• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

2017年モデルGT-Rは制御プログラムだけでパワーアップした

CARVIEW記事抜粋
ハードウェアを変えずに20馬力アップ。ECUチューンの可能性は広い

 日産のピュアスポーツであり、技術的なフラッグシップともいえるGT-Rが2017年モデルに進化。ニューヨークオートショーでワールドプレミアされた最新GT-Rが、先日日本にも凱旋、横浜の日産グローバル本社にて公開されました。
 新しいGT-Rは日産ブランドのデザインシグネチャーである「Vモーション」を採用したフロントマスクほか内外装の変更が目立ちますが、個人的に気になったのは20馬力アップ(北米仕様で545HPから565HP)を実現するためのアプローチ。発表会には、エンジン担当のエンジニアもいらっしゃったので話を聞いてみると、なんとハードウェアには手を入れていないのだとか。たしかに、もともとの母数が大きいGT-Rにとっては20馬力というのは、4%弱のパワーアップなのでエンジン本体や補機類を変更する必要はないというわけです。では、変更されたのは何かといえば、エンジン制御プログラムなのだといいます。
 つまりGT-Rは、メーカー純正のECUチューンによってパワーアップしたというわけです。もちろん、メーカーの手がけたものですから耐久性にも問題のないチューニング内容であって、単純に過給圧を上げたり、燃料噴射量を増やしたりといった内容でないのでありました。うかがった話では、従来はバンクごとに検知していたノッキングを、気筒ごとのノッキングとして判断できるようにしたことがポイント。これにより、ノッキング対策としてのリタード(点火時期の遅角)を、より精密に各気筒の条件に合わせてコントロールできるようになったのだそう。
 V6エンジンのGT-Rですから、片バンクは3気筒で構成されるわけですが、ノックセンサーはバンクごとにしか設置されていません。そのため、これまではもっとも条件の悪く、ノッキングの発生する気筒に合わせてリタードしていたので、他の2気筒については余裕がある状態だったといいます。それを気筒ごとに検知するようにしたことで、パワーアップできるだけの余裕を作り出したというわけです。そのためにセンサーを追加することなく、クランク角とノックセンサーの合わせ技で気筒ごとのノッキングを検知しているというのも、なるほど興味深いところ。前述したようにECUチューンというと、燃料噴射や点火時期、過給圧などのマップに手を入れるというイメージですが、2017年モデルのGT-Rがやったように、エンジンの余力を認識できるかたちで生み出すということも可能なのです。
メーカーの考えるECUチューンのアプローチは「目からうろこ」です。
 そうして見つけ出した余裕によって、過給圧を1.5~2%ほど上げ、最高出力の発生回転数も6400rpmから6800rpmへと高めることができ、結果として20馬力を稼ぐことができたということです。




だそうです。
僕の2009年モデルから比較させてもらうと、20馬力どころか、85馬力の進化です。
トルクも4キロ太くなって、まるで400ccスープアップしたようなクルマに感じるのではないかと。
初期モノから9年の月日が経った訳ですから、制御関係も進化しているでしょうし、エンジンの組み付けの精度も格段に上がっていることでしょう。
チューニングショップではなく、メーカーがやっていることですから、パワーたけでなく燃費や耐久性への配慮もあるでしょう。
自分のクルマとは別物のクルマに2017年モデルはなっているんじゃないかと想像しております。
R35.5になっているのか興味があります。
ブログ一覧 | スカイライン&GT-R関連ニュース | クルマ
Posted at 2016/04/08 13:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ステロイドの影響
giantc2さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2016年4月8日 15:32
僕のワゴンRからすると500馬力もパワーアップしてるんですね。

ちなみに私はトルクじゃなく体重が07モデルに比べ増えました。
コメントへの返答
2016年4月8日 15:54
という報告ですか?

(笑)
2016年4月9日 11:44
ECUだけの変更で得られたパワーアップということは、新しいECUに変更したらそのパワーアップの恩恵にあずかれるんでしょうか?
ニスモのスポーツリセッティングで、旧型にも広げてくれると嬉しいですね。
コメントへの返答
2016年4月9日 11:50
おっしゃるとおりです。
ニスモのスポリセも進化しているといいのですね。
初期モデルなど、伸びシロが大きそうですし。
そして、僕は納期待ちです。
メーカーの見解ですと、ピークパワーはノーマルと同じの低~中速の変化が望まれるということですが、日々進化しているのですから、そういったものを製品に還元してもらいたいものです。

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation