• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

シドニー旅行記2025②

シドニー旅行記①の続きです。

第2弾は物価。
2025年8月の豪ドルは、1ドル100円くらいの換算でしょうか。
以前、シドニーを訪れた2005年くらいは83円くらいだったかな。
随分変わりましたね。
そんなことを頭に浮かべて旅をしました。



シドニー初日は一風堂。
って、オーストラリアに行ってまでラーメンかい(笑)
子どものリクエストでこうなりました。



赤丸ラーメンをオーダー。
28ドルくらいだったかな。
日本円で一杯2800円です。



うな丼が28ドル、和牛ステーキ丼が30ドルなので、ラーメンの商品価値がすごいです。



オーストラリアの一風堂は、居酒屋というかバーみたいな部分を担っておりました。
ちなみにワーホリで来ていた大阪の子の話だと、シドニーあたりの時給の相場は3000円くらいだそうです。
但し、シドニーの夜は早いので、ラストオーダーが19時30分とかの世界です。
1日7時間勤務という感じみたいなので、そのあたりも日本と違いますね。
とにかく夜が早い。



レッドブルが2.80ドル(280円)。



コカ・コーラが2.65ドル(265円)。

日本でのレッドブルとコカ・コーラの価格差ほど差がないです。
ちなみに、日本でのマクドナルドの700円くらいのセットが、オーストラリアでは、14ドル(1400円)でした。



最終日、オージーステーキを食べようと人気店に行ったら、予約なしではNGと言われ、近くのモールでクラフトバーガーを食す。
何か知らないけど、注文間違いだったのか余計にバーガーが届き、断り方もわからなかったので、余計に食べました(笑)

日本は現金文化がまだまだ残っておりますが、今回の旅で現金を使ったのは、ゲームセンターで子どもがクレーンゲームをやったときだけ。
1度も豪ドル札を見なかったかも。

現地の人と話をして違いを感じたのが、歯科治療に保険がきかないということ。
虫歯も抜歯も自然な老化、白髪や抜け毛と同じ感覚なようで、自費治療の分野だそうです。
他の違いが思い浮かびましたら、また書きます。
Posted at 2025/08/19 21:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2025年08月17日 イイね!

シドニー旅行記2025①

今年の夏休みを利用して、家族でオーストラリアはシドニーへ旅行に行ってきました。
旅行記を何回かに分けて投稿したいと思います。

20年ぶり2回目のシドニーですが、どのような進化を遂げているのか楽しみでした。
と共に、10時間弱の飛行時間が心配でした。



今回はカンタス航空の便にお世話になり、羽田より出発。



機内のアミューズメントは充実しており、飽きることはありませんでした。
僕は、日本で公開される前に「レッドツェッペリン:ビカミング」を観ることができました。
が、字幕が無く自分のヒアリング能力を頼りにところどころの理解で見続けました。
メンバーたちの生まれてからレッドツェッペリンⅡでの大成功までを追った作品でした。
ビートルズのアビィロードを蹴落として1位に立ったのですから、当時からタイムリーに観ていた人は、世代交代を大いに感じたことでしょうね。



羽田を夜に出た便だったので、朝にシドニーへ到着。



空港から市街地まで電車で移動。
移動時間は、20分くらいだったかな。
電車を乗るにはオーパルカード(日本のSuicaみたいなモノ)を購入するか、個人のクレジットカードでOK。
というか、今回はほぼクレカで済ませました。
現金を使ったのは、子どもとやったクレーンゲームくらいでした。
街のほぼ隅々までクレカでOKだったのは、20年間の進化を感じました。





駅は、レトロな感じで伝統を感じるモノですね。



ホテルはスイソテルにお世話になりました。



QVBの駅に近いので、とても便利でした。
Posted at 2025/08/17 16:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2025年08月10日 イイね!

R32、路上復帰の進捗状況④

R32、路上復帰への進捗状況についです。
補修するにしても、純正パーツの価格が異常に高かったり、廃盤になったりしているので、サードパーティの製品を利用しております。



そういうことを準備していると、ミヤコ謹製のパーツたちが愛おしく思います。
サーモスタットやブレーキ関係のオーバーホールでお世話になりました。
Posted at 2025/08/10 10:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32日記 | クルマ
2025年08月10日 イイね!

ウェイン・レイニー × XSR900GP

書きたいなと思って遅くなってしまった記事ですが・・・・



ウェイン・レイニーが、特別仕様のXSR900GPを駆り、34年ぶりにラグナセカを走った模様。
1993年のレースでの不幸な事故で頚椎損傷し、レイニーは下半身不随となってしまいましたが、この事故をテレビ放送で観ていたので鮮明に覚えております。
当時、憎いくらい無敵のチャンピォンが、このような形で引退を余儀なくされるとは、想像もできませんでした。
そういった面もオートバイの側面であることは忘れてはいけませんが。
今回作られたマシーンは、レイニーの身体状態に合わせて、左のステップ、シフトペダルが無く「Y-AMT」を搭載し、クラッチ操作が不要で、左手でシフトチェンジできるようにした模様です。







こういった形でバイクが乗れるようになるとは、素敵だと思いました。
Posted at 2025/08/10 06:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

利根大堰にて。

朝、ブラっとホーク11に乗りました。



利根大堰を眺める。

Posted at 2025/08/02 14:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪ライフ | 趣味

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation