• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

2012年夏休みタイ旅行記③

バンコクで見かけたクルマたちを紹介します。

バンコクと言えば、大渋滞が有名ですよね。



街の至る所で渋滞が発生しておりました。



帰宅時間の光景。
日本で例えるところの社内送迎バスにあたるのでしょうか!?



東南アジアと言えば、日本の看板を背負ったクルマが多いイメージを持ってましたが、バンコクで遭遇したのは、これ1台でした。



アユタヤ方面で見かけたいすずエルフ。
荷台に屋根を付けて、簡易バスになってました。



バンコク市内を走るバス。
いすゞの古めのタイプでしょうか。
日本のメーカーでは、日野トラックのものもありました。



メルセデスベンツのバスも活躍中でした。



観光地に行くと、サイケデリックなカラーリングのバスも。



商業バンは、ハイエースの一人勝ち。
対キャラバンで考えるならば、97:3の比率になるのでは?
そう思えるくらいの独壇場です。



アルファードも走ってました。



タクシーもカローラの一人勝ちです。
トヨタはタイに足を向けて寝られません(笑)
そう思うくらい強いです。



日産はティアナ、セフィーロ、マーチ、サニーが多かったでしょうか。



日本でもかつていたようなドリフト仕様風なセフィーロも。
中古のパーツ屋さんも至る所にあり、エンジン、タービン、インタークーラー、バンパーなどが軒先に吊り下げられてました。

タイと言えば、忘れてはならないトゥクトゥクですよね。



街中で結構イイ音を立てながら走ってます。
で、街中を歩いていると、ドライバーに「トゥクトゥク」と声を掛けられます。
とてもシツコイです。
と言いながらも、乗りましたがw



呑気に写真を撮っておりますが、このドライバーに頼んだ方面とは違うところに連れていかれましたw
もしかすると英語がわからない人が多く、こっちの意図が伝わなかったのかもしれません。
まぁ、初日の上、路地裏の人影のない道に連れていかれたので、とても怖く感じましたし、着いた先がお土産さんというガイドブックにある典型的な騙され方だったので、自分に笑ってしまいましたw

と、タイ市場での日本車のシェア率は驚くべきものがありました。
トヨタがほぼ独占状態でしょう。
フォルクスワーゲンも他では強いようなニュースもありますが、タイに限ってはまだまだのようですし、オーストラリアでたくさん見かけたヒュンダイもタイではあまり認知されてないようです。
ホンダも結構なシェアをタイで持ってそうで、CR-Vやフィットが多かったですね。
三菱はギャランとかトラック、マツダはデミオが多かったです。
不思議とスバルのクルマは見かけませんでした。
メーカーごとの力の入れ方も違うのでしょう。
総論として、日本車最高!!がタイの人たちのイメージかもしれませんね。
ブログ一覧 | 思い出マシーン | 旅行/地域
Posted at 2012/08/16 17:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 19:20
楽しんでいるようで何よりですね指でOK
生のレポートはとても興味深いですね
コメントへの返答
2012年8月16日 19:45
観光での滞在だったので、楽しい部分ばかりがクローズアップされてますが、永住であったり、ビジネスとなると、また違った側面があるでしょうね。

行ってきたばかりなので、新鮮なうちにネタを仕上げたいと思ってますw
2012年8月17日 1:34
日本車はいいのですね~(^p^)
頑丈ってことかしら♪
コメントへの返答
2012年8月17日 6:04
日本人が感じているのと同じようにコストパフォーマンスが最高ってことでしょう♪

30年前のカローラとかも、普通に高速をブッ飛ばしていたので頑丈なのかもしれませんね(^^)
2012年8月17日 9:14
トヨタのグローバル化は海外に行くと改めて凄いなと思います。
それに比べると日産は国によってバラツキがありますね。

因みにタイは輸入車に関税80%かかるそうでアルファードも6、700万円位するそうです(汗)

コメントへの返答
2012年8月17日 19:12
トヨタの世界進出は目を見張るものがありますね。
そして、評価が高いこと。
タイではアルファードはそんな高価なお値段ですか!!
タイの給与所得を考えると、そうとうなお金持ちが買っているのでしょうね。

単刀直入に申しますと、日産は売り方がヘタですな。
2012年8月20日 0:19
まいどです♪

A31セフィーロ最近見かけなくなりましたが

タイでも走ってるのですね~

日本の某埠頭で走りに海を越えタイの埠頭で
横滑りして
次は何処の国の埠頭を攻めるのか気になります
(爆)
コメントへの返答
2012年8月20日 0:28
どうもです♪

タイでは、スカイラインよりもセフィーロがメインで売られていたみたいで、結構な台数を見かけますよ。

次は日本に帰ってくるかも(爆)

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation