• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

バイクを仕舞う時に。

うちのバイクは、バイクカバーをかけて屋外保管ですが、乗り終わった後の儀式として、これをプシューってボディに吹き付けてから拭き、カバーをかけてます。



安定のグラスターゾル。
昭和を生き抜いて令和の今も生きる商品だけあります。
Posted at 2025/03/15 12:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪ライフ | 趣味
2025年03月13日 イイね!

筑波山へ。

今日は天気も良かったので、筑波山方面へ行ってみました。



途中、獲物を足で掴んでいるタカ?トンビ?と並走できたのが、神秘的でした。



ホーク11だけになおさら。
Posted at 2025/03/13 21:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪ライフ | 趣味
2025年03月09日 イイね!

コライドン@ホンダウェルカムプラザ青山

今日のことですが、ホンダウェルカムプラザ青山まで行ってきました。
目的は☟☟☟



ホンダの有志が制作したという伝説ポケモンであるコライドンの実車版を見学してきました。
って、僕はポケモン世代ではないので全然詳しくなく、子どものリクエストに応じた話です。



実車を見て、子どもはカッチョイイと興奮しておりました(笑)



僕には、作った人たちの熱量はヒシヒシと伝わってきました。



どっちかと言うと、MotoGPのマシーンに興味がありました。



最近のマシーンは、リヤ回りの空力処理が特徴的ですよね。



ホンダ、カストロールと連想すると、中子修へ繋がり、本山哲へ辿りつく訳です。





二ダボに跨ってみました。
足つきは良さそうです。



レブル1100。
エンジンは僕のホーク11と一緒ですが、別物の乗車姿勢。



ホンダウェルカムプラザ青山の閉館まであと22日。
第二期ホンダF1の圧倒的な活躍から見続けてきた建物が、役割を終えようとしております。
Posted at 2025/03/09 23:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2025年03月05日 イイね!

小椋藍、マルケス以来のデビュー戦好成績。その走りがMotoGPに与えた衝撃はどれほどか?

motorsport.com記事抜粋
 MotoGPの開幕戦タイGPは、マルク・マルケス(ドゥカティ)が見事な走りを見せて制したが、トラックハウスの小椋藍も同様に素晴らしい走りを見せた。
 Moto3やMoto2時代から彼を追っていたファンにとっては、このリザルト自体に驚きはしなかったかもしれない。それでも、まさかMotoGPデビュー戦でいきなり速さを見せるとは予想していなかっただろう。
 MotoGPデビュー戦での5位は、2013年カタールGPでマルケスが3位表彰台を獲得して以来、ルーキーとしては最高リザルトとなる。日本人ライダーに限れば、2001年に中野真矢がテック3ヤマハから500ccクラスにデビューし、日本GPで5位になって以来の好成績だ。
 近年、最高峰クラスにステップアップしたライダーの中で最も高い評価を得ているペドロ・アコスタ(KTM)でさえ、1年前のデビュー戦では9位にとどまった。
 小椋のパフォーマンスで特に印象的だったのは3日間、すべてのセッションで輝きを放ったことだ。最初のセッションであるFP1を6番手で終えると、続くプラクティスでは9番手タイムをマークし、予選Q2への直接進出を決めた。そして予選では驚異的なラップを披露し、ポールポジションからわずか0.35秒差の5番グリッドを獲得。そしてスプリント・レースでは、スタートでプラマックのジャック・ミラーを抜いて4位を獲得した。
 日曜日の決勝レースでも序盤でミラーをパスして4番手を走行したが、フランコ・モルビデリ(VR46)の後塵を拝して5位に留まった。
 それでもファステストラップは1分30秒942。ファクトリー・ドゥカティを駆るマルケスのベストタイムにコンマ3秒落ちのタイムだ。しかも、彼のペースが1分32秒台に落ちたのは26周中21周目だった。参考までに、モルビデリは22周目から1分32秒台で周回を重ね、昨年チャンピオンを獲得したバイクであるGP24に乗っていた。
 小椋が出したこの結果の意味を、誰もが大なり小なり理解しているだろう。小椋はデビュー戦で、ドゥカティ以外のバイクに乗るライダーの中で最上位につけ、勝利したマルケスからわずか7.45秒差でフィニッシュしたのだ。
 同じアプリリアのバイクに乗るマルコ・ベッツェッキは6位フィニッシュだったが、小椋より7.5秒後方でのフィニッシュだった。ベッツェッキがヨハン・ザルコ(LCRホンダ)に追いつかれた一方で、小椋はモルビデリ含めドゥカティ勢から大きく離されなかった。
 小椋は自身のデビュー戦を終えて、自分のパフォーマンスには驚いたと、いつも通り冷静に語った。
 彼はスプリントレースでフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)の、決勝レースではモルビデリの真後ろを走ったことで、コツを掴んだという。
「ドゥカティの3人の後ろ、そしてフランコの後ろを走ることで今日もまた良い経験を積むことができました。彼らからは多くのことを凄く学べましたし、素晴らしい経験でした」
「完璧で良いスタートを切ることができました。僕はまだルーキーなので、他のコースでは全く違った結果になるかもしれません。自分の道を進み続けたいと思っていますし、良いことも悪いことも、何でも受け入れていくつもりです」
 小椋は自分のパフォーマンスに驚いたというが、シーズン前のテストでは、すでにアプリリアのバイクとの相性は抜群だった。走行最終日には、7番手タイムをマーク。ロングランのペースも悪くなかった。
 ベッツェッキもテストでは好調で、アプリリア陣営におけるシーズン序盤のバロメーターになると期待されていたが、小椋は経験豊富なベッツェッキを凌ぐ走りを見せた。
 ベッツェッキは小椋について、「彼が本当に速く走れることは分かっていた」と語った。
「もちろん、スプリントで4位になったのは素晴らしい結果だ。だから僕は結果には驚いているけど、彼はとても良いライダーだから、とても速く走れることは分かっていた」
さらに決勝レース後、ベッツェッキは次のように付け加え、小椋を称賛した。
「僕たちはかなりライディングの仕方が似ているんだ。日本人がみんな理路整然としているように、彼は本当に正確だし、うまい。彼が本当に速くて素晴らしいというのは分かっていたんだ」
「彼はとても上手くバイクを機能させている。もちろん、彼のデータも見た。僕は彼よりうまくなろうとしたし、彼から学ぼうとした。彼は僕だけでなく、ラウル(フェルナンデス)とも同じことをしているんだ」
 小椋の結果は、アプリリアにとっても大きな自信となった。これまで伝統的に、アプリリアのバイクには不向きなサーキットで、小椋はアプリリアがドゥカティに次ぐ2番手のブランドになる可能性が高いことを証明した。
 そして昨年の王者であり、アプリリアのエースとなるホルヘ・マルティンが負傷から復帰した際には、速さが保証されたバイクが用意されていることも意味する。
 小椋のペースに危機感を持っているアプリリアの人間は、おそらく小椋のチームメイトでMotoGPで3年目のシーズンを迎えているフェルナンデスだけだろう。
 今回の結果は、昨シーズン半ばに2年契約を結んだアプリリア上層部の信頼に応えるためにも、さらなるパフォーマンスを発揮する必要があるというフェルナンデスへのプレッシャーになるに違いない。
 しかし今のところ、アプリリアもトラックハウスも、小椋を獲得するという決断を下したという点で勝者と言えるだろう。そして小椋もまた、正しい判断を下したと安心していることだろう。
 小椋は2023年限りでホンダ・チーム・アジアを離れ、ホンダ育成選手から卒業した。ホンダにいれば、近い内にMotoGPに昇格できるのは間違いないという状況の中で、自らの実力でMotoGP昇格にふさわしいことを証明することを選んだ。
 そして2024年、MTヘルメット-MSIで堂々タイトル争いを展開。トラックハウスのシートを獲得し、Moto2でもタイトルを獲得してみせたのだ。
 ホンダもタイGPで復調傾向であることを示したが、それでも現時点でより競争力の高いバイクを手にしたのは確かだ。
 とはいえ、まだ2025年シーズンは1レース終えたばかり。今後、小椋がどんな活躍を見せてくれるのか、世界中が注目していることだろう。




久々にMotoGPのニュースを追っておりますが、今年、MotoGPにデビューした小掠選手がセンセーショナルなデビューをしました。
ドゥカティ無双時代のMotoGPですが、そこにドゥカティ以外のライダー、しかも新人ライダーが割って入ったのですから、頼もしい。
90年代のGP500は、日本人ライダーが勝利を収めることができましたが、その時代が戻ってくるのか楽しみです。
Posted at 2025/03/05 19:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のモータースポーツ | ニュース
2025年02月26日 イイね!

あしがくぼへ

今日は、ホーク11で国道299号を走り、道の駅あしがくぼまでやってきました。



平日なのですが、バイクがいっぱいですね。



武甲温泉でひとっ風呂を浴びて帰りました。
満足、満足。
Posted at 2025/02/26 16:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪ライフ | 趣味

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation