん(;´Д`)

そしたらぶり太の出番無くなっちゃうじゃん(>_<)







そうそう。

セヴンのメットの髪の毛問題、

サクッと解決しました。

顎紐が緩かったので

いちばん短くなるように詰めたら

メットがピタッとフィットして

髪の毛が出て来なくなった!

何これサイコーじゃん。

全ての問題をクリアじゃん。

セヴンに乗る時はメットがオススメです!

安全だし!

耳冷たくならないし!

ああ。スッキリした^^



正月からご機嫌スッキリです。

ろどすタンの充電を除いては(;´Д`)



Posted at 2025/01/01 13:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記
2024年12月31日 イイね!

ナラシ?走り納め?

ナラシ?走り納め?屋根無くんから新しい工具の配給があった。

外でトラブった時に

最低限だけど十分な道具が詰まったやつ。

これで先日のような時に

バッテリーを掘り起こしたり

アレしたりナニしたり大変な時に

役に立ってくれる。

できることなら

使うことがないのが望ましい。



新しいバッテリーが来ないと

整備のしようもないので

セヴンのEgルームは一旦蓋をして。

満を持してオーナーのアテクシが

試走&ナラシ&走り納めをしてきました!

あと、「メットの試走」も(^^;



メットの方は

脱げたり髪が乱れたりしないかどうかと

Bluetoothイヤホンの使い心地も。

まずまず良い感じ。

横の髪がどうしても舞い上がって目の上にバサバサする。

これはなんとかならないのか。


セヴンを運転する時は

細いドライビングシューズじゃないと

靴同士が当たって運転できない。



色々とお作法にうるさいけー太。

エンジン始動も

ミサイルスイッチつけちゃったから

エンジンかける前にスイッチ上げて

エンジン切ったらスイッチ下げるという

ひと手間がある。

自ら望んでそうしたんだけど(^_^;

(ロードスターでやろうとして断念した



湖をひと回りして

エンジン切らずに帰宅。

また動かなくなったら困るので(;´Д`)

特に問題なく行って来れて一安心^^

インパネ完成以来の運転なので7ヶ月ぶり?くらい。

とりあえず勘を取り戻すくらいはできたかな。

今日は3000rpm縛りで走った。



で、ナラシは500km走ったところで

一旦チェックに持って行くので

トリップメーターをセットすることに。

もう60kmくらい走っちゃったけど。



セヴンのメーターはマイルなので

kmをmileで割らなければ。

てことで、312.5mileまで頑張る。

わからなくなるから

テープに312.5mileって書いて

メーターのところに貼っておこう('A`)




ナラシはろどすタンのEg O/Hの時以来なのだけど

あの時は朝イチで東名で浜松に行って

新東名で戻ってきてオイル交換という暴挙に出たので

あっという間にナラシ終わっちゃった(^^;

確か3000回転縛り。


今回は遠出が怖い車なので

平日にちょこちょこやろうかな。

週1回湖周回だと半年くらいかかるからね(^_^;

エンジン切らずに走り続ければ

高速道路にも乗れるかも。




今年の走り納めはこんな感じ。

最後の最後にトラブル発生だったけど

今日は静かに過ごせそう?


Posted at 2024/12/31 14:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2024年12月30日 イイね!

セヴンのバッテリー

セヴンのバッテリー昨日宮ヶ瀬でバッテリーが上がったけー太くん。

JAFのお世話になってなんとか帰宅。

屋根無くんのチェック後に一晩充電して

今朝になって再度チェック。

充電できてたらしい。


その後早朝から確認の試走。

私が寝こけている間、

粛々と作業を進めてくれる屋根無くん。

ほんと、ありがたい(>_<。)



私はといえば、

昨日のセヴンドライブで身体中が痛く

ちょっと発熱。

。。。なのを頑張ってお掃除2倍。

などと、ちょこちょこやった後

屋根無くんがバッテリーを診てる横で

ステアリングの取り替え。


今まで使ってのは白ミニさんに着けて

けー太はウッドに換装。

ちょっと合わない気もするけど

とりあえず。



バッテリーについては

私には詳しいことがわからないので

屋根無くんに丸投げします(^_^;


■無事の様だ・・・

■バッテリー上がりからの点検

■新電装備忘録


ご参照ください(^^;



Posted at 2024/12/30 20:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2024年12月29日 イイね!

恒例の静岡詣り

恒例の静岡詣り毎年末の恒例行事、

静岡にいつもの蕎麦を食べに行く。

ではなく。

今年は年越しラーメンにしました!

どうしても塩ラーメ好きの屋根無くんに

食べてほしいラーメンがあったから。


いざ出かけようとすると

中央道で事故渋滞→通行止め

東名高速で年末渋滞

と、なかなか勇気を試されるシフト。


フッ。

なんてことない。

僕たちには新東名があるのだ。

神奈川県央民に優しいシン・トウメイ。

伊勢原からサクッと秦野へワープじゃ。

alt

誰もいなーい(*´∇`)

貸切状態で新秦野ICで降りて大井松田から東名へ。

ちょうど東名の渋滞を抜けたあたり。

そのまま快適に静岡へ。

富士山綺麗だったよー

alt




目的地のラーメン屋さんは

清水区の「らーめんすぎやま」さん。

とにかく塩ラーメンのスープが澄んでいて

塩ラーメンソムリエの屋根無くんからも

合格点をいただきました。

alt

ちなみに私はワンタンメン。

ワンタンのもっちりツルツルがたまらない(*´∇`)

alt

でも美味しいのはラーメンだけじゃない。

静岡はとにかく水が美味しい。


今まで行ってたお蕎麦屋さんは

お茶を出してくれたので

静岡の水を10年以上も飲んでなかった。

alt

このブランクで久々に静岡のお水を飲んだら

あまりの美味しさに

一気飲みしでお代わりしちゃったね(^^;


たかがお水。

されどお水。

水道から出るお水がこんなに美味しいのは

かなり幸福だと思う。



帰りはもちろん

天神屋のおでんと黒はんぺんのフライ。

これで今年の〆となります。

alt





てことで、今日はセヴンのナラシへ近くの湖に。

いい感じで走って鳥居原でひと休み。




そろそろ帰るか。

とか言ってセヴンに乗り込んだら、、、、、


エンジンかかんなーい(;´Д`)


来たよ来たよ。

ここぞって時にトラブルが起きるのがスーパーセヴン。

このまま静かに年末を過ごすと思ってるところへ

これですよ。

そして屋根無くんが心折れる結果に。



詳しくはwebで!→[ 宮ヶ瀬 セヴン 屋根無くん ]カチッ







Posted at 2024/12/29 18:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation