• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

1972 NISSAN SKYLINE GT-R 50 Victories

1972 NISSAN SKYLINE GT-R 50 Victoriesyoutubeで見つけた動画。
イブニング朝日という番組でGT-Rが取り上げられた様子みたいです。
昔のGT-Rも、ポルシェから乗り換え組がいたのですね。
貴重なセリフでした。
熱いオーナーさんの言霊が盛りだくさん。
それにしても、何年前の動画なのでしょう!?
2008年07月08日 イイね!

営業開始まで待ちきれない、米国仕様のGT-Rが異例の真夜中納車

営業開始まで待ちきれない、米国仕様のGT-Rが異例の真夜中納車







オートギャラリーネット記事抜粋
7月7日0時1分、GT-Rの米国仕様車の第1号車がカリフォルニアで納車された。
 第1号車のオーナーとなったのは、Daryl Alisonさん。通常の営業時間になるまで待ちきれなかったため、ディーラーと交渉。日付が変わると同時にディーラーでキーを手渡しすることとなった。
 480馬力のGT―R(米国仕様車)について、Daryl Alisonさんは「スーパーカーにおけるゴジラ」と評し、予約から納車に至るまでの待ちきれない気持ちなどを納車の喜びとともに語った。
 なお、納車式にはIMSA GTレースで日産のレースドライバーを務め最多勝利を挙げたSteve Millenさんも参加した。



7月7日になるなるまで納車してはいけなかったのでしょうかね!?
それにしてもずいぶん大騒ぎです。
日本でもこんなオーナーさんはいらっしゃるのでしょうか!?
後ろにもギャラリーさんみたいな方々が見られるので、関心も高いのでしょう。




2008年04月22日 イイね!

首都高×日産…ホメドライブ始動

首都高×日産…ホメドライブ始動







RESPONSE記事抜粋
首都高速道路と日産自動車は21日、良い運転を見つけて褒めるという新発想の交通安全キャンペーン「ホメドライブ」を始動。その象徴となる「ホメパト」(日産『GT-R』)を首高速三宅坂換気所にて披露した。
「ホメドライブ」は、良い運転を褒める機運をつくることでドライバーの安全運転意識を啓発し、一人ひとりに思いやりや配慮する心を持ってもらい事故削減を目指すという、新発想の交通安全キャンペーン。これは、昨年8月より展開されている、首都高の交通事故削減に挑戦する「東京スマートドライバー」活動の一環によるもの。
会場では、プロジェクトの発起人である放送作家の小山薫堂氏、首都高の長谷川康司会長、日産自動車の志賀俊之COOがみまもる中、歌手の近藤真彦氏がスマートドライバー代表としてホメパトで登場した。
首都高では、年間1万2000件(H18年度)の事故が発生していて、その事故原因の8割は、渋滞中のむやみな車線変更などのドライバー同士のコミュニケーション不足から発生している。「東京スマートドライバー」は、コミュニケーションの力でドライバーの意識を変え、首都高での事故数の削減やCO2排出量削減を目指すプロジェクト。
事故が1件減ることにより、2kmの渋滞解消と3トンものCO2排出量が削減されるという。
「ホメパト」は、ホメドライブの象徴としてキャンペーン期間の4月26日 - 8月31日の期間、首都高上を巡回する予定。スマートドライバーをみつけて、首都高P.Aや東京スマートドライバー公式サイトのブログで報告する。



首都高を走っていると、後ろからいきなりホメパトがやってきて、拡声器かなんかで「あなたのドライブ、イイね~!!」ってな感じで褒めちぎられるのでしょうか!?
素朴な疑問を抱いてみました。
それはさておき、この運動で良い機運が生まれるとイイですね。
事故が1件減ることにより、2kmの渋滞解消と3トンものCO2排出量が削減されるという話にビックリしました。
当たり前のことですが、事故を起こさないようにと改めて思いました。
2008年02月13日 イイね!

Nissan GT-R Engine Assembly

Nissan GT-R Engine Assembly こうやってGT-Rのエンジンが作られているのですね。
320万円のエンジン製作工程でした。
いろいろ手間暇かかるのでしょうね。
それにしても、R35GT-Rを見かけませんね。
R35GT-Rが街中を走っているのは1度しか遭遇してません。
走っているところには走っているのでしょうね。





2008年01月18日 イイね!

橙色したGT-R

橙色したGT-R





 

 先日行なわれたオートサロンに展示された1台のようです。
早速オールペンされて展示されたみたいです。
GT-Rに橙色があってもいいかもしれませんね。
スポーツカーのオレンジって、使われていないようで使われていますよね。
オレンジのスポーツカーで想像すると、ランボルギーニ・ミウラ、ポルシェ911あたりがパっと浮かびました。
Z33のサンセットオレンジも何気に好きでした。
自分のクルマをオレンジにするつもりは全くないですが、あってもイイと思いました。

プロフィール

https://www.youtube.com/shorts/RWr6T9VMfOM ムツゴロウさん、王国を築いただけありますね。」
何シテル?   11/01 23:06
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation