• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

さあ、日本のプレミアムを騒がそうかww

新型スカイラインをもし自分が欲しいとするならの仕様の見積もりシュミレーションをやってみました。
値段は割愛するとして、外見はこんな感じ↓



タイプSPにサンルーフを付けた仕様です。
2013年11月11日 イイね!

日産、新型スカイラインを発表



F1-GATE.COM記事抜粋
>日産は、新型「スカイライン」をフルモデルチェンジし、2014年2月末に全国一斉に発売すると発表した。価格は、449.6万円~553.7万円(税込)。
スカイラインは、1957年の発売以来、多くのお客さまから愛され続けている。
新型スカイラインは、歴代の中で最もプレミアムでダイナミックなモデル。
これまでにないレベルのドライビングプレジャーを実現するとともに、感性に訴えかけるデザイン、先進技術、性能は高級車の新たなベンチマークになるとしている。
そして、それらを支えているのは日産が世界に誇る高級車「インフィニティ」の開発で培われた高い技術力、デザインの知見。今回その証として、車両にはインフィニティバッチが装着された。


新型スカイラインの特長
○あなたの気持ちに呼応する、上質のドライビングプレジャー
パワートレインには日産独自の1モーター2クラッチ方式のハイブリッドシステム「インテリジェントデュアルクラッチコントロール」を全グレードに採用。システム最高出力268kW(364ps)の圧倒的な加速性能と18.4km/L(JC08モード)というクラストップレベル*2の燃費を両立させた。
 また、ステアリングの動きを電気信号に置き換えてタイヤを操舵する世界初のステアリングシステム「ダイレクトアダブティブステアリング」は、応答遅れのないシャープなハンドリングによる“意のまま"の走りと高い直進安定性による安心感をドライバーに提供する。
 さらに、70km/h以上での高速走行時に車線(白線)に対する車両の向きをカメラが検知し、タイヤの角度と操舵反力を微調整する世界初の技術「アクティブレーンコントロール」との組み合わせにより、高速走行時の直進性はさらに向上する。




○走る為に作りこまれた、躍動感、高揚感のあるデザイン
旧型モデルに対し、全高を10mm下げ、全幅を50mm広げたロー&ワイドのプロポーションと、しっかりと前方を見つめる目力を感じさせるLEDヘッドランプ、FRらしい躍動感と前傾姿勢を強調したスポーティなサイドビュー、存在感に満ちた印象的なリヤビューなど、エクステリアからは今にも動き出しそうな勢いと上質感を感じさせる。
 インテリアは運転席にはドライビングに集中できる高い機能性と高揚感を、助手席と後席にはゆとりの空間と上質な快適さをそれぞれ提供。プレミアムな佇まいの中にもまた走りたくなる、もっと遠くまで行きたくなる気分を盛り上げるデザインとしている。




○全方位世界最高峰の安全性能
世界初の1.2GPa高成形性超高張力鋼板を主要骨格に採用した高強度安全ボディ(ゾーンボディ)により、世界最高水準の衝突安全性能を実現したほか、約60km/hでも衝突回避が可能なエマージェンシーブレーキをはじめとする最先端の安全装備を前方、側方、後方すべてに採用することにより、全方向で“ぶつからないクルマ"を目指した。
 また、全車にランフラットタイヤを標準装着することで、空気が完全に抜けた状態でも時速80kmで150kmほどの距離を走行し続けることが可能となっている。
 新型スカイラインは日産の高級車のマザー工場である栃木工場(栃木県河内郡上三川町)で生産。その高い生産技術と匠の技により、最高レベルの品質のクルマをお客さまにお届けるとしている。
 新型スカイラインは、全グレードが「平成27年度燃費基準+20%」を達成し、国土交通省の「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定とあわせて、「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による減税措置で自動車取得税及び自動車重量税が全車免税となる。


ついに出ましたか。
V36スカイラインが出たときよりもショックが少ないw
なぜなら、V36の時は、買ってすぐに発売になったので、少々ジェラシーを感じたのが正直な感想ですw
今となっては、7年も付き合っていると、極端なジェラシーはないというかw
新型スカイラインが出る度に批判が繰り返されますけど、今回はいかに!?
個人的には「そのうちお世話になる機会がありましたら、宜しくお願いします」という感じでございます。
2013年10月28日 イイね!

そう来るか・・・・ゴクリ・・・・な印象。

昨日、いつもお世話になっている日産のディーラーに行きました。
で、これの情報もGET↓



これ、ヤヴァイと思いますよ。
イイ意味で。
ちょいと長さはデカいかもしれませんが。
V型スカイライン特有のBMW3シリと5シリの隙間を狙うサイズ感。
どう転ぶか。
走りは凄そう。



0-100kmの加速タイムがイイ(上の伸びは知りませんがw)。
世界最速のハイブリッドセダンとなることでしょう。
その他いろいろな面が「どうした?日産」と言いたくなる気合。
輸入車のセダンを考えている方は、ちょっと待ってみるのも手かも。

2013年09月18日 イイね!

ピンククラウンに対する日産(インフィニティ)からの回答?

インフィニティのFACEBOOKにこんな写真が↓



ピンククラウンに対抗するかのように、Q50(次期スカイライン)がこんな姿に。
以前、ウィングロードに「メタルのおもちゃ」というキャッチフレーズのCMがありましたが、これにふさわしい仕上がりw
2013年09月11日 イイね!

セバスチャン・ブエミ、日産 GT-R NISMOの開発に協力

F1-GATE.COM記事抜粋
>セバスチャン・ブエミは、ニュルブルクリンクで日産 GT-R NISMOの開発テストに協力している。
 GT-R NISMOは、今年の東京モーターショーで披露されるとみられており、日産は、ニュルブルクリンクのラップレコードを破るべき、空力パフォーマンスを向上させるためにウィリアムズF1チームとGT-R NISMOを共同開発しているとみられている。  
  「ノルドシュライフェでテストを完了した。面白かったよ」とセバスチャン・ブエミはコメント。
 「プログラムはまだ初期段階だけど、僕たちはクルマの最大限を引き出せるようになってきている」
 「その間ずっとラップタイムは更新されているけど、まだ可能性があるかどうかはわからない」
 セバスチャン・ブエミは、インフィニティ=日産と関係の深いレッドブルのリザーブドライバーを務めているが、一方でトヨタからWEC世界選手権に参戦している。
 日産のカルロス・ゴーンCEOは「GT-Rを含めずにNISMOの市販車レンジを開発することは考えられない」とコメント。
「標準版の市販車は世界的なスーパーカーだ。GT-Rのトラック上のパフォーマンスは、NISMOチームの情熱と才能を反映している。GT-R NISMOは特別だ」




てっきりミハエル・クルムがテストをしているのかと思ったら、セバスチャン・ブエミがテストドライバーでしたか。
レースではトヨタのドライバーも務めているので、企業スパイに化けたりして!?ww
さすがにセバスチャン・ベッテルを引っ張り出せなかったか。
でも、ベッテルは、次期スカイラインのテストをやってましたから、その辺りが反映されているかも!?

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation