• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

こっそり堂。

埼玉県熊谷市の某所。



これはもしかして、無人アダルトショップ?
今の時代でもあるのかw
Posted at 2015/06/19 13:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2015年06月07日 イイね!

天然水のかき氷からの白石峠など。

今日は埼玉県のときがわ町方面に行ってきました。
で、まず向かったのは、天然水を使ったかき氷が食べられる「山田屋」さんというお店です。



フワフワ。
長瀞のかき氷は行列ができることで有名ですが、こちらは穴場な感じ。
また行きたいと思いました。



白石峠を上って、堂平山。
着くまでが、ロードバイクの人たちばっかりで大変でした。
飛び出してくるので、ちょっと危ないかも。
無事に着いて何よりです。



昼は、「やすらぎの家」のうどん。
こちらもおいしかったです。
細麺の田舎うどんが珍しい。



というドライブでした。

Posted at 2015/06/07 18:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2015年06月04日 イイね!

浅間山方面を見る夕焼け。



今日の夕焼け。
浅間山方面です。
Posted at 2015/06/04 18:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2015年05月25日 イイね!

合羽橋を散策。

昨日のことですが、合羽橋を散策しました。

























帰りに月島でもんじゃ焼きをいただきました。

Posted at 2015/05/25 10:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2015年05月07日 イイね!

下田開港、ペリー、お吉、ハリス

今年のGWに下田を訪れて、歴史に触れたことを、拙いながらも書いてみます。
下田と言えば、日米和親条約で函館と共に開港された地ですよね。
200年以上に及ぶ鎖国が解かれた瞬間となった訳ですが、それに辺り、様々な動きが起きたということを、改めて知りました。



黒船を率いて浦賀にやってきたペリー。



伝聞で描かれたペリーの絵。
右側に至っては、天狗みたいですw
これは明らかに好意的ではないでしょうw



日本の初代アメリカ総領事タウンゼント・ハリス。
下田に着任し、日米修好通商条約を締結。
不平等条約とも言われてましたが、細かいことは再勉強したいと思いますw



タウンゼント・ハリスの看病に呼ばれた、お吉さん。
お吉さんは、下田の若い芸者さんでした。
看病ですから、本来ならば、看護師さんの出る番ですが、当時の日本にはその制度がなく・・・・。
また、アメリカ政府が妾を要望しているのかとの幕府のミスコミュニケーションでの人事。
ハリス総領事は、童貞で生涯独身を貫いた人物で、この人事に激怒したそうです。
なので、お吉さんは純粋に看護のお手伝いをした訳ですが・・・・。
任務を終えて帰ってくると、様々な風評被害に遭い、数奇な生涯を歩むことになります。
そちらは、「唐人お吉」という物語にもなっているそうです。
個人的に読んでみたいと思いました。
歴史が動いた裏に、女性の存在って、結構ありますよね。
時には犠牲になったりと考えさせられます。



今でも、湯治場は混浴のところがありますが、アメリカから見ると、混浴は野蛮のモノに見えたそうで、↑の絵も、日本を紹介する本に掲載されたそうですが、程なくして削除されたモノです。
ハリス総領事も、日本について、「喜望峰以東の最も優れた民族」という評価であったり、下田の町並みも絶賛していた訳ですが、混浴だけは理解できなかったそうです。
混浴の文化が廃れたのも、西洋化の波が影響あるかもしれませんね。
逆に言えば、日本の民族にモラルがあったから、混浴が成立したのかもしれませんが。
そんなことを思いました。
いすれにしても、下田の地から、近代日本のグローバル化の第一歩を踏み出した訳です。
という、ザックリな話でしたw
Posted at 2015/05/07 00:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation