• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

この2日にあったこと

この2日にあったことまずは昨日のお話。

日中、屋根無くん宛に宅配が届いた。

冷蔵ですって言われて品名を見ると

チョコレートって書いてある。




バレンタインの前日に

自分宛のチョコレート?

意味がわからないけど冷蔵庫に入れておいた。


屋根無くんが帰ってきてから

宅配が来たことを告げると

「それ、*Seiさんの分」だって。


まだ屋根無くんにチョコレートあげてないし

っていうか私女子だし

そもそも2/13だし。

わかんないけど開けてご覧っていうから

開けてみた(TOP画像


なんでも湘南の有名なチョコレート店のもので

早く購入しないと期間限定?だから

急いだ結果13日になったと。


いただいてみると

この丸い形はとても薄いチョコでできていて

お口の中で割ると

トロッとフルーツ味の液体が流れ出てくる。

なにこれなにこれ

美味しいしびっくりだし感動!

さすがハズさない男、屋根無。


おいちーおいちー言いながら

今日も食べた^^

1日一個食べよう(*´꒳`*)




チョコをもらう前、日中に

いつものカットサロンに

いつもの変な機械の熱を浴びに行ってきた。



伸びた分を切り戻して整えて

サラサラトリートメントしてご機嫌。

カットサロンとチョコで、ちょっと元気出た。




というのも前日の水曜日、

横浜まで病院に行った時のこと。

保土ヶ谷BPでミラーぶつけられて

ぶり太に傷がついてしまった。

(ここからが本題。笑



詳しい話は割愛するけど

走行中に右から来たトラックにぶつけられた

ということで

メンドクサイことになった。

警察呼んで、保険屋に電話して

今日はDラー行って修理の見積もり取ってきて。

両方走行してたので

簡単に過失割合提示されて

「これならお互い自分で直したほうが

保険の等級を考えると、良いかと。。。」

って。


その過失割合というのが

私の方が悪い感じになってる。

ドラレコ提示して

「これ見やがれ!後ろからウインカー出して追突してきてるやん!」

てところで今停滞。

見積もりを見る限り、

お互い自分で直して請求はしない方向が良いと思うけど

過失割合を「通常こういう場合は」で決められるのは納得いかない。

出す答えは決まっていても

納得の上にしてほしい。


そんな感じ。


事故はこちらが気をつけてても起きるし

こちらに不備がないように見えても

過失割合は大きくなる。

おかしな道路交通法で悪者になるのは嫌。



Posted at 2025/02/14 16:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | HUSTLER | 日記
2025年02月12日 イイね!

帰ってきた!今度こそ!

帰ってきた!今度こそ!今年始まっての2ドナ目から

セヴンがやっと帰ってきた!\(≧▽≦)/

トラブル続きで、なんだかんだと1年8ヶ月。

長い。長すぎた。

購入してからほとんど乗ってない。

オバチャンあと何年かで体力的に乗れなくなるから

とにかく今のうちにたくさん乗っておきたい。



今回のトラブル

オルタネーターの経年劣化だった。

次から次へとパーツを変えたがる

わがまま坊主だな。


今度こそ、何事もなく乗れる車になっているはず。

はずなんだけど、

怖くて1人じゃ乗れないから

週末に、まずは屋根無くんに乗ってもらおう(´・_・`)

今度こそ今度こそ今度こそ!

呪文のように唱えている。





これは先週食べたラーメン。



厚木のRICOHの前にある小さな塩ラーメン専門店。

塩ラーメンソムリエの屋根無くんが

一滴のスープも残さず完食した

めっちゃ美味しいラーメンです。

何度行っても飽きないし

超サッパリ系で優しい味。

おまけに餃子も美味しい。

あまりに美味しいから画像upしとく。


大声で宣伝したいけど

駐車場が2つしかないお店なので

なかなか難しい('A`)


書いてたら食べたくなってきた(>_<)



Posted at 2025/02/12 11:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperSeven | 日記
2025年02月11日 イイね!

今更 比較明合成

今更 比較明合成なんということだ。

なんで今まで比較明合成を勉強しなかったのか。


今までの2回、ろくな蛍の写真が撮れなくて

そもそも撮れなければ合成もしまい、と

眼中になかった機能。

でもちょっと考えてみたら

蛍以外の画像にも結構使えるんじゃない?

なんて余計な好奇心を出してしまった(いつものこと


netに転がっていた

合成練習用にupされてるフリー画像を使って

ちょっとLightroomとPhotoshopで遊んでみたら

なんかそれっぽいものできた。




*Seiは比較明合成を覚えた!(*´∇`)


蛍の写真というのは

同じ角度から何枚も撮った写真を

PC上で合成して一枚の賑やか蛍写真にする。

なので、比較明合成という処理が必要なんだけど

その手順はソフトさえあればそんなに難しくない。

手持ちのソフトをいかに持ち腐れていたかが

ここ2日でよく分かった。



あとはちゃんとした蛍の写真を撮るだけだな('A`)


Posted at 2025/02/11 16:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | other hobby | 日記
2025年02月10日 イイね!

今更law現像

今更law現像なんということだ。

なんで今までRaw現像してこなかったのか。


自分の撮る写真など

プリントせずにwebにupするだけだし

そんなに見てくれる人もいないだろうから

メンドクサイことしないで

jpgでちょっといじればいいか、

と思ってPhotoshopしか使っていなかった。

どのみちみんカラにUPした時点で

データ容量の都合で粗くなるだろうし。


でもどうしても綺麗にしたい画像があって

試しに現像してみようかな、と

今更やってみたら。

なにこの綺麗な仕上がり!

いちばん驚いたのは

画像の粗さを修正した時の効果の大きさ。


これ↓は撮ったままの画像。




こっちは現像してPhotoshopで修正なしの画像。



羽とか木のディテールとか全然違う。

(みんカラにUPして判別つくのだろうか


こっちは撮ったままのもの。

暗い場所だったのでノイズすごい。




現像してPhotoshopで修正したもの。



えー。

こんなに違うんだったら

今までの画像もちゃんと現像すればよかった。

Rawってデータ重いから

全部削除しちゃった(つд`。)

下手な画像でも

Rawデータは残しておかなくちゃだめだね。

写真をやってらっしゃる皆さんに怒られそう(>_<)

フォトショでも粗さを取り除くことはできるけど

現像でやる方が綺麗な気がする(当社比


これからはちゃんとRawデータ残して

現像します。



最後に加工のわかりやすいやつ。
上:撮ったまま
下:現像+フォトショ加工





案の定みんカラの容量制限で

実際加工したデータより出来が悪いけど、

加工前と加工後ではフォトショだけよりも出来が良い。

Posted at 2025/02/11 11:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | other hobby | 日記
2025年02月07日 イイね!

あんなblog書いたから

昨日あんなブログを書いたら

今日のPVが5033pvで本気で怖くなった。


じゃなくて。

どうやら昔よくあった

botらしきものが通りすがった模様。

blogだけのようで、それも全部拾いきれてないけど

全くご苦労なことです(怒


2chの凸じゃなくてヨカッタ(;´-ω-)

て、インターネット老人会かっ!



よくないよくない!

悪意あるものだったらかなり良くない!

net上のことだから

みんカラさん用心してね。

コンプライアンス信じてるからね。


Posted at 2025/02/07 14:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない日々 | 日記

プロフィール

「あれ?みんカラに登録してからの履歴表示が消えちゃった」?」
何シテル?   08/28 14:31
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation