• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2021年03月22日 イイね!

Eric Clapton plays - for the first time - Tears In Heaven



TEARS IN HEAVENが発表されたばかりの頃に、エリック・クラプトンがインタビュアーに演奏を披露した動画。
名曲をこれから聴くぞ!!という身構えた感じではなく、純粋に感動しているインタビュアーの感じが、この曲が名曲になっていく未来を表しているように思いました。
Posted at 2021/03/22 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1990’s音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年04月06日 イイね!

久々にNIRVANA。

昨日は、カート・コバーンの命日でした。
22年の月日が経った訳で。
自分も大人になって子どももできて、また当時とは違った思いを抱いておりますが。
やっぱり子どもを置いて、勝手に先に逝ってしまったのはいただけない。
すごい才能の持ち主だった訳ですし、また、僕みたいな凡人にはわからない境地でもあったのでしょうけど。
自分が知り限り、カート・コバーンは最後のロックアイコンと言える存在でしょうし、実際、自分もずいぶんと影響を受けました。
古着のネルシャツ、ジーンズ、ボーダーシャツ、カーディガン、ジャックパーセル・・・・と彼のファッションもマネしましたね。







と、当時を思い出して、久々にNIRVANAのレコードに針を落としました。

Posted at 2016/04/06 19:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1990’s音楽 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月03日 イイね!

PILGRIM (LP)



1998年発表のERIC CLAPTONのアルバムです。

1. My Father's Eyes
2. River Of Tears
3. Pilgrim
4. Broken Hearted
5. One Chance
6. Circus
7. Going Down Slow
8. Fall Like Rain
9. Born In Time
10. Sick And Tired
11. Needs His Woman
12. She's Gone
13. You Were There
14. Inside Of Me
15. Movie That Never Happened




以前取り上げた記事はコチラ⇒クリック

LPで買い直しまして、昨日届いて今聴いているところですが、音飛びが酷い。
盤には傷もないし。
埃のせいか!?
洗ったのですが、洗いが足りないのか!?
原因を究明したいと思います。
重量盤で楽しみにしていたのに、音飛びでつまらなくなるのは残念なので。


Posted at 2016/01/03 12:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1990’s音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年12月06日 イイね!

Achtung Baby(Remastered)



1991年発表のU2のアルバムです。

1.Zoo Station
2.Even Better Than the Real Thing
3.One
4.Until the End of the World
5.Who's Gonna Ride Your Wild Horses
6.So Cruel
7.The Fly
8. Mysterious Ways
9.Tryin' to Throw Your Arms Around the World
10.Ultraviolet (Light My Way)
11.Acrobat
12.Love Is Blindness


Ultraviolet (Light My Way)


アクトンベイビーについて以前書いた記事はコチラ→クリック
リマスター盤も買ったので、再考してみたいと思いました。
U2のアルバムというと、金字塔はヨシュアトゥリーになるのでしょうけど、ROCKに対する影響力は、このアルバムが強いと思います。
デジタルとロックの融合をメジャーな分野でやり遂げたのは、このアルバムですし、その後のロックバンドの音を聴いていても、この頃のU2の影響が強いです。
実際、MUSE辺りは、この時代のU2っぽい音作りをしておりますよね。
とにかく、今聴いても古臭くないし、自分が10代の頃に感じた感動を今も感じられることに、このアルバムは素晴らしいなと思いました。

Posted at 2013/12/06 22:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1990’s音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年02月12日 イイね!

My Love Is Your Love



1998年の発表のWhitney Houstonの曲です。
本日、ホイットニー・ヒューストンが亡くなったというニュースを聞きましたが、いまだに信じられません。
1990年代は、ホイットニー・ヒューストンはとてつもなく人気があったように思います。
今で例えると、リアーナ辺りになるのでしょうか!?
ディーバとしてマライア・キャリーと人気を二分していましたよね。
映画「ボディーガード」を観た方はとても多いのではないかと思います。
晩年、ボビー・ブラウンとの離婚、薬物問題、破産・・・・etcいろいろな問題が話題になってましたけど、どうしてそうなってしまったのか、凡人の私には理解できません。
2010年頃の来日公演映像を観たことがありますが、声も往年のモノではなくなってしまっていましたし。
葛藤があったのか・・・・。
彼女でしか知り得ぬことですが、彼女が遺した作品が語り継がれることは間違いないでしょう。
My Love Is Your Loveが好きだったので、取り上げたいと思いました。
Posted at 2012/02/12 19:30:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1990’s音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation