• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

日産、 13年に 「スカイライン」 全面改良へ -ディーゼル と HVモデルを追加

日刊工業新聞記事抜粋
>日産自動車は高級スポーツセダン 「スカイライン (海外名インフィニティ G)」 について、 2013 年に全面改良しディーゼルエンジン搭載車とハイブリッド車 (HV) をラインアップに加える。 ディーゼルエンジンは提携先の独ダイムラーから調達し開発期間を短縮する。
 ダイムラーからは、直列 4 気筒の後輪駆動 (FR) 対応ディーゼルエンジンを調達する。 過給器を搭載し、性能を保ったままダウンサイジングできる。
 ディーゼル搭載車を国内販売すれば、日産にとっては「エクストレイル20GT」に次ぎ2車種目。ハイブリッドシステムは「フーガハイブリッド」で投入した1モーター2クラッチ方式を採用する。
 生産は栃木工場。 加えて中国での生産も検討する。ディーゼルや HV を中国でも投入するかどうかは明らかになっていない。


とのこと。


2012年04月19日 イイね!

日産 スカイライン 次期型、530psの高性能モデル設定か

RESPONSE記事抜粋
>日産自動車を代表するスポーツセダン&クーペ、『スカイライン』。その次期モデルに関して、興味深い情報が入った。
 これは13日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「次期インフィニティ『G』(日本名:日産スカイライン)には、最大出力530psの高性能モデルが用意される」と伝えたのだ。
 最大出力530psといえば、現行『GT-R』に肩を並べるパワー。GT-Rという別格の存在がある現在、一体、次期スカイラインは、どのような方向性を目指すのだろうか。
 ひとつには海外市場において、インフィニティブランドのスポーツイメージを、さらに引き上げる役割が考えられる。同メディアによると、530psの高性能モデルはインフィニティが欧米で展開する「IPL」(インフィニティ・パフォーマンス・ライン)に設定。3.7リットルV型6気筒ガソリンエンジンを2個のターボチャージャーで過給。BMW『M3』やメルセデスベンツ『C63AMG』に、本気で対抗するモデルになるという。
 他にも、次期メルセデスベンツ『Cクラス』と車台を共用するとの噂もあるなど、劇的に変わることが予想される次期スカイライン。そのデビューは、2014年と見られている。



いよいよ次期スカイラインの情報が賑やかになりつつある頃合いになりました。
BMW『M3』やメルセデスベンツ『C63AMG』に、本気で対抗するモデルということですが、大いに歓迎したいです。
日産、ルノー、メルセデスベンツの業務提携の話がありましたが、Cクラスのシャシーを使うのは、その一環になるのか、そもそもCクラスのシャシーを使うのか、M3、C63AMGとIPLの存在感がどれに軍配が上がるのか・・・・・興味が尽きません。
2012年02月09日 イイね!

ニッサン、2013年から豪V8スーパーカーに参戦

AUTOSPORT記事抜粋
>オーストラリアのV8スーパーカーシリーズとニッサン・オーストラリアは9日、2013年からニッサンがオーストラリアV8スーパーカーに参戦すると明らかにした。
 オーストラリアで絶大な人気を誇るV8スーパーカーシリーズは、これまでホールデンとフォードという2社の対決でシリーズが推移してきた。2013年からシリーズでは、新しい車両規定の“カー・オブ・ザ・フューチャー”という規定を導入するが、ニッサンはこの規定で参入する初めてのマニュファクチャラーとなる。
 2013年に向けてニッサンは、V8スーパーカーチャンピオン経験をもつリック・ケリー率いるケリー・レーシングがファクトリーチームとして参戦。ニッサン/ニスモによるフルサポートの下、4台体制で参戦するという。
 「我々はV8スーパーカーシリーズを通じて、オーストラリアにおける乗用車市場での存在感を高めるつもりだ」と語るのは、ニッサン・オーストラリアのCEO/マネージング・ディレクターを務めるダン・トンプソン。
 「ニッサンはオーストラリアで長いモータースポーツの歴史をもっている。フォード、ホールデンとともに、2013年にV8スーパーカーにデビューすることで、この歴史を切り拓くことになる」
 2013年にニッサンがデビューする際の車種、そしてエンジンについては、後日発表されることになるという。




車種が何になるのでしょう?
とても気になります。
“カー・オブ・ザ・フューチャー”というカテゴリーとなると、リーフのレーシングカーでしょうか??
個人的にはスカイラインのセダンにV8をぶちこんだレーシングカーが見たいのですがw

2012年01月27日 イイね!

Robert Downey, Jrは日産党?

雑誌を読んでいたら、ハリウッド俳優のロバート・ダウニーjrの愛車が紹介されてました。
2011年モデル以降と思われる35GT-Rとキューブに乗っているようです。



↑と同じ色のGT-Rでした。


2012年01月12日 イイね!

レース専用、GT-R NISMO GT3…ニスモが発売

RESPONSE記事抜粋
>ニスモ(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は12日、日産『GT-R』(R35)をベースにFIA GT3規則に準拠したレース専用モデル「GT-R NISMO GT3」を発売すると発表した。
 同モデルは、ニスモと英JRモータースポーツ社がGT3クラスのカスタマーの要望にこたえるため、性能、耐久性および操安性の確保を重視して開発した。
 エンジンには、GT-Rの「VR38DETT」を搭載。6速シーケンシャルミッション、セミオートマチックパドルシフト、ステアリングアジャスト機能を標準採用する。駆動方式はFIA規則により後輪駆動としている。
価格は3200万円。




だそうです。
こんなノリで公道でも乗れるようになるグレードも出てきたりして!?
R390のロードカーもありましたから、出てきてもおかしくないですよね。

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation