• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

スカイライン、V35からV36へ。

スカイライン、V35からV36へ。今日から第12代目スカイライン、V36が発売になりましたね。
と共に、V35が新車としての役目を終えることになりました。
まず、V35について私見を。
このクルマはローレルにするために作られたとか99年の東京モーターショーに出たXVLをスカイラインにしただけだと、初めからボロクソに言われましたが、私はそれほど問題ないことだと思ってます。
なぜなら、XVLを試乗した評論家の記事を読んでいたら大絶賛していましたし、ただただ良いセダンを作ろうとしたらXVLになって、その考えってスカイラインなのでは?となり、スカイラインとして発表になったのではないかと勝手に思っています。良いモノならイイのではないかと思います。
むしろ下手に固定観念にとらわれて、お客の言うとおりに作るというほうが不健康ではないかと思います。
V35は開発者の思いがいっぱい詰まったクルマだなと出たときから思いました。
スカイラインとして見たら、丸テールじゃないの?直6は?と否定的になりましたけど・・・乗ると良さがわかりました。
丸テールを敢えてやめてみたりGTバッジをやめてみたり、ホントのクルマ像を模索したクルマだと思います。
そして丸テールの意味も再認識したのでしょう。
これでイイと思います。
仕事もそうですけど、ちょっと冒険しないと次のステップに踏めないときもありますよね。
V35って、外面からはわかりづらいですけど、下回りを覗くと、歴代スカイラインでは一番レーシングカーに近いのでは?と思ったことがありました。
下回りがフラットになっていて、アルミ製のアームがテンコ盛り。
外見は普通のセダンなのに!!これを見るまでは否定派でしたが一気にファンに。
ライトの形もどこかグループCのクルマを彷彿させるし・・・機能美を求めたらこうなったとか。
そんな感じでV35に惚れて家族に勧め、自分でも買っちゃいました。
R32とはまた違うスカイライン像ですが、V35にも作り手の熱さを感じました。
これ以上書くと寝る暇がなくなるので、V36について・・・
まだ実車を見ていないし乗ってないので、否定も肯定もないですが、とにかく頑張ってもらいたいですね。
スカイラインですから、買ったことも乗ったこともない人たちがワケ知り顔でいろいろ言いますが、それに負けずに思いを貫いてもらいたいですね。




2006年11月19日 イイね!

特別先行商談会

特別先行商談会いつもお世話になっているディーラーさんからスカイラインの特別先行商談会のお手紙をいただきました。
誘っていただけるのはありがたいですが、まだスカクー買って4ヶ月しか経ってないので買いませんし、買えません(汗)
冗談会ならできますけど(爆)
手紙の内容は面白かったです。

2006年11月18日 イイね!

銀座に飾ってあるみたいです。

銀座に飾ってあるみたいです。responseの記事で発見したのですが、V36スカイラインが日産銀座ギャラリーに展示されているようです。
この写真、一瞬、変態仮面かと思いました(笑)
キチンと良さが評価されるとイイですね。
2006年11月10日 イイね!

スカイライン模擬検定

スカイライン模擬検定>『クルマ検定』は、モーターマガジン社が主催して2007年から本格スタートする、クルマに関するいろいろな知識、オタク度の深さを競う検定制度です。
 本格施行に先立ち、11月20日、 メディアログ上で『クルマ検定-スカイライン部門』の公開模擬検定を行ないます。
 歴代スカイラインのことを語らせたら誰にも負けない、我こそは正真正銘のスカイラインファンだと思う方、スカイライン通、スカイラインおたくの皆さん、自分のスカイラインに関する知識が、星の数ほどいるスカイラインファンの中で、一体どれほどのレベルなのか、知ってみたくはありませんか。
 奮って受検してください。全30問で満点を獲得した受検者は当サイトで氏名を発表(希望者のみ)すると同時に、「模擬検定合格認定証」を差し上げます。また、合格者の中から抽選で30名に賞品を差し上げます。


まず第一弾はスカイラインのようです。
我こそは!という方、ぜひ!!
2006年10月18日 イイね!

日産、世界に先駆け韓国でG35 / スカイラインを発売へ

日産、世界に先駆け韓国でG35 / スカイラインを発売へ








response記事抜粋
>日産自動車は17日、韓国のハンヨウル(ソウル)のソウル貿易展示センターで、同社のラグジュアリーブランド「インフィニティ」の新型モデル『G35』セダン(日本名:日産『スカイライン』)を、世界に先駆けて韓国で発売すると発表した。
 韓国市場に導入する新型インフィニティG35セダンは、米国ワーズ社より12年連続「ワーズ10ベスト・エンジン」に選ばれた第4世代目となる「VQ35HR」エンジン(3.5リットル、315馬力・36.5kg/mトルク)を搭載した。
 トランスミッションはマニュアルシフトモード付5速オートマチックを採用し、最適なシフトタイミングでスムーズかつダイナミックなドライビングを実現するダウンシフト・レブ・マッチングを実現した。また、新開発の「FR-L」プラットフォーム、軽量アルミ素材を用いた4輪独立懸架型のサスペンションを採用している。
 G35セダンは、「プレミアム」「スポーツ」の2モデルをラインナップしている。プレミアムモデルは、クラス最高レベルのスペックを提供し、ラグジュアリーセダンの新境地を開くもの。日本に伝わる伝統的な紙素材をイメージしたアルミをフィニッシャーに設定するプレミアムモデルの価格は、付加価値税込みで4750万ウォン(約570万円)。
 スポーツモデルは、ダイナミックな走りを追求しており、価格は付加価値税込みで4980万ウォン(約598万円)。


日本の値段を知っていると高く感じますよね。
でも、海外だとこれくらいかなと納得できたりもします。
2005年の春頃、オーストラリアの中古車雑誌を見たら、日本円にして32Mが200万弱、33Mが250~300万、34Mが400万くらいで取引されていました。
GT-Rも32が500万くらいで、34に関してはひっくり返りそうな値段でした。スーパーカーですね。




プロフィール

https://www.youtube.com/shorts/RWr6T9VMfOM ムツゴロウさん、王国を築いただけありますね。」
何シテル?   11/01 23:06
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation