• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月10日

MRI体験してきました。

MRIを体験してきました。

よく、うるさいとか聞きますが。。。。。
まぁ、確かに五月蝿いと言えば五月蝿いですが。

MRI装置のある部屋には、磁石がつくものは持ち込み禁止。
一部化粧品やピップエレキバンのようなものもダメ。

入る時には空港の金属探知機がごっつくなったようなやつで全身チェック。

ドーナツ前のベットに乗って、体を固定。
検査中に落ちないようにと体の固定と腕の固定。
あと、お腹の上に重いセンサーを設置。

息を吐いたタイミングで撮影すると言って居ました。
なので、息を吐いた時間が長ければそれだけ早く撮影が終わりますと言う事。

ベッドに寝て居る間、音声の指示と音からの保護ということで、ヘッドフォンを着用。
左手人差し指に、血中酸素濃度計を装着、右手では、緊急時連絡用のゴムボールタイプのスイッチを渡されて、ドーナツの中に入ります。

中に入ると、環境音楽用のジブリ系の音楽がヘッドフォンから流れて居て、たまーに、息を吸ってください、息を吐いてください。というアナウンスが流れる。

まぁ、うるさいところは慣れて居るので、気持ちよく寝てしまいそうになるのを我慢するのが大変でした。
造影剤を入れて居ると暑く感じると言われて居るのですが、何もなくてもあったかくなるんだなぁと。


撮影が終わって、技師の人に、造影剤入れなくてもあったかくなるんですね。と聞いたら、体質にもよるみたいです。という話でした。


眠かったぁ。
もしかしたら途中で寝て居たかもしれません。

ただ、目の前が壁で透過光のライトがついて居るので閉所恐怖症などだと難しいのかもしれないですね。

面白い体験というより、非常に眠い体験でした。




ブログ一覧 | 雑記帳 | 日記
Posted at 2025/01/11 17:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一安心・・・
チョンさんさん

ATH-AVC200 ヘッドホン導 ...
MAMOSUNさん

ヘッドホンのイヤーパッド交換
TYPE74さん

GX-Z7100 2号機 ヘッドホ ...
洗車らぼ。さん

安価だけど満足出来るDACヘッドホ ...
TYPE74さん

音響性外傷は治らない 難聴が慢性化 ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンボックスの給油してこよう」
何シテル?   03/20 17:10
いまは、メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。 アイは、軽でRRタイプの4WD 変わった車ということで選びました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2020/7/29に受け取った中古車です。 なかなか写真も撮れなかったので、とりあえず ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
荷物運び用 その他 荷物がたくさん乗るハイルーフ。 軽自動車では希少になっている、 4 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
軽規格ボートトレーラーですが、バイクも詰めるようになっています 4ナンバーの軽貨物へ用 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
みんカラのシステム上、2006年モデルなのですが、2005年モデルしか選べなくなってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation